パーたろうさんの投稿一覧

投稿
92
いいね獲得
258
評価5 72% 66
評価4 22% 20
評価3 5% 5
評価2 0% 0
評価1 1% 1
1 - 10件目/全31件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    大変面白かったです!!マジで

    ネタバレ レビューを表示する

    だけど、疲れるのです 説明&解説が多い 参考にはなりました(もう受験の予定はありませんが)ホントに この参考文献というか、参考書の参考書を作ってもらいたい!!ぐらいです
    すっごく面白いし、とっても熱い けど、ダメなものはダメ、受け付けません
    出版社って、すごい倍率なんですよね そんで勉強できる人が集まってる 途中にもあったけど、勉強できない人を雇うことも、大事なんじゃないかな〜 勉強できる人は、まず勉強が好きだし、勉強方法も確立されているし、参考書を選び取る力もある わけだから、勉強ホントにできない人、勉強がキライな人に向けての参考書(うん〇ドリルみたいな)が作れると、この出版不況を乗り切れるのかなって思う(ちなみにうちのコは勉強できないから、いい参考書作る人柱になれると思うwww)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    前にドラマで

    ネタバレ レビューを表示する

    不老不死の人間がいる、というノンフィクションだと言っていたけど、ほんとかなぁってずっと思ってて(夏川結衣さん、ユースケ・サンタマリア、いかりや長介が出てた)
    でも、このマンガの少年は居そうだなと
    で、今、ランドも読んでるのですが、同一人物?なのでしょうか???
    天使なのか悪魔なのか、とにかく試されます そのたびワタシは負けています、タタキのめされてます 普遍を貫くのは難しい

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    今の人の

    ネタバレ レビューを表示する

    1日分の情報量が、平安時代ぐらいの庶民の一生分と同じらしいよ でもコレ、何年の漫画なのかわからないけど、猿の惑星・漂流教室・進撃の巨人etc…それより前なら傑作!!それよりあとなら駄作、かな 面白いですけどね
    特に群衆心理の描写、権力者がソレを利用しようとするところ、いまだに変わってないし、コロナの時にも最初の感染者を締め出そうとしてた、全く変わってない日本人の閉鎖的気質を重ねて見てしまった
    まともな人ほど生きづらい(捨吉の妹や乳母)
    しわ寄せはいつも女子供にいく
    無料分しか読んでないから、感想が散文的でごめん

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ホントは5つけたい

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめはよかった!! 絵に描いたようなクズが上手く描けていたし、クズがクズなりに(真のクズではないので良心的だった)がんばってたからよかった、………のだけれど、急にオカルトになったんだよ〜妻の霊が出てきてさ〜、あー残念 それがなかったら、文句なくの☆5

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    星は5つけましたが

    ネタバレ レビューを表示する

    毎回毎回、読み終わると、本当に、ブルー、な気持ちにさせられます おそるべし、韓国
    みなさんはキム・ジヨン(正確には1981年生まれキム・ジヨンだったかな?)読んだり、映画を観たりしたことはありますか? 韓国の女性の立場は、日本の比ではありません それでも少しずつ、本当に少しずつですが、確実によくなってきています 日本はかえって後退しているような感じもします
    生きづらさ、みんな抱えています この子にかまえるほど、私たちも楽ではないです でも、読んであげるだけでいいと思います 読んで触れることで、バタフライエフェクトのような波紋が広がってやがて大きな渦になっていければ、生きるに値する世界が実現できるかもしれません

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ワタシは文句なく☆5

    ネタバレ レビューを表示する

    ここまでひどくはないな〜っと、安心しながら見ています 去年よりは随分老化は進んでしまっているけれど、「まだお父さんは程度がいいほうですよ」と言われるから でも、衝撃だったのは靴下の回!! あの回読んで『今のところ全然ないから大丈夫だわ〜』と胸を撫で下ろしていたら…………まさに次の日から2日連続で、片足履いていなかった!!(今、足に薬を塗っていて、ベタベタするから靴下を履かせて寝かせます)+(水虫ではありません) ベッドの布団の中から、1日目は自分で探せたけど、二日目はワタシが探してやっと見つかった… で、ここんところは、ちゃんと履いてます笑 靴下の回は、大変参考になりました!!
    それにしても、ボケ老人のなんとパワフルなことか!!昔取った杵柄、三つ子の魂百までも、とはよく言ったものです♪
    コメントやレビューには厳しいご意見も散見されますが、私にとっては、本当に有難く、少し肩の力を抜いて、介護ができるようになりました
    合言葉は『明日は我が身』ですね♡

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    NEW
    文句ナシ!!

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに痛快なことあります〜?サイコーです!!グランマの憂鬱というタイトルから、なにやら不穏な空気を感じていましたが、読めてよかったー!!ありがとうクエスト!!
    ワタシが新婚時代、細木数子の全盛期で、…………………嫌だった〜〜〜
    ドラマ観たかったなぁ〜
    グランマが姑だったらなあ〜って、何度思ったことか! もうソレはかなわないから、せめて自分が姑になる時、グランマみたくなりたいな(でも、こういう姑がイヤな子だったら、残念だけど) 孫に対しては、がんばってみよーっと そのためには、草花の名前、鳥の鳴き声、お作法、はみにつけないと(意外と勉強すること多いな)

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ながらく

    ネタバレ レビューを表示する

    BL+子ども、が表紙な作品は、手を付けずにいたのですが、ドラマやってるし、と思って開けてみました そしたらBLではなかった〜残念 そんで、男の人たちが割と良心的な人たちなので、子どもにとっては、お母さんでもどちらでもよさそうで、安心してみてます 男の人たちが奮闘してるのは好感が持てます この人達なら、もう一度、妻たち、考え直してもらえませんか!?って思う(男の人たちの方から願い下げだなーきっと)+(はじまりは向こうからなんだけど)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    NEW
    みんなが絵が絵が絵が絵が

    ネタバレ レビューを表示する

    ゆーから、そうは言ったとて、と思ったけど、…………………確かにw コレは残念ですね でも、コメント多いんですよ、文句言いつつ見てるw けっこう愛されてる作品かもな

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    NEW
    好きな人には

    ネタバレ レビューを表示する

    たまらないのだと思います が、全然刺さりません こういうお話苦手です 意外と単純明快でもないし(恋でもなさそうだし、圧倒的に主人公も無敵ではないし) ワタシがアタマ悪いからしょうがないです、ごめんなさいね

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています