大学行かせるための学資保険の解約。
まぁ慰謝料150万に、旅行目的でなくとも北海道までの飛行機代とかホテル代、弁護士費用を考えたら200万(もっと?)くらいはかかりそうだし、学資保険の解約だけで足りるかどうか?だよね。
でもこのバカ息子、大学行けたとしてもFランがやっと!かもしれないから、高卒で働いて、今回かかった費用、親に返す方がいいと思うわ。
-
21
5525位 ?
大学行かせるための学資保険の解約。
まぁ慰謝料150万に、旅行目的でなくとも北海道までの飛行機代とかホテル代、弁護士費用を考えたら200万(もっと?)くらいはかかりそうだし、学資保険の解約だけで足りるかどうか?だよね。
でもこのバカ息子、大学行けたとしてもFランがやっと!かもしれないから、高卒で働いて、今回かかった費用、親に返す方がいいと思うわ。
申し訳ないけどこの子、痛い目みといた方がいいよね。
もう逃げれないとは思うけど、仮に今回、上手く逃げられたとしたら、あの時大丈夫だったから今回も大丈夫でしょ!って同じ事、繰り返しそうだもんなー。
え?どうなったん?
階段から落ちた?
あーんなに血しぶき飛ぶんか?
転げ落ちるんじゃなくて頭から逆さに落下すればありうるのか?
シリウスたちが放火犯をでっち上げる理由がないよね。
男を見る目がないってホントよね。
ドーナツとアレはフランスパン?コッペパン?
どういう教育するのかと思ったら、こうきたかー!って爆笑。
生まれたばかりのサイズじゃないのは確かだね。
生後半年くらいか?
なんか時系列がよく分からん。
回帰してんだろうけど、読み進めたら何処かで繋がるの?
なんでアレが用意してあるんだろー、薬局で樹くんがドキドキしながら買った?とか思ってたけど、母の仕業だったかー(笑)
私も息子が2人いるから樹母の気持ちは分からんでもない。
でも遅かれ早かれ、大人になるよねぇ。
息子2人、もう成人しちゃってる今は懐かしい感じで読んじゃいましたよ。
冒頭のお食事シーン。
なんだろー?お金持ちなのでテーブルと椅子、大きいサイズのを使ってる?
アメリカンサイズとか?
小さい子がおままごとしてるみたいにしか見えなくて。
私だけ?
前話の出産の時も書いたけど、なんの経験もなく、ただこれまで見聞きしただけで、漫画描いてる?
赤ちゃん、バブゥって。
なんかのフリ?
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
050話
第17話(2/3)