4.0
チギチギがめちゃ甘い
チギチギが確かに甘い!
「片思いごっこ」??いやいや千輝くん、ごっこって何ですかぁ〜
なに?「両思いごっこ」ですって?? いやもう、どれだけ読者は焦らされるんだか
真綾の反応にこちらまでドキドキして千輝くんのリアクションにキュンしちゃってますから〜
-
0
21644位 ?
チギチギが確かに甘い!
「片思いごっこ」??いやいや千輝くん、ごっこって何ですかぁ〜
なに?「両思いごっこ」ですって?? いやもう、どれだけ読者は焦らされるんだか
真綾の反応にこちらまでドキドキして千輝くんのリアクションにキュンしちゃってますから〜
社会から落ちこぼれた大人を高校生の姿に戻って1年間過ごすことで人生を見直すプログラム「リライフ」
被験者となったものの始めはやる気の無かった海崎新太だったが、クラスメイト達と過ごすうちに変化が…
面白い設定だし、高校生をもう一度できるなんてちょっと羨ましいと思っちゃいました。
記憶を消されちゃうところが切ないんですけどね…
学生時代の失恋をこじらせた主人公と、その時の彼氏。
お互いの気持ちが伝わらずにすれ違ってしまった二人の本音がぶつかる瞬間までがもうたまりません
この再開は奇跡的な運命だったのかしら!
そして、もう一組の本当は両思いなのに片思いをしているもう一組の話も良かったです〜
魔女だった祖母と母を亡くしてブラックな薬草工房で働いていたルジェナ。工房で代替わりした工房長に追い出され、雪降る森の中にいたところを救ってくれたエリックに才能を見込まれて王立研究所で働くことに!
万能薬作りに没頭するエリックと薬草の知識が半端ないルジェナがお互い惹かれ合うのに時間はかからず〜イイ感じです
しかし、エリックには王族の血が流れていて、今後王位継承の争いごとに巻き込まれそうな…
二人の恋が実るよう応援したくなります!
薬剤師で順調なキャリアを持った37歳の樹、けれど長年付き合っていた恋人・同じ職場の医師が政略的とはいえ他の女性と婚約をしてしまう。
そんなとき彼女一人で購入したマンション、そこの一部屋を年下男性に同居人として住まわせることに。彼は公務員でありながらバンド活動をしている若者で…
医師の彼と別れた後、樹に猛アプローチをしてきたのが病院に営業で来ている斉藤さん。順調に進むのかと思いきや元カノ登場で…
そして、同窓会で再会した同級生・菊池は妻と死別し悔いを残していて…
男性登場人物だけでも結構な数で背景持ってますが、
女性も樹の同僚女性たちに医師の婚約者までいつの間にか樹のテリトリーに入って来るという樹の人間性を描きつつ色々な過去や恋の姿を描いています。
なかなか読み応えありました!
顔面偏差値が良いだけで評価されることでこじらせた先輩・奏人と、その先輩のルックスに憧れて高校に入学した後輩・才南が、高校の正式SNSのフォロワー数を増やして奏人の退学を阻止するためタッグを組む!
タイトルの通り!奏人が才南を必要とする描写が丁寧に描かれていてキュンキュンします〜
ラストのイベントも中々良かったですね
山に捨てられて、じっちゃんに育てられた娘。じっちゃんが亡くなり後を追おうとするもかなわず、人が困っていたら身をなげうってでも助けろというじっちゃんの教えから人を助けて死にたいと思う。そんな時、時間稼ぎの身代わりで天童家へ嫁ぐことになり、そこから天童雅人との「俺を守ってシね」という関係が始まる。。
ここから生きては出られないという天童家の人々の異常さと、実は雅人はらんがとっても気に入っている様子が描かれていて、面白くて続きが気になります!
自分は誰かの役に立っていなければ存在理由が見いだせないような主人公・森野静香32歳。
モラハラ彼氏にも便利に使われてる感しかなくて、浮気現場からも逃げ出してオフィスへ…
なんで最恐上司が手を貸すのか無料分まででは静香の魅力が分かりません〜
元カレの執着もやばい感じです
深刻な財政難で娘を裕福な家に嫁がせることで難を逃れるようとしていたベルディエ子爵家。
生まれつき足が不自由な長女クロエを見初めたのは高慢で身勝手な公爵デミアンだった。
主人公が凛としてるところが好感持てます。
絵も綺麗なので読み進められます。
この主人公・子爵家の長女ステラは養女ですが虐げられることなく義父母義妹に愛されて幸せに暮らしています。
ところが、国王の命で生け贄として妹が怪物の花嫁に選ばれてしまいます。
妹の身代わりで怪物の花嫁となることを決めたステラはお城で、怪物こと吸血鬼ラビと出会い。。。
惨い生い立ちのラビと彼に惹かれるステラとその能力?二人の恋の行方が気になります
髪の毛の描写など絵も魅力的です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
なのに、千輝くんが甘すぎる。