4.0
とても面白かったです
70話まで読みました。夫がびょうじゃくなため、主婦が立ち上げた夜中の家政婦業。これ考えたのすごい。そして、その中で起こる様々な事件が考えさせられたり、楽しかったり。
-
0
5906位 ?
70話まで読みました。夫がびょうじゃくなため、主婦が立ち上げた夜中の家政婦業。これ考えたのすごい。そして、その中で起こる様々な事件が考えさせられたり、楽しかったり。
お互い好き同士なのに、過去にあった恋愛のつらい経験が邪魔をして、素直になれない。そこに素直にぶつかる後輩があらわれて、2人の関係、どうなる⁉️
4話までだと、まだよくわかりません。なぜ6年も口をきかずにいらりのか。そして、夫が離婚を切り出したら、「あいしているのに」と言ったのか。たぶん、非常に高圧的な夫で、無視以外の手段がなかったのだろうな。
これは面白いっす。地味で真面目な主人公に近づき、彼女の気になる男性を次々奪っていく。誠実な仕事をする主人公には、かっこい男性がそばにいるんだけど、悪女は彼らにうまくとりいるのだ。男ども、真実に気づけ!
いやあーきゅんきゅんですね。彼氏にいいように使われ、浮気されている彼女に、ハイスペックイケメンな上司がいきなり結婚してくれた!彼女はとまっ取って、1年で別れるとか言っているけど、きっと、いろんな事件がありつつ好きになってハッピーエンドかな。ま
普通の家族、が、それぞれ秘密を抱えてて、普通を装って家族しているのだろうな。母親は普通を一番大事にして、とりつくろうために本質を見ない。そして、必死に取り繕おうとする母親をあざ笑うかのように、家族バラバラになるのか❓ 面白そうではあります。
かわっと(川東)でいちばん意地悪な姑のいるところに嫁いだ萌。数々の意地悪をきりぬけていく。なぜ、夫にすべて相談しないのかと思いつつ呼んでいいました。話はどんどん大きくなり、黒幕登場。完結しているので、読み進めようかと思います。
謎な事故で記憶をなくした夢子。目覚めたときには全く別人のように明るく前向きになっていた。事故に隠された謎と、自身の記憶を取り戻しながら、仕事に恋に全力疾走な夢子。
周りの目なんて関係ない。自分が自分を好きにならなきゃ。それですべてうまくいくと思わせてくれます。楽しく読めるマンガ。
いじめのはびこるひどい職場に救世主がやってきた!大人しくパッとしない人をいじめの対象にして、面白がる女子社員。そこに、浮世離れしたお金持ちのお嬢様が入ってきた! いじめを裁き、活躍を期待。面白そうだけど、まだ、課金する気になれない
バリキャリ愛子。旦那は同じ会社のイケメン。でも、仕事のできる愛子はどんどん上にいき、片や、ミス続きで夫はパッとしない。そこにつけ込んだ同僚藍子が、家庭的な包容力と不気味さを隠しながら旦那に近づき、連れ去る。そのように、自分を隠して虚勢を張っている男性が、次々藍子の手に落ちる。女装が趣味の男性とか。藍子の目的は何❓❓
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真夜中の主婦