3.0
試し読みのみですが。
試し読みのみですが、一昔前のマンガという感じです。でも面白そう。昭和時代の、公園デビューに核家族化の始まりがみえます。単行本が、近くにあったら絶対読む!
-
0
5999位 ?
試し読みのみですが、一昔前のマンガという感じです。でも面白そう。昭和時代の、公園デビューに核家族化の始まりがみえます。単行本が、近くにあったら絶対読む!
このはなし、別のところで、最後まで読みました。でも、何度も読んじゃう。イケてると思ってるし、仕事もできるが、なんだか痛い泉さん。同じ話を読んでるから、ここで変わればいいのよ!って、心の中でエールを送ってしまいます。
育児中なのをいいことに、子どもがいれば何でも許される、と思っている自分勝手な女の話です。最後に、自分勝手女は制裁されるけど、それも辛い!見ていて気分悪くなってしまう。
美人で人当たりがよく、結婚願望もあるのに、なかなか結婚って難しいのですね。婚活の難しさを面白おかしく描いていて、もっともっと読みたくなります。
彼氏を悪女にとられて復讐を考えるというよくあるストーリーだけど、占い師が、復讐してくれる。結婚式の挨拶で、横取り新婦の口が勝手に動き、真実をしゃべってしまうという、ちょっとヘンなスカッとさだけど。5話で話が一区切りしたようなので、とりあえずいったん読むのやめました。
まだ18:話までしか読んでいないのですが、やはり、名作。歴史的背景の知識をかぶせながら、悲劇の女王、マリーアントワネットの生涯を、きれいなマンガで読める幸せ。
血は繋がっていないけれど、姉妹同然で育ってきた妹に、事故を仕組まれ、植物状態になり、婚約者を奪われるという、考えられないひどい仕打ちを受ける。17年後に奇跡的に動けるようになった主人公は、復讐を開始する。壮大な話で、どんどん先が読みたくなります。おもしろい!
マンガでは良くある話し。夫との中がだんだんと冷え切り、ひどい言葉を投げつけられ、レス。夫は浮気している……という話し。つい、どう復讐するのか読みたくなる。
冒頭、ラストシーンが出てくる。溺愛した俳優にあやめられているマネージャー。読み進めながら、ラストに繋がっていくことを予想していく。一人の男性を俳優に育てるためにすべてを注ぎ込んだ女性の、行く末が。
このマンガはとても好きです。子どもたちが救われるから。児童相談所のスタッフたちが成長していくから。私も、たいへんな境遇にある小さいとき人たちにおもいを寄せたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
子育てパラダイス