カンチャンちゃんさんの投稿一覧

投稿
144
いいね獲得
77
評価5 2% 3
評価4 20% 29
評価3 67% 97
評価2 10% 14
評価1 1% 1
11 - 20件目/全88件
  1. 評価:3.000 3.0

    漫画ですから!こんなストーリーは?

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ始まったばかり。漫画だから色々考えてみた。会社乗っ取り等の陰謀を探る為、主人公に危険が及ばないようにする為、主人公と他の家族は離れて暮らしていた。療養が必要と思わせる為に、身体に害のない薬草等を食事等で摂らせて体調の調節をしていた。特に病院での定期検査前には体調の調整に注意していた。それを、瑛がずっと愛を持ってこなしていた。両親は実は亡くなってなくて何処かに匿われている。亡くなったと信じた黒幕が行動を起こすのを待っている。何かサスペンス劇場か?って感じだけど、それと、主人公と瑛の献身的な?愛の物語が同時進行っていうのを頭に描いてみたけど、どうかな。漫画の世界、映画・ドラマの世界、なんじゃこりゃの世界!

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    長いプロローグ?の後これからなんですけど

    ネタバレ レビューを表示する

    12話までが長いプロローグでこれから話が大きく始まるって感じかな。表紙の絵の雰囲気や主人公がお茶に関係する事しか興味がない、お茶の事となると回りが見えなくなるという所は"薬屋の〜"を思わせる。これから皇帝のどのような命で主人公がどんな活躍をするのか気になる。陰謀を暴く為にお茶の力を借りるという事だよね。先ずは状況確認の為に、共に茶会に出席とか?ただ、皇帝に呼ばれた事は後宮内の妬みに繫がって心配だけど、お茶の淹れ方が上手い妃をさがしていたという事でおさまるかな、おさまらないよね。でも頑張って!活躍が楽しみ!
    ps.故郷のご家族達はどう思ってるかな?

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    タイトルは眠り〜でいいの?そんな寝てる?

    ネタバレ レビューを表示する

    不老不死、精神年齢もたぶん変わってなさそうで、腹部に短剣が刺さったままの公爵。そしてその公爵の花嫁になった、侯爵の出だけど没落して伯爵家の養女になり、使用人以下の酷い扱いを受けていた主人公。この漫画、イケメンコスプレ?の死神が出てきたり、主人公には公爵の短剣が見えたりと設定がすごいし、主人公が短剣をどうするか、抜くとしたらいつどうやって?その時ふたりはどうなる?等ストーリー展開は面白そう。ただ、ツッコミどころも多い。例えばふたりの言動。急に切れたような言動になる。自然な流れだとそういう言動にはならないと思うのに。いつも胸をはだけた着こなしの公爵。生誕祭用にと購入した主人公の膝小僧も見えるようなデザインのドレス。公爵は不老不死だと周りの皆に知られちゃっていいの?と思う主人公の言動。伯爵からかなりの暴力(漫画でもあまり見ないような酷い暴力や食事を与えない等)を受けていたようなのに、傷や痣は?こういう事は漫画だからとスルーするけどね。ちょっと引っかかるけど。特に服装については。ストーリーとしてはふたりの気持ちが少しずつ寄り添い想い合い素敵な夫婦になっていくのだろう。勿論、酷い伯爵家には罰を!ふたりが夫婦として歩んでいくなら、公爵の不老不死を解かねば!短剣の問題も!この為に死神が登場なんだろうね!

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    神様・神社・巫女・人間、関係性等考える

    ネタバレ レビューを表示する

    会社勤め、彼の二股エピソードは冒頭のみ。会社を辞めようかと思う→幸せになりたい→神社へ→巫女へという流れになる理由付けの為だから、こんなものかな。かなり強引だけど漫画だから。
    そして、神社の存在、人間の願い、それを舞で神に伝える巫女、願いを聞き叶える神、人間は感謝し尊敬する。この漫画でそれぞれの関係性を色々と考えさせられる。ただ願うだけではだめなんだな。負の感情が強く残ったまま亡くなると、悪のあやかしになる。それをただ成敗するだけではだめなんだろうな。供養をする、供養の気持ちで成敗することが必要なのかな。神も負の感情が強くなりすぎるとあやかしになるという。翠様はどうして人間嫌いになったのか。親友の龍神様?が人間の為に願いを叶えようと尽力したのに、人間に裏切られたとか?これから少しずつ明らかになっていくんだろう。主人公の真っ直ぐで清らかな心が、翠様の穢れを落とし、心を通わせ、真の夫婦になっていくのだろう。ただ主人公は静御前の生まれ変わりということは、翠様とは悲恋ということ?いやいや、静御前が悲恋だったから、今度こそハッピーエンドですよね!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    6年間も政略結婚で国の為に尽くしてるのね

    ネタバレ レビューを表示する

    母国を助ける為の政略結婚。相手の王子がどんな人物であっても国の為に尽くし、跡継ぎを産まなければと考えている主人公。モラハラ、浮気者の王子なのに。政略結婚は漫画の中でもこのような描き方だから、現実には本当に大変だったんだろうな。陛下は主人公を認めていて悪い人ではなさそうだけど、もしかしたら、政治は立派にやっているけど、第二夫人の方ばかり見ている、だから第一夫人は余計に性格が悪くなっているのかも?第二王子は何故引きこもりなのか、どうして主人公を知っているのか?これから少しずつ明らかになっていくんでしょうね。あのハンカチは、主人公が少女の頃イニシャルと薔薇の刺繍をして渡した物だったという事はないかな。結婚の約束もしてたりして。主人公は忘れているけど?第一王子とは離婚して第二王子との幸せな結婚にという展開だと思うので、その為の(たぶん)山有り谷有りのストーリーが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    主人公と陛下は実はお互いに惹かれ合う仲?

    ネタバレ レビューを表示する

    心の声を閉じる方法がわかるまで、主人公の子供の頃は自分の特殊能力が怖くて苦しかったでしょうね。普段は閉じれば聞こえない心の声なのに、陛下の声だけ聞こえるというのは、余程強い想いなのか、実はお互いに響き合う、惹かれ合う相手だからなのか、今後の展開に期待です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    献身的に浄化を行ってきた主人公なのに!

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女なる人物はどのように生まれるの?突然その力が表れるわけではないよね??
    主人公は力は弱くても、国のため人のために時間をかけて献身的に浄化を行ってきたのに、突然現れた?別の聖女(この聖女力は強いのかもしれないけど、性格が悪く誠意がないって感じで、真の浄化が出来てるの?この国は今後どうなるんでしょうね。)の嘘に婚約者も(結局国も)人々も騙されて、主人公を魔女だとして酷い仕打ちで追い出すなんて!散々世話になっていた主人公のはずなのに!まぁ今後、以前助けた王子?の国で真の力の目覚めと共に大聖女となり?国のためにも尽くし、王子?とも幸せになるという展開なんだろうけど。酷い仕打ちを受けたという記憶が夢に出て思い出されるようなことがなくなりますように!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    先ずはドライブデートをカラーで

    ネタバレ レビューを表示する

    基本、会社内か自宅の場面が多いし、真央の服装のイメージはモノトーンやアースカラーの落ち着いた色のシンプルな服なので、モノクロ版でも思い描きやすいなと思ってます。ただ、ドライブデートで海に行った回や夜景を見た回は、ふたりの服装、車、立ち寄った場所の景色、真央にプレゼントしたキャラクター等、色が付いた絵を早く見たいなと思います。それから、最初の数話は特に、真央の顔のパーツのバランスがちょっと良くないのでは?と思っていて、話が進み、真央が創さんにどんどん惹かれていくに従って、バランスも良くなり綺麗に可愛くなっていく様をカラーで見るのも良いなと思います!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    会社の社員教育はどうなってるの!

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ4話までで思った事ですが。出来る社長には出来る秘書が付いていると思うけど、この会社の秘書はあまりしっかりしてなさそうな秘書っぽくないような。そしてとんでもない後輩、社内での失礼な言動だけでなく、大事な会社のイベントで主人公に恥をかかせようとするなんて!会社の評判にも関係するだろうに。主人公と何があった?たぶん一方的に!でも個人的な感情からの言動やお客様へのデザイナーとしての対応等、社員教育がなっていないのでは!直接の上司、係長とか課長とか何やってるんだろう。コネ入社?
    そして主人公が遅くまでお客様への提案書を作成していたけど、主人公が疲れて寝ていた時に、誰かが仕上げてくれていた。自分と同じコンセプトで仕上げてくれた誰かについてどう思った?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    これからが本番!闘い?の始まり!?

    ネタバレ レビューを表示する

    40話までが長いプロローグみたいな感じで、これからが本当の闘い?の始まりなのでは?主人公は始祖の蜘蛛に、もっと始祖のサクラの事とか、どうして自分が転生してここへ来たのかとか尋ねれば良かったのにね!せっかく何でも教えるって言ってくれてたのに!後々何かの形で分かるんだろうけど。
    ところでアージット様は(皆が気になってるけど)おいくつなんだろう?王である息子とハーニァの兄は友人だと言っていたけど、年の違う友人として息子を18、17で誕生した息子としたら35。この計算で行くと、若く見えるという設定?のアージット様だけど、主人公とは20も差がある!これでお互いに恋愛感情が生まれる?と思ってしまうけど、転生前も今も父親に恵まれない主人公は、優しく強いアージット様を最初は父のように兄のように慕う気持ちから尊敬、愛情へと進むかも。アージット様の気持ちは?守るべき娘からどのように愛する娘に変わるかな。
    ところでハーニァはしっかりしていて大人っぽく見える。主人公と歳が近いはずだよね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています