ゆい1さんの投稿一覧

投稿
146
いいね獲得
128
評価5 47% 69
評価4 14% 20
評価3 22% 32
評価2 12% 17
評価1 5% 8
1 - 10件目/全65件
  1. 評価:5.000 5.0

    契約結婚とちょっと違って、たのしい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分17話まで読んで、先を読みたいと思った作品。

    契約結婚の話はちょっと飽きてきたし、なんかあまり好きになれないが、この作品は契約結婚とも違ってちょっと楽しい。
    何より、副社長の想い人が実は主人公だったことで、副社長がとにかくカワイイ。

    もちろん、結婚式の日に婚約者が逃げて、その場で別人と式を挙げて、両親をごまかすなんていう設定はありえないけど、なんかすんなり許せてしまった。元婚約者と副社長の名前が一字違いっていうのが生きてくる。

    主人公の実家は遠いことを理由になんとか誤魔化せたが、このあと、副社長側の両親をどう説得していくかが、見もの。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    恋の心情描写が秀逸で、じんわり泣ける

    とにかく高校生の恋愛の心情描写がキレイ。
    感動するシーンでもないのに、お互いの気持ちが伝わってじんわり泣けてきた。日常的な些細なことにドキドキしたり、不安になったり、もろに共感。

    無料分のみなのでまだ告白とかのシーンはないが、この感じだときっと大泣きするだろうな。今から楽しみ。

    主人公は地味子なのに、イジメ要素が全くないのも、昨今では珍しく、地味にポイント高い。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いい意味で裏切られた、おもしろさ

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで期待せずに読み始めたのですが、一気に引き込まれました。

    画は好みが分かれると思います。描き分けも、それほど上手いとは思えず、時々見分けがつかず混乱することも。
    ですが、それ以上におもしろいです。

    暗殺稼業の家に育った姫様とその従僕の雷火。姫様一筋で自分の命も顧みない雷火ですが、身分の違いはわきまえていて、口にはしません。一方の姫様も雷火のことを思っていますが、雷火を暗殺業に引き込んだことに引け目を感じていて、なんとかして遠ざけようとします。その二人の恋の駆け引きがじれったくってくすぐったい。

    お互い不幸な生い立ちなので、幸せになってほしいと心から思います。

    無料分までしかまだ読んでいませんが、先がまだまだ長そうなので、このあとどうするか思案中。ですが、めっちゃ気になるし、読みたいと思う作品です。

    なお、暗殺業の話なのでオムニバス形式かと思いましたが、お家騒動に絡む最初の依頼で暗殺対象だった跡取りの二人とともに逃避行を続ける話です。最後は、お家乗っ取りを企てた家臣と姫様を騙した実家を成敗するハッピーエンドと思いたい。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    京都を楽しむ+推理+ラブコメ少々

    京都人です。

    知った地名・場所が出てくるのがうれしい。知らなかったうんちくなどが出てくるのもいい。京都言葉も心地よい。なので、京都が楽しめる作品です。

    推理要素とラブコメ要素が少々加わって楽しく読むことができます。

    小説版もあるようなので、そちらも読んでみたいですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    啓発のためにもっと広まってもいい作品

    今、社会問題になってるSNSでの誹謗中傷。それを罪に問うていく過程の大変さと、逆に気軽な気持ちでやったことが大ごとになる事実が詳細に描かれていて、ためになります。

    子どもに読ませたいと思うし、啓発活動に広めてもいい作品じゃないかと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    契約結婚だが、流れが自然で納得できる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分7話まで読みました。
    最初、また契約結婚の話かと少々げんなりしましたが、そこまでの過程が多分今までの話の中で一番自然。

    会社を守るため、家族を守るため、お互いの利害が一致。この設定ならありえる。なので、すんなり読むことができます。

    その割に評価が低めなのは、画力のせいか、この先の展開がもう一つなのか。

    後、火事の原因が多少気になる。よくある展開だと、叔父の策略とかなんだけど、それはないか?

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    主人公のひたむきさと前向きさに元気がわく

    画は賛否両論あるようですが、漫画として、そして素人が読み進める分には、私はそれほど気になりませんでした。

    それ以上に、一人ひとりのキャラクターの背景や、主人公の心情も描かれているので、楽しく読むことができました。主人公の挫折と成長の物語として、好きです。

    そんなうまくいかんやろとツッコむところもありますが、そこは漫画。主人公や周りの人がどこまで行くのか、楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ザマア系としてはおもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    契約婚とか、元の婚約者を奪われたとか、地味な主人公とか、妹が可愛がられるとかの設定はもはや目新しさはなく、正直、またか〜の思い。

    ただ、この作品では型破りでワイルドな御曹司のヒーローとその腹違いの弟との対決もあり、二重でザマアが楽しめる。悪童vs優等生の対決なんだが、この優等生がとんでもない性悪。
    さらに主人公に味方の御曹司の妹もカッコいい性格してて、スカッとする。

    設定はありきたりながら、登場人物が楽しく、またスッキリしたザマアも楽しめる作品。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろいので、小説もおすすめ

    ネタバレ レビューを表示する

    最近、公爵令嬢とか聖女とか王太子妃みたいな話が多くて食傷気味だったところ、メイドが主人公で目新しさがいい。

    全体的にコメディー調で本当になん度も笑った。ラブコメとも違う笑いがある。楽しく読みたい人におすすめ。

    予想外だったのは、最初に出てきたイケメンが主人公を溺愛して相思相愛になる話かと思いきや、ヒーローは別にいた点。あと、魔獣が出てきたり、特殊能力(?)があるファンタジーものだったという点。

    あと、原作の小説もあるのでそちらも超おすすめ。(特に待てない人)

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    コミカライズ大成功作品

    ネタバレ レビューを表示する

    前世の記憶を持ってるから転生モノなんだが、ありがちな不自然さをあまり感じさせない秀逸な作品。
    それどころか、同じ人と2回目の恋愛や親愛の情を抱く様は、感動もの。
    (個人的に、カイドの「はい、お嬢様」のシーンは涙腺崩壊)

    原作の小説では、ちょっと主人公の独白シーンが多く読みにくいと感じたが、コミカライズでそれがうまく割愛されていて、それでいて必要な描写は絵で見せてくれるので、原作以上にいい作品だと感じる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています