4.0
何らかの拍子に体が入れ替わる、マンガあるあるですが、高校生と殺し屋と言う、全く真逆の人生の入れ替わり。
高校生はいじめられっこ。記憶がない?殺し屋が反撃するとこまで読みました。ここはスッキリしました。
この先、逮捕された殺し屋(高校生)がどうなるのか。楽しみです!
-
3
7109位 ?
何らかの拍子に体が入れ替わる、マンガあるあるですが、高校生と殺し屋と言う、全く真逆の人生の入れ替わり。
高校生はいじめられっこ。記憶がない?殺し屋が反撃するとこまで読みました。ここはスッキリしました。
この先、逮捕された殺し屋(高校生)がどうなるのか。楽しみです!
学生時代のトラウマで、陰キャなのに陽キャのフリをしている主人公。
そのせいで彼女にも振られてしまう。
マイペースな曽根くんの入社で、陽キャの顔を脱ぎ捨てられるのか?
先が楽しみなマンガです。
社内探偵の飯田美和ちゃんスピンオフ
最初は、何?この女!って思ってたけど、だんだん愛着がわき、外伝ですっかり美和ちゃん推し。
おっさん風味を演じてる、小松さんの方がタチ悪いよね。
ギャフン(古)と言わせちゃえー
1話オムニバスなので読みやすい。
ユーレイとかの怖さではなく、日常にすむ「人怖」話です。が、日常にいて欲しくない。
気持ち悪い怖さがある漫画です。
絵は綺麗ですね。
エリザベスのリンへの態度、体罰と言うより、イジメを超えた憂さ晴らしが、イライラします。
お嬢さまなのに、そんなに使用人に対して手をあげるの?って感じ。
リンには幸せになって欲しい。
雷に打たれて、入れ替わり、よくある設定の漫画ですが、境遇が全く違う(性格も)2人がどう生活していくのか楽しみです!
嫌われ女子!と言うフレーズに惹かれて読んでみました。
それもプロ嫌われ女子!とは。
社内の2つの女子グループ、仲良くさせるのが目的なのか、それとも…展開が読めなくて先が楽しみです。
他サイトで読んでましたが、途中までだったので。
設計がおかしい家ですね。
何のための空間なのか。
これから明かされていく過程が面白いです。
転生ものです。絵が可愛い。
チィヒロはまだ2〜3歳なのに、親(王)から見捨てられ、いい人達に巡り合って生きていきます。
表情がいいよね。
まだ4話目ですが、この先の展開が楽しみ
RISKYが面白かったので。
10話まで読みました。
浄化されるふり?で何とか両親は納得してくれたのかな。
一人暮らしになってからは、浄化の手伝いに話が持っていってますが、これから先、いつか消えてしまうのか、吸収されるのか、気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
殺し屋と入れかわりました