チャぺさんの投稿一覧

投稿
132
いいね獲得
185
評価5 4% 5
評価4 21% 28
評価3 33% 44
評価2 24% 32
評価1 17% 23
11 - 20件目/全27件
  1. 評価:2.000 2.0

    韓国漫画ですね

    無料34話までダラダラ読んで疲れた。フルカラーの作画は他作品に似たものがあるけどやたら目が大きく女性の唇がテラテラ光って不自然。漫画家は違うようだが何故こうも似る?PC使用だからなのか。同じ職場で夫が親友と不倫をしていたことがわかり生き直して復讐をする話のようだが、主人公と親友双方の間で嫉妬、怒り、復讐の応酬で読んでいるだけで不愉快になりげんなり。主人公を美人に生き返らせるのはなぜ?その時点で本当の生き返りではないのでは。韓服とか食卓の様子などで韓国文化が明らかなのに人物名やセリフだけを日本語に翻訳すると読者には違和感しか無い。AI使用だとしてもかかる手間と労力が製作側の意図に反して作品の質を削いでいると思う。

    • 4
  2. 評価:2.000 2.0

    顔だけいいクズ男にはまる理由とは?

    毎日無料分読んで正直何も残らず。作画はスッキリしているが表情に乏しく、他のレヴューにあるように大根役者ばかりのドラマを見ているよう。所々意味不明の顔だけのコマがスペースの無駄にしか見えない。仕事好きなヒロインが唯一気を抜けるバーで出会う人が自他ともに(?)認めるチャラいクズ男。クズ男の何に惹かれて沼にはまるのか女性の心理を描くのであれば少しは面白いかもしれないが遊びで引っ掛け専門だった男がヒロインに執着するようになる話であれば(どうもそちらに行きそう)、あるある漫画だよね。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    定番のパターン、年下男性からの猛アタック

    クエストで無料話分テンポよくスイスイ読めたけど、男子学生からの猛アタックに結婚に焦る年上の女性主人公が降参するパターンなんでしょうね。主人公の抱える事情はまあまあ理解できるが、かなり年下の学生がなぜそこまで夢中になったのかわからない。美男美女をことさら強調するわけでもなく、トントン拍子に話が進んでいき読みやすくはある。ただ、淡々としすぎて恋愛話にしては盛り上がりに欠けるよう。

    • 5
  4. 評価:2.000 2.0

    独りで生きていけるんか

    「あなたが…」と同じ作画に惹かれ無料話を読んだ限りでは、主人公の依存性と甘さが強調されて興味はさほどわかず。それにしても人物の顔が皆同じで作品同士そのまま入れ換えても通用するよう。今まで一人暮らしも仕事もしたことのない主人公が離婚を機に人生の仕切り直しを図るという設定。偶然手を差し伸べてくれた税理士の男性が何かと関わってきて頼れる存在になりそうな始まりでもある。上述の漫画もまだ続いていて間延びしている感否めず。本作もポイントがやけに高く着地点がある意味予想できいつたどり着くのか不明のままでは課金までの魅力はない。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    作画で損している

    毎日無料51話まで読んでみた。表紙絵からして作画がデッサン風で見づらい。ヘアスタイルは無造作で顔の造形がほぼ無かったり崩れている。何を描いているのかわからないコマ多々あり。このフワフワした描き方は主人公の新人編集者茅野と上司の成川の性格と生き方にはマッチしていると言えるのかも。漫画編集部は漫画家にとってはお手のもので題材に事欠かないだろう。実際、本作は編集部の働き方や作家と担当編集者とのやり取りに現実味があり面白いと思った。ただ、主テーマの職場恋愛や漫画家との色恋となるとこの手の他作品と変わらず新味が無い。興味も経験もゼロの茅野が敏腕な成川に憧れそれが恋に変わるのは想像に難くないが、モテ男で恋愛経験のある成川が茅野の何に惹かれたのかわからない。そこをすっ飛ばして社員の眼前でいきなりキスはないよな。その後事あるごとに職場での公私混同行為。敢えて意地悪な見方をすると、漫画家の願望と妄想の所産かと。

    • 2
  6. 評価:2.000 2.0

    現代ならではのテーマ

    誰がどのように運営しているかもわからない信憑性のまるでないアプリがテーマとは現代ならでは。最初のケースが大学でのの集団レ○プ事件の犯人たちとなれば通常は内部告発とか警察通報だが、犯人たちの親が警察幹部らしいとなればもみ消しになる可能性大か。このアプリの怖い所は交換条件に秘密を知りたい人を指名すること。まるで共産圏での秘密警察活動や日本で戦時中の隣組運動のように互いを監視し合い疑心暗鬼に陥り誰も信用できなくなるのでは。行き着く先は地獄?

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    設定が全近代的

    主人公が35歳で賞味期限切れとか、社長が超イケメン(絵は好みの問題かイケメンには見えず)で赴任時に女子社員がキャキャ騒ぐとか、出来の悪い新入社員が苦手な仕事を主人公に押し付けてはいいとこ取りに励むとか、挙げ句の果て主人公はダメ社員からの押し付けを断れず残業までするというお人好しにも程がある。たった数話の無料だけで設定のいい加減さに萎えてしまい本筋に進む興味湧かず。

    • 2
  8. 評価:2.000 2.0

    クエストの無料3話読んで、ヒロインの目が水晶玉で表情が乏しいので思い出したのが「蜜婚」と同じ漫画家だった。内容は、ヒロインが中学生の時に友人のイケメンの兄に片想いで失恋。時が経ちその兄が同じ部署の上司として再会する、というまあよくある設定。ヒロインが散々振り回されて悶々とした挙げ句最後には両思いになるという運びかな。あまり新味は無さそう。

    • 4
  9. 評価:2.000 2.0

    カロリー過多の主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者の作画はスッキリとして読みやすい。でも本作の主人公かろりについては初めから疑問符だらけ。大きなお屋敷に一人で住み、両親の遺産だけで暮らせないでしょうに。相続税、固定資産税だって相当な額。しかも安定した収入も無いのに呑気そうに暮らしている。そこからして引っかかり話に入っていけず。病気でもなく明らかにカロリーの摂りすぎで肥満になった主人公が初めて心をときめかす相手が地方から出てきた大学生というのはあり得ないことではないけど、その大学生がかなり年上の主人公の性格に絆されて好きになるっていうのは説得力ゼロ。無料の70話辺りで大学生がやるべき課題を仲間とかろりが手伝って仕上げるに至っては何というヘタレ。この男子学生はマザコンでもないだろうにかろりに甘えて頼りたいだけ?内容的にあまりに現実離れしていて無料分だけで十分でした。

    • 14
  10. 評価:2.000 2.0

    またしてもきっかけが火事か

    無料3話で話のほんのさわりだけとあらすじを読む限り、空と地上で働くスタッフの恋愛物で一般に知られていない航空業界のあれこれが出てくればおもしろそうだ。作画がちょっと雑で皆んな髪がボサボサで好みでない。火事で住処を失うことをきっかけに同居とか擬似結婚とか漫画の世界でありすぎ。安易すぎて興醒め。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています