チャぺさんの投稿一覧

投稿
119
いいね獲得
145
評価5 4% 5
評価4 22% 26
評価3 34% 41
評価2 23% 27
評価1 17% 20
11 - 20件目/全23件
  1. 評価:2.000 2.0

    作画で損している

    毎日無料51話まで読んでみた。表紙絵からして作画がデッサン風で見づらい。ヘアスタイルは無造作で顔の造形がほぼ無かったり崩れている。何を描いているのかわからないコマ多々あり。このフワフワした描き方は主人公の新人編集者茅野と上司の成川の性格と生き方にはマッチしていると言えるのかも。漫画編集部は漫画家にとってはお手のもので題材に事欠かないだろう。実際、本作は編集部の働き方や作家と担当編集者とのやり取りに現実味があり面白いと思った。ただ、主テーマの職場恋愛や漫画家との色恋となるとこの手の他作品と変わらず新味が無い。興味も経験もゼロの茅野が敏腕な成川に憧れそれが恋に変わるのは想像に難くないが、モテ男で恋愛経験のある成川が茅野の何に惹かれたのかわからない。そこをすっ飛ばして社員の眼前でいきなりキスはないよな。その後事あるごとに職場での公私混同行為。敢えて意地悪な見方をすると、漫画家の願望と妄想の所産かと。

    • 2
  2. 評価:2.000 2.0

    現代ならではのテーマ

    誰がどのように運営しているかもわからない信憑性のまるでないアプリがテーマとは現代ならでは。最初のケースが大学でのの集団レ○プ事件の犯人たちとなれば通常は内部告発とか警察通報だが、犯人たちの親が警察幹部らしいとなればもみ消しになる可能性大か。このアプリの怖い所は交換条件に秘密を知りたい人を指名すること。まるで共産圏での秘密警察活動や日本で戦時中の隣組運動のように互いを監視し合い疑心暗鬼に陥り誰も信用できなくなるのでは。行き着く先は地獄?

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    設定が全近代的

    主人公が35歳で賞味期限切れとか、社長が超イケメン(絵は好みの問題かイケメンには見えず)で赴任時に女子社員がキャキャ騒ぐとか、出来の悪い新入社員が苦手な仕事を主人公に押し付けてはいいとこ取りに励むとか、挙げ句の果て主人公はダメ社員からの押し付けを断れず残業までするというお人好しにも程がある。たった数話の無料だけで設定のいい加減さに萎えてしまい本筋に進む興味湧かず。

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    クエストの無料3話読んで、ヒロインの目が水晶玉で表情が乏しいので思い出したのが「蜜婚」と同じ漫画家だった。内容は、ヒロインが中学生の時に友人のイケメンの兄に片想いで失恋。時が経ちその兄が同じ部署の上司として再会する、というまあよくある設定。ヒロインが散々振り回されて悶々とした挙げ句最後には両思いになるという運びかな。あまり新味は無さそう。

    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    カロリー過多の主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者の作画はスッキリとして読みやすい。でも本作の主人公かろりについては初めから疑問符だらけ。大きなお屋敷に一人で住み、両親の遺産だけで暮らせないでしょうに。相続税、固定資産税だって相当な額。しかも安定した収入も無いのに呑気そうに暮らしている。そこからして引っかかり話に入っていけず。病気でもなく明らかにカロリーの摂りすぎで肥満になった主人公が初めて心をときめかす相手が地方から出てきた大学生というのはあり得ないことではないけど、その大学生がかなり年上の主人公の性格に絆されて好きになるっていうのは説得力ゼロ。無料の70話辺りで大学生がやるべき課題を仲間とかろりが手伝って仕上げるに至っては何というヘタレ。この男子学生はマザコンでもないだろうにかろりに甘えて頼りたいだけ?内容的にあまりに現実離れしていて無料分だけで十分でした。

    • 14
  6. 評価:2.000 2.0

    またしてもきっかけが火事か

    無料3話で話のほんのさわりだけとあらすじを読む限り、空と地上で働くスタッフの恋愛物で一般に知られていない航空業界のあれこれが出てくればおもしろそうだ。作画がちょっと雑で皆んな髪がボサボサで好みでない。火事で住処を失うことをきっかけに同居とか擬似結婚とか漫画の世界でありすぎ。安易すぎて興醒め。

    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    無料5話まで読んでの感想です。同原作者と漫画家がタッグを組んだ他作品と比べて、興味は持てず。出だしに登場人物が次から次と一気に出てきてちょっと混乱。主人公の劣等感を際立たせるためのように、先輩たちが揃ってイケメン・イケジョの海外組ハイスペ社員達。主人公が移った企画室で仕事にも慣れないうちからいきなり先輩のルックスに魅了されて一挙手一投足を意識すること自体余裕ありすぎて想定外。設定がいろいろと現実離れすぎ。

    • 2
  8. 評価:2.000 2.0

    テーマのねらいは?

    題名からするとテーマは恋愛ですよね。主人公の部長が抱える悩みはADHDという障害で、人知れず苦労と努力をしてきた結果転職先で部長にまで昇進できたことから、比較的軽い方なのだろう。むしろ、部長が職場で一目惚れする女性社員が一人で育てる男児のADHDのほうが重そうだ。発⚪︎障害をテーマにした漫画は多々あるが、この作品のように主人公たちを美男美女にするとせっかくの問題提起がぼやけてしまうのではないか。イケメンだから多少の障害は乗り越えられるよ、みたいな。いずれにせよ、こういう問題を扱うのに18話の物語は短すぎる。誰もが通る廊下で人事部2人が女性社員に面と向かって勤務状況を非難叱責する場面はあり得ない。パワハラ、モラハラだ。作画はきれいだが、顔に粗い斜線を引いた表情が何の感情を表しているのかわからないし、時々素描のような雑な絵が気になる。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    可もなく不可もなく

    無料の10話まで読んだ。男性社員たちの賭けをきっかけに始まる付き合いというのが面白い発想だと思ったが、その後はありきたりの交際と恋愛に発展する定番ストーリーのようで、特に新味は感じなかった。作画は時に粗っぽく雑に見えるし、一話が長くもなく内容が濃いわけでもないのに何でポイントがこんなに高いのか、素朴に疑問。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    出だしでこけた

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚前に双方の親に紹介せずに式当日に初顔合わせ?漫画はファンタジーあり、人の中身の入れ替わりあり、何でもありの世界だけど、これはさすがにこけた。絵はきれいなのに残念。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています