かるっ!糸の切れたタコかい、どこへでも飛んでけ〜
-
2
2831位 ?
かるっ!糸の切れたタコかい、どこへでも飛んでけ〜
久々に無料増話を読んでいる。軽いタッチに見える作画だが、表情が分かりやすく改めて作者の画力に唸る。本話では元カノとの微妙な駆け引きと予想外の(でも少しの期待はあった?)顛末に揺れる気持ちが見事に描かれている。
この回(本日から?)に急に煩わしい操作方法から縦スクロールに変わった!多くの読者からの不満と要望に応えてくれたんだったら嬉しい。
素性を明かすの早くない?しかも夜のベランダでいくら小声でもマジ周囲に響くよ、想像以上に!
ようやく夫と腹を割って本音をぶつけ合いお互いの気持ちを確かめ合った後なのに、何で?真山が気になるのはわからないでもないが嫉妬まで感じるとは、純の心境がわからない。
この主人公、読んでるだけで疲れる!相手とか周りに気に入られることばっかり考えて、自分がないじゃん。本人が生きにくいと思ってるなら、精神科医の助けが必要なレベルだと思う。
愁人の同僚の芦屋さんが押し付けてきた家族観はまさに日本の社会を代弁している。この物語の主要テーマだと思う。
子どもの成長って本当に早い。知り合いの子や近所の子が大きくなったのを見る時自分の年齢を意識させられる。自分の名前の由来を知っていることは大切だし生きていく上で力になることもあると思う。ハルヒのは前に触れていたかな?
愁人が思うように、大きくなったらハルは憶えていないかもしれない。でも、その時の嬉しい気持ちはしっかりと心に残ると思う。
自分だったらここまで言えるかな、多分言えない。他人の人生に関わること、責任を持つことには覚悟が要る。これ以上見て見ぬふりはできない状況への過程と心の動きが丁寧に描かれている。
MONSTERの甘い牙
024話
24