4.0
新しい視点、と思って気軽に読み始めましたが
ノンフィクションだったんですね。
自分とは感覚の違う世界で続きが気になる話です。
-
0
197位 ?
新しい視点、と思って気軽に読み始めましたが
ノンフィクションだったんですね。
自分とは感覚の違う世界で続きが気になる話です。
よくそんなので夫婦やってられるなと思うくらい話し合い、そもそも会話がない2人。こんなの夫婦でいる必要ないからさっさと別れればいいのに別れないから不倫だのなんだのとなるんじゃないか。やっぱり人間長くは我慢できないよ。
絵がキレイなだけに、夫の浮かれ顔がすごい嫌です。
クエストで無料分だけ読みました。
率直に面白そうです。瀬尾くんのかったるい二世根性も最初だけと信じたい、がどうなのだろう。。そうであれば続き読みたい気がする。
途中から面白くなりかけたところで無料終了でした。タイミングうまい。
まーありがちな設定だけど、楽しめそうです。
面白いです。ワードセンスや話の展開が良いだけに、絵が…キャラの顔が残念。。
ヒロインの推しキャラが、こんなに嫌なヤツなのは初めてで、面白い。私だったら視界に入って欲しくないくらいだけど、ヒロイン的には今後どうなるのか、気になります。
いかにも韓国系ですね。日本設定は無理がありますよ。色々気にかかることはあるけど、柴田の取り合いがどうなるのか、気になります。私は専務は男らしくなくてちょっと嫌だなぁ。
陛下の声が可愛面白すぎます。ツィツィーったら幸せ者。ちょっと能天気でん?と思う所はあるけど、幸せラブラブでこっちまで癒されます。
悲しい。世の中にこういう親子が一定数いるのだろうと思うとやりきれない。横のつながりが希薄な世の中だから余計かもしれない。
子供の頃はよく親の仕事の都合で友達のお母さんが迎えに来てくれたり、友達のお母さんが入院中うちで友達と夕飯食べたりしてたなぁ。
今は家庭内でどうにかするか、お金で解決だもんね。どっちも出来なかったら詰み。。
3分の1は離婚してるんだから養育費、強制徴収の制度作れたら良いのにね…。といっても無い袖は振れないのかもしれないけど、なぜ母親だけが全責任を負わされるのだろう。
なんでしょう、このユルユルとつい読んじゃう感。我聞くんのずっと報われない感が面白いし、ゴンさんと今後どうなって行くのか、気になります。凪ちゃんも、その母も、おばあちゃんも、血は争えんのが悲しくもあり面白い。幸せとはなんぞや。
家の前の木を降りたら森の中のピアノの場所なんて、ジャックと豆の木かと思ったけど、
なんだか読んでて面白いです。
どんな未来が待っているのか、気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
霊能者ですがガンになりました