5.0
われらはみだしっ子!
はみだしっ子、大好きでした。懐かしすぎます!はみだしっ子からは、様々な人生訓を学びました。三原さんの早世が悔やまれます。
-
1
17446位 ?
はみだしっ子、大好きでした。懐かしすぎます!はみだしっ子からは、様々な人生訓を学びました。三原さんの早世が悔やまれます。
妻の夫に対するモラハラのお話です。被害者になると、こんなに思考停止しちゃうのかなと怖くなりました。ストーリーが極端なので☆2つです。
ヒロインが健気で好感が持てます。こんな会社で素敵な常務の秘書やるだけで、ワクワクしそう。最後はハッピーエンド。楽しく読めました。
絵は可愛いのに、何でここまでブスに描くんだろうと、少々やり過ぎ感はあります。話は読みやすく、女の子あるあるなところもあります。
ナッキーは大人になっても変わっていませんでした。変わったのは絵の作風かな。顔のバランスが悪すぎて、昔のファンはがっかりすると思います。
主人公が、心身ともに強くて、どんどん周りを味方につけていきます。絵がきれいで好感が持て、最後はハッピーエンド。楽しく読めます。
たまたま居合わせただけで、久世くんの彼女のふりをすることになった主人公。だけどだんだん心が通じあってきて...ハッピーエンドが予想できて安心して読めます。
怖い上司が一回り年下の部下にきゅんきゅんしてます。こんなに愛されるのはなぜ?10年後、20年後を見てみたいな。
手編みの帽子やバレンタインチョコを渡せなかったり、もどかしい場面もありますが、それを割り引いても、暖かい気持ちになれるいいお話です。
官僚になって地元に貢献するって、誰の刷り込みでしょうか。主人公がまっすぐでとても好感が持てます。すごく可愛い。石川県にもエールを送りたいと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はみだしっ子