5.0
覆水盆に返らず
モラハラ夫の変わり身の早さが笑えます。ヒロインも最初の頃のおどおどした感じから、最後はものすごくしっかりとした女性に成長しています。苦労したおかげかな。
-
0
11787位 ?
モラハラ夫の変わり身の早さが笑えます。ヒロインも最初の頃のおどおどした感じから、最後はものすごくしっかりとした女性に成長しています。苦労したおかげかな。
暗いんですけど、うじうじメソメソしてるんですけど、そういうストーリーだから仕方ないかな。学校で連帯責任制度ってのが出てきたけど、フランスのコレージュでさすがにそれはないかな。良くも悪くも一条ゆかりの少女漫画です。
とってもおしゃれでカッコいいお話です。セリフ回しもクール。ザ・漫画です。アクションも違和感なくて、古さを感じさせません。
懐かしいです。トーマの遺書は暗記できるくらい読みました。漫画と言いつつ、上質な哲学書のようです。読めば読むほど良さがわかる一冊です。
言わずと知れた池田理代子の超大作。この漫画でフランス革命を学びました(笑)大人になってから読むと、子どもの頃分からなかった発見があり、いつ読んでも読み応えがあります。
はみだしっ子、大好きでした。懐かしすぎます!はみだしっ子からは、様々な人生訓を学びました。三原さんの早世が悔やまれます。
妻の夫に対するモラハラのお話です。被害者になると、こんなに思考停止しちゃうのかなと怖くなりました。ストーリーが極端なので☆2つです。
ヒロインが健気で好感が持てます。こんな会社で素敵な常務の秘書やるだけで、ワクワクしそう。最後はハッピーエンド。楽しく読めました。
絵は可愛いのに、何でここまでブスに描くんだろうと、少々やり過ぎ感はあります。話は読みやすく、女の子あるあるなところもあります。
ナッキーは大人になっても変わっていませんでした。変わったのは絵の作風かな。顔のバランスが悪すぎて、昔のファンはがっかりすると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極限夫婦