1.0
他の人のレビューを読んでいたので期待はしてませんでしたが…
ちょっとひどすぎ。
なぜペーペー女が若くして主任なるのか?
仕事できる男はセクハラ満載だし、それを受け入れる女は何?
働く人をバカにしてんの?
課金なんてできません。
-
0
7010位 ?
他の人のレビューを読んでいたので期待はしてませんでしたが…
ちょっとひどすぎ。
なぜペーペー女が若くして主任なるのか?
仕事できる男はセクハラ満載だし、それを受け入れる女は何?
働く人をバカにしてんの?
課金なんてできません。
原作者は医療に詳しい方なんでしょうね。
また、子育てのたいへんさと、妻の負担の割合が高いことなど、改めてそうだよねって感じました。
子どもは悪魔にも天使にもなることや、見た目だけじゃ人を判断しちゃダメだとも思いました。
いろいろ深いマンガです。
うーん😔無料分より先に進むのは無理だ。
大人女子対象のマンガだと思うけど、設定だけが大人で本質はティーンエイジャー相手では?と思わせる内容。
夢見る夢子の時代はキュンキュンするかもだけど、ちょっとイケメン同級生がストーカーなんだけど。
過去にふいにキスされた前科ありの男と同居するか?危機能力ゼロじゃない。
私にはついて行けなかった。
うーん、昔学生時代に読んだお話のテーストで、読者の中心は学生かしら?
その年齢を過ぎていても、懐かしくなってキュンキュンすることもあるんだけど…
このお話にはついて行けなかった。何が悪いって明確なものはないのよ。
田舎から出てきた純情乙女が、都会で恋をし、成長する展開は悪くない。不思議なイケメンとのカラミも嫌みはない。
でも、何か違う。自分がおばさんだからなのか?
世代のギャップかもしれないが、読む世代を選ぶ話だと私には思えた。残念。
主人公はなぜ世帯用の家を買ったのだろう?
一人で生きていくつもりなら、単身用の狭い家でよかったのに。
婚約した彼と別れる決意もできず、寂しさ故にシェアハウスにする理由もよく分からない。
心の葛藤は伝わるけど、先が読みたくなるかというと…
結構続いている話なので、これから楽しめるかもしれないけど。
これぞマンガって話。主人公はスーパーウーマン。一方旦那は世間知らずの純情乙女。
風とともにさりぬのアシュレみたいに理想は高いが実践能力が乏しい。
2人は心を通わせるのかな?
旦那が持ってるのは顔と、爵位だけみたいで、パワフルな主人公には釣り合わない気がするけれど、まぁコメディと思って読めば許せるかな。
おどろおどろしい絵と、話。怖いんだけど続きが読みたくなる。ありそうにない話だけれど、現実の事件に驚く昨今、人間は何をするか分からないとも思う。少なくとも、人間の闇の部分にはダークな一面があることは否定できないし、本質をついているとも思う。
安先生の別の作品が好きだったので、読み始めました。
出会い時の主人公の天然で人のよさ全開は、ナイナイと思ったけれど、仕事を大切にする女性の描き方はさすがですね。
法律事務所が舞台なので、2人の恋だけじゃなく依頼主たちの話も楽しめると思います。
ペットを飼っている人って多いけど、恋愛マンガに出てくる割合は少ない。
同僚で元夫婦、嫌いで別れた訳じゃないから、焼け木杭に火がつくのは簡単…とはいかなくて、気持ちはスタンバイしてても、疑心暗鬼が水をさしてうろうろしてる。
また仕事の描写も深いので、バイト経験ありなんだろうな。仕事のことを丁寧に描かれているのは嬉しいです。
ネコちゃんも周りの友達もいい仕事していて、悪い人がいないのも好き。
久々の当たり作品。
年の差結婚でお互い一目惚れなのに、会話少なすぎ。
旦那様は主人公のことを大切に思っているなら、ちゃんと言わないから、幼妻は不安になる。
まあ、会話があればマンガにはならないけど…
ジレジレしたい人にはいいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キスから仕事はじめます