5.0
中村明日美子先生のレモンスカッシュみたいな作品です。
シュワシュワ弾けて喉ごしがちょっと痛い。
でも、その清涼感がたまらなく後をひく。
こんな時代もあったねと、しみじみさせてくれるお話です。
-
0
6887位 ?
中村明日美子先生のレモンスカッシュみたいな作品です。
シュワシュワ弾けて喉ごしがちょっと痛い。
でも、その清涼感がたまらなく後をひく。
こんな時代もあったねと、しみじみさせてくれるお話です。
中村明日美子先生はティーンエイジャーの何気ない会話や、気持ちの揺れを描くのがうまいです。
まだ何者でもない可能性に満ちた世代であり、だからこそ不安も抱える少年少女の気持ちを代弁してくれる。
もうとっくに、その世代でなくなった者たちにも、過去へ導いてくれる作品です。
中村明日美子先生は絵がうまいし、どんな作品を描かせても魅力的ですね。
鉄道をテーマにしてますが、鉄オタ志向ではなく、でも、鉄道に乗りたくする業を持っておられる。
主人公もかわいくて、素敵ですね。
いかにも青年マンガのタッチで、猫の描写はとても丁寧でリアル。どちらかというと、苦手なタッチだけど、ぐいぐい引き込まれる。
平凡な日々は一瞬の出来事で永遠に失われる。
最初の物語がごく普通だったから余計、あっけなさと愛しさを感じる。
ヘタレの主人公がスーパーヒーローに成る話なのかな?
無料分が多いので読み始めましたが、ゲーム本を読んでいる感覚になり、ちょっと違うと思いました。
自分の好みのタッチではないし、内容にもついていけないのでリタイアしますが、他の人がはまる匂いはします。
趣味があえば追いかけたくなるかも。
転生ものであり、契約結婚ものでもあるお話ですが…
結婚するはずだった男は一見ひどいヤツに見えるけど、何で主人公と結婚したのか分からない。家柄も相手が上で、愛人にベタぼれなのに…
人物のバランスがおかしいところや、ストーリーと登場人物の表情に違和感を持つところがあり、イラってくる。
王道のストーリーでありながら、引き込まれないのは、物語と絵柄ともに構成力に難があるからだと思う。
たまには豪華なホテルに泊まって自分へご褒美。
そういう感覚の人には楽しめる作品なのかも知れませんが、旅の宿泊費は安くしたい私には、ピントきませんでした。
ただ、こういうステータスに憧れる人がいるからホテルも運営できるんでしょうね。
確かに良いホテルはホスピタリティーが優れていて、お客様をいい気分にしてくれるし…人様のお金の使い方にケチをつけるつもりはありません。
また、ホテル案内としては丁寧ですが、登場人物たちの感情はストンと落ちませんでした。
まぁ、よくある契約結婚したけど、ハイスペックな旦那さまに溺愛される話なんだろうと思いますが…
家族が主人公にパラサイト状態なのは、いただけない。男たちはなぜ働かないのか?また、そんな奴らをなぜ彼女が支えようとするのか?さっぱり分からない。
旦那も身元調査するなら、パラサイト人間を義理の家族にしないだろうけど。
続きはもういいです。
信じていた彼氏は同僚の女に寝とられてしまった。失意の中、恋人のフリをして元カレに復讐しようと持ちかけた人物は、高校時代の同級生だった。
そしてその同級生は主人公に特別な感情を持ち続けていた…
人物は魅力的に描かれていると思う。
ただ、主人公が高校時代告白を断った理由が、腑に落ちない。それと元カレの鬼畜ぶりがハンパない。
最後めでたしめでたしめでたしになるんだろうけど、はまりこめない。
義理の母親を介護している妻。その間夫は年下部下と不倫。ストーリーとして、ここまではよくある話。
でも、義母は遺産を嫁に全額残すという遺言を残してる展開は珍しい。また、主人公は彫師と運命的に出会っている。
旦那は最低野郎だけど今後どう絡んでくるのか、興味深い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君曜日3 ─鉄道少女漫画4─