5.0
ギフト券をもらって何気なく読んだのだけれど…
絵柄は好みじゃないし、ダンスに興味がなかったのに、読み始めると止まらない。
屈折した主人公が周囲の目を気にして、ダンスを遠ざけていたけれど、惹かれるものには磁力が働くんだなぁって思わせてくれる。
ダンスの魅力をとことんまで表現していて何かに夢中になる快感を思い起こさせてくれる。
-
0
7073位 ?
ギフト券をもらって何気なく読んだのだけれど…
絵柄は好みじゃないし、ダンスに興味がなかったのに、読み始めると止まらない。
屈折した主人公が周囲の目を気にして、ダンスを遠ざけていたけれど、惹かれるものには磁力が働くんだなぁって思わせてくれる。
ダンスの魅力をとことんまで表現していて何かに夢中になる快感を思い起こさせてくれる。
恋愛にあこがれる主人公。
そばには弁護士でイケメン、ハイスペックなチャラ男。
結局この2人がひっつくんだろうけど。
主人公心は乙女のようだが、身持ちが固いわけではなさそう。
チャラ男は意外に乙女かも知れないけど、弁護士の設定が薄っぺら。
ときめかない。
ホラー好きな人にとっては面白いんじゃないかな?
ただ、この手の話が苦手な人間が間違って読む本ではないかな。
少しずつ気味が悪くなったので、読むのやめます。
設定がチープすぎる。
パワハラ、失恋で会社やめて、そこより大手に転職することあるのかな?
また、傷心旅行にパラオは選ばないよ、普通は。
パラオに行く多くの人はダイバーだし、そうでなければカップルがリゾートを楽しむ場所だけど…
ヘタするとカップルばかりの中に自分ひとりシングルって可能性もあるのに。
運命の人と巡り会い、発情する。
これって女子高生の理想であり、あこがれなのかな?
一目会ったその時から、相手が決まっていたら、少しずつ恋に落ちる醍醐味も、相手の心が読めない切なさも、何にもなくてつまんない気がするのは私だけ?
ただのいいとこのお嬢ではない主人公。
お父さんは頭お花畑だし、結婚相手は上から目線のスペック高めだが、拗らせ男子だし…
政略結婚物語はいろいろあるけど、登場人物の魅力がイマイチなんだよなぁ~
中学まで田舎で育ち、高校で一人暮らしはずが...
幼なじみと同居することに。
お母さんマジおかしいし、幼なじみは変にシティボーイだし、アリエヘン設定。
続き読むのは時間の無駄ではないかとさえ思えてしまう。
姉妹でも扱い方が違い、虐げられた方が主人公。
この設定はよくあるけど、まさか旦那様はこの世の人ではないなんて。
旦那様はなぜ死んだ?のか、また生き返ったのか、謎だらけ。
でも、ハッピーエンドになるんだろうな。
主人公はポッチャリ聖女。
なかなかマンガのヒロインにならないタイプだけれど、それにトライしているのは面白いと思う。
彼女の結婚がうまく行って欲しい。
運命の人を探して、男漁りしてる主人公。
大学デビューって言うのか、頭は彼氏作りたいしかないのかな?
イケメンの歯科医のタマゴと電話で話して、希望が持てるなんて、なんか他にやりたいことがないのって思った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダンス・ダンス・ダンスール