5.0
テレビで見てました
NHKのドラマが好きで、原作を読みにきました。山ピーのイメージと原作のイラストは違いますが、内容はかなり忠実に再現されていると思います。
物語の面白さもですが、不動産の知識も増えて楽しみながら学べます。
-
0
7682位 ?
NHKのドラマが好きで、原作を読みにきました。山ピーのイメージと原作のイラストは違いますが、内容はかなり忠実に再現されていると思います。
物語の面白さもですが、不動産の知識も増えて楽しみながら学べます。
マンガ大賞を取った作品ということで読んで見た。最初は少し退屈だったけど、次第に引き込まれて行く。
作者はどんな生い立ちの人なんだろうと興味がわく。過去の作品を見て、おどろいた。昔はまったMaMaの作者だった。毛色は全く違うけど続きをワクワクして待った。懐かしさとともに、自分のポンコツぶりを認識した。
私は彼女より、彼の方をより深く知りたい。
主人公は命を姫様に助けられ、彼女を命の恩人と思い、身代わりの結婚をする。嫁いだ先の王にはすぐばれるが、やがてふたりはひかれ合う…
まぁよくあるパターンだが、身代わりが下層階級ってところが新しい。ただ、まだ王に魅了を感じないんだけど。
夫に愛されていない主人公の恋敵は、男性だってことはインパクトがあったけど、時間をさかのぼったことにより、別の私になり夫に復習するとは…
カラーでイラストもかわいい。主人公はこれからどうなるのか…気になった
妊娠中に妹と不倫をするサイテーな夫に復習をしたい。そんな思いが、復習代行うさぎチャンネルにたどり着く。旦那はとんでもないクズだけど、そいつを懲らしめるのは痛快。
ひさびさに河あきら先生のマンガを読みました。
『いらかの波』が長編で有名だけど、読み切りコメディに味のある作品が多く、この話もそんな匂いがする。
お父さんの子どもの頃を知り、主人公が少しでも優しくなれたらいいなって思った。
イラストは女性マンガでは見ない、おどろおどろ系。謎の先生が、いろんな謎を解き明かして行くのだが、怖いもの見たさのように、引き付けられる。この先生一体何者なんだろうと興味津々。
ローマ皇帝の暴君ネロが登場するのだが、なかなか面白い登場の仕方。
男にふられた主人公は彼に振り回されっぱなしなのだが…
ラブコメなんだろうね。どんな風に心を開いて行くのか、気になる。
お話の説明は主人公が、状況説明し語るパターン。
お父様、どう見ても彼氏にしか見えないのは私だけ?
話の面白さがわからないまま無料の話が終わってしまった、
雨ニモマケズが、生きるバイブルの主人公。
がんばっているのに報われず、異世界へ転生。
ここでも身内に裏切られるが、お人好しは変わらない。
この性格が、今後どう影響するのか…先は見えない、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
正直不動産