4.0
      
    こんなことが社内で起こってるの?! いや、「事実は小説よりも奇なり」っていうし、あるのかも、別れさせ屋なる職業があってもイイんじゃ。と思わせてくれるストーリー。色んなパターンの不倫が登場して成敗されていく様にスッキリしてます。
- 
        
    
        
0    
       
19202位 ?
こんなことが社内で起こってるの?! いや、「事実は小説よりも奇なり」っていうし、あるのかも、別れさせ屋なる職業があってもイイんじゃ。と思わせてくれるストーリー。色んなパターンの不倫が登場して成敗されていく様にスッキリしてます。
主人公の二人は美男美女、顔だけでなく仕事もできる。でも恋愛には不器用、同じ時期に恋人に振られ。。が始まり。美男美女は実は苦労してる。努力して、頭脳、容姿、性格を磨いていないと「顔だけ〜」と妬まれたり他人につけ込まれてしまうから。二人が頑張っている姿も描かれているので、応援したくなります。
会社にはいろんな人がいる。昭和を引きずっている人も多い。特に男性は、と思っていた。しかし、それは昭和の男性を許す女性側にも問題があるんだな、と思ってしまう。少しずつ変わるのか、一気に変わるのか?! 古いタイプの会社のあるあるが、たくさん登場してくるんだとうな。それにしても、「初瀬さん=推定年齢60歳」「癖強高齢独女」、素敵な人だ。言うべき事は言える勇気を持っている。こんな人になりたいものだ。
姉の身代わり(本当は違うけど)で嫁いだ先の居心地が、虐げられていた実家とは違って良くしてもらえている。旦那様である伯爵も噂と異なり、優しく思慮深い。両親の秘密が明かになり、姉がどうなってしまうのか?! ストーリーに当時の戦争、衛生問題なども組み込まれ、本好きヒロインがモノの本質や「焼畑」などを語る。ちょっとした豆知識も得られちゃう。少し賢く慣れるお話かも。
絵が綺麗。第2王子は敵?と思いつつ読んでおりました。そうではないことがわかり安堵。いろんな企みや事件が起こるけれど、ヒロインも周りの人も幸せになってほしい。
だいぶ前に学校は卒業したので、現在の状況は??でした。ニュースでいじめ問題が報道され、その内容が酷いものになっていると感じています。学校という閉鎖された世界で、社会で働いた経験のない教師、独自のルール。。もうこれまでのやり方ではやっていけない。そこに問題解決のプロである弁護士が入る。漫画だけでのお話ではなく、現実世界でも本当に必要であると思います。
ヒロインはかつての皇太子妃、皇帝崩御による内乱を避けるために皇太子は妃と離縁する。ヒロインは皇帝となった夫との子供を秘密裏に出産し、育てている。思いがけない皇太后の遺言によりヒロインは皇帝と再会する。6歳になった息子を甥と偽り、しばらく皇帝と過ごすように。これからの三人の関係はどうなるのか。何気なく読み始めたお話ですが、続きが楽しみです!
鬼上司(実は不器用)と新米秘書との物語。鬼上司の秘書は長く続かなかったが、ヒロインは持ち前の気配りや地道に仕事をすることによって、鬼上司の信頼と好意をゲットしていく。会社のイケメンがヒロインに惹かれたり、プチ事件でヒロインが危ない目に会いそうな時にはいい感じのタイミングで鬼上司が助けたり。話は途中で、まだまだドキドキするシーンが続くけれど、ヒロインのシンデレラストーリーに期待。
大正、結婚相手の財力や性格で女性の生活が大きな影響を与えていた時代。しかも女性は相手を選べない。お見合いも多かった。背中にアザを持つヒロインは、若い頃に結婚前に破談になり行き遅れ、戦略結婚させられた。金で買われての結婚だけど、旦那様はヒロインを想い、ヒロインも旦那様を次第に愛するようになっていく。過去の伏線が二人の暮らしに色々と事件を起こすが、そのたびに二人の絆が深まっていく。ドキドキするシーンもあり、二人が幸せになることを祈ってます。
アナウンス室から総務へ異動。年下に仕事を押し付けて、うまいこと誤魔化して。自分が有利になるように言い訳する弁が立つ。会社員生活が長くなってる自分、反面教師にしなきゃ。アモちゃん、強くなって!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御社の不倫の件~絶対に別れさせます~