りんずうさんの投稿一覧

投稿
265
いいね獲得
139
評価5 37% 98
評価4 43% 113
評価3 13% 34
評価2 5% 12
評価1 3% 8
71 - 80件目/全220件
  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    レティシアの逃げっぷりとクラークの溺愛っぷり、二人のやり取りが絶妙で微笑ましくて面白いです。不快になる展開がなく、穏やかな気持ちで読めて最高です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    形は違えど、二人とも不器用

    ネタバレ レビューを表示する

    オフィーリアのポンコツぶりが実に良い。普通だと何だかんだ成長して行くと思うのですが、オフィーリアは物語が進んでも一向にポンコツのまま(笑)。ただ、人として温かい優しい素敵な人で、周りの人も皆オフィーリアのことが大好きに。アニエスもその例外にあらずで寸なり両想いになるのかと思いきや、アニエスは初めての気持ちに不器用なあまり、上手く伝えることも出来ず、二人の関係は拗れたりで焦れったくもありましたが、それ含めて読んでいて楽しいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    何故そうなった

    無料分読みました。マリエーヌの夫が「もう一度生きてやり直せるなら、この手でマリエーヌを幸せにしてみせる」って死に戻りでマリエーヌを溺愛し始めますが、それまで散々冷たく酷い態度をとってきたのに、何故「幸せにしてみせる」って思ったのか謎のままで、そのため溺愛に至る説得力がありません。読み進めれば、明かされるんですかね

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    複雑

    ネタバレ レビューを表示する

    彼氏である和泉くんが突然姿を消して、和泉くんを探すために学校休んで事故って留年した主人公の真緒ちゃん。そのくらい大好きだったのに、近くにいた蜂谷くんにあっという間にコロッと行ってしまうのが展開早すぎて、何とも複雑な気持ちになります。和泉くんが浮気して、気持ちが離れたならわかるけど、そんな大好きだったのにあっさり鞍替えって、真緒ちゃんさすがに薄情では?となってしまいました。蜂谷くんを好きになるまでがもう少し丁寧なら、共感できたんですかね。結局、遠くのステーキより近くの味噌汁ってやつですかね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    愛重くん、惜しい

    タイトルどおり愛重くんは病んでます。それも相当重いなって感じです。ヒロインの奈々子ちゃんが天然系だから緩和されて読めますが、ヒロインが違うタイプの子だったら、学園ものでこれは正直キツいです。愛重くん自身にクスッと出来る要素があれば良いと思うのですが・・・。キャラとして惜しいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ありがちだけど、読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の20話まで読みました。「家族に虐げられて来たヒロインが訳あり公爵に義姉の代わりに嫁ぐ→実は公爵は素敵な人だった→義姉、自分で結婚を押し付けたくせに、公爵が素敵で逆恨みして奪おうとする」という今のところ、よくあるストーリーだし、おそらくこの後の展開も読めてしまうものだろうけど、執事レイリーや皇太子とのやり取りのおかげで、最初暗くなりがちのストーリーが読みやすいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    期待を裏切らない

    ドラマ化されるくらいだし、面白いのかなと思って読み始めたのですが、やっぱり面白いです。よくある偽装結婚ではなく、偽装他人っていう設定が斬新で良いです。ドラマも観て、漫画とドラマ両方楽しみたいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    読み応えある作品

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の千春さんと寛治さんを中心に物語が進んでいきますが、梅さんや金田さん、芹澤さんなど他の登場人物たちのことも丁寧に描かれていて、とても読み応えのある作品でした。個人的には金田さんが報われて、本当良かったです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    美しい

    ネタバレ レビューを表示する

    社長である湊の女性恐怖症を何とかしたいと頼まれ、男装して秘書になった主人公の玲が、実にかっこ良くて美しいです。玲のことを男だと思っているのに湊のことを好きになって、アタフタしてる湊はかわいいし、読んでいて楽しいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています