りんずうさんの投稿一覧

投稿
235
いいね獲得
140
評価5 31% 74
評価4 37% 88
評価3 14% 32
評価2 13% 31
評価1 4% 10
71 - 80件目/全199件
  1. 評価:5.000 5.0

    本当素晴らしい

    「女の園の星」という作品が面白くて、この作家さんの他の作品がないかなと思って調べたら、こちらの作品が出てきたので読んでみたのですが、やっぱりすごく面白いです!
    学生ならではの感覚というか、「あっ、わかるこの感じ!」、「こんなん、あった」と思えるような展開に、クスッとしたり、じわったり、話しに伏線回収のような感じもあったり、とても楽しく読んでます。本当素晴らしい作品です!

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    なぜ中身も幼いの?

    ネタバレ レビューを表示する

    伯爵の養子となって悲惨な死を遂げたヒロインのヘイリン。気づくと伯爵の養子となった7歳頃に転生していて、同じ最期を迎えないために逃げようとしていたところを公爵様に助けられて・・・。そこまではわかるんだけど、7歳に転生したヘイリンの言動は転生前の記憶があるとは思えないほどとても幼くて、何だか腑に落ちないところがある。とりあえず、公爵様と血の繋がりがある可能性とか、酷いことをしてきた伯爵がヘイリンに執着する理由など気になるところが色々あるし、無料話もたくさんあるようなので、読み進めたいと思う。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    すっごくいい

    ネタバレ レビューを表示する

    おバカ高校千鳥に通う凛太郎くんとお嬢様高校桔梗に通う和栗さん。この二校、犬猿の仲で交わることなんてないと思われてたところ、ケーキ屋を営む凛太郎くんのお店に和栗さんが通っており、凛太郎くんが手伝いをしていたことで知り合いに。凛太郎くんは見た目で「怖い」とか「ヤバい」とか言われてきた中、人を見かけで判断せずにちゃんと見てくれる和栗さん。和栗さんみたいな良い子、なかなか居ないし、凛太郎くんの真っ直ぐさも魅力的。お互いに惹かれていく様子は、とてもキュンとできるし、そんな二人には幸せになってもらいたい!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    キラキラ

    優等生女子高生とヤンキー男子高校生のラブコメって聞いただけで、これ絶対キュンしまくりでしょって思って読んでみたら、本当キュンしまくりです(笑)。真面目だけど人に頼ることが下手な不器用な理沙と、裏表のない真っ直ぐな禅がお互いにお互いを大事に想うように過程とか、キュンと出来て、心がホッコリするし最高です。そして理沙が禅と出会ったことで、キラキラしていく姿がまた良いです!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    キュン

    ネタバレ レビューを表示する

    もうすぐ34歳を迎える主人公の翔子さんは仕事にやりがいを持って真面目に取り組んでいて素敵だし、仕事の楽しさを後輩に伝えるのも理解できます。しかし、それを小バカにしたり、マウントと捉えられてしまってやるせなくなります。モラハラ野郎の元カレと元カレを奪った後輩女にはムカつきますが、だからこそ年下後輩の三栖くんのかっこ良さや優しさが際立ち、キュンとできます。そんな三栖くんと翔子さんにはもっとキュンとさせてもらいたいです。

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    不器用なふたりを応援したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の鉄原さんはクールビューティーという言葉がピッタリな外見と仕事振りだけど、実はこと恋愛に関しては経験がなくピュアで不器用な女性。そして相手となる冷川主任、こちらも仕事は完璧、仕事に厳しいことからみんなには恐れられてる存在だけど、実は鉄原さんに好意を持っていて、鉄原さんを前にすると完璧とは程遠い不器用を通り越してポンコツ振りを、これでもかと発揮(笑)。心の声が無意識に出ていて、本人気づいてないあたり、もう最高!
    そんな不器用なふたりだからこそ、応援したくなる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    期待を裏切らない

    レビュー評価高いし、映画化されるし、「これは」と思って試しに読んでみたら、期待を裏切らない面白い作品でした。それぞれのキャラがみな個性的で、特に蘭丸さんが魅力的です。何が魅力的かと言うと、ビジュアル的にも身体能力的にも申し分なく完璧に見えますが、如何せん勘がこれでもかっていうくらい的外れなところで、笑えます。映画では吉沢亮さんが演じるようで、ビジュアル的にはとてもピッタリだと思うし、映画も楽しみです。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    飽きない

    主人公のヘルガは美人で、パッと見は何でもそつなくこなしそうな雰囲気だけど、実はとんでもなく不器用で天然な令嬢で、視力が悪いのに眼鏡をかけずに過ごしているせいか、その天然さがさらに増していて、読んでいて飽きません。王太子がヘルガを愛おしく思うのも当然です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    癒し

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのクローニア姫がとにかく可愛い。そんなクローニアに結婚を申し込まれた騎士のルークスはトゲトゲしていて最初結婚を断るつもりでいたけど、クローニアの心の綺麗さ、優しさに触れ、あっという間にクローニアに惹かれて、二人での生活が始まる。でもって、二人は妖精が見えるという共通点があり、妖精たちとのほのぼのしたやり取りは、読んでいて正に癒し!

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    どう変化していくかな

    女嫌いの主レナルド様の家で働くために男装する主人公のノエル。
    "男前"な女性が男装するストーリーが好きで、こちらの作品を読んでみたのですが、ノエルは"男前"ではなく、"男の子"って感じで、思っていたのとは違ったけど、これはこれで良き。ノエルの健気さと、レナルド様の鈍感さがこれからどうやって、二人に変化をもたらすのか気になる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています