2.0
考えられた天然
ヒロインのゆうこは、天然系な女子高生なのですが、作り手によって考えられた、作られた天然という感じで、天然には思えず白けてしまうというか、読んでいて苦手な女子で、何か応援する気になりません
-
1
1713位 ?
ヒロインのゆうこは、天然系な女子高生なのですが、作り手によって考えられた、作られた天然という感じで、天然には思えず白けてしまうというか、読んでいて苦手な女子で、何か応援する気になりません
堀さんと宮村くんを中心にした青春ラブコメですが、二人がうぶ故に、ストーリー展開はゆっくりだし、恋愛要素も少なめですが、ホワンとした作品で、読みやすいです。
岬も赤居くんもお互い好意を持っているのに、賞を獲る前は赤居くんが、賞を獲ってから岬が引け目を感じてすれ違う、もどかしい感じですが、乗り越えてほしいなと思います。
基準とは特定の人たちによって当てはめられたもので、時代や地域が違えば、そのようなもの意味のないもので、美もそれにしかりで、こちらの作品の主人公にとっては最高だよなと思いながら、楽しく読んでます。
同じ作家さんの他の作品が面白かったので、こちらも読んでみたのですが、面白いです。これからどうなっていくのか、続きが気になります。
年下イケメンでたらしの叶くんと過ごしたら、恋愛初心者の桃さんなら、そりゃ沼るでしょって話しで、これからの展開は好きなストーリーだと思うけど、予想の範疇かなと思うので、課金まではしないかな。
強面の山口くん、本当はとても優しくて実は優等生だし、かっこ良くて、照れたときはかわいいし、ヒロインと山口くんとのやり取りは絶妙でクスッと出来て、読んでいて面白いです。
大学生の穂乃香さんが、古研の飯田くんや可児江さん等との関わりを通じて成長していく過程が丁寧に描かれていて、少女漫画にありがちなトントン拍子でもなく、だからこそリアルに思え、読んでいて応援したくなる作品です。
背が高いっていうのは、今でも嫌な思いをすることがあるかもしれないけど、時代が違うと尚更だっただろうなと思うと、酷い扱いを受けて来た中優しい心を持っていてちょっと天然な主人公のののを、応援せずにはいられません。ののと旦那様の互いに相手を想う関係が素敵だし、読んでいてフフっとなる場面もあり、読んでいて幸せな気持ちになります。
何より獣人である宗伯様が素敵です。伯父家族や元夫から酷い扱いを受けて今まで苦しんできた紗枝さんには、宗伯様と幸せになってもらいたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
くらすめいど