りんずうさんの投稿一覧

投稿
180
いいね獲得
105
評価5 40% 72
評価4 34% 62
評価3 10% 18
評価2 11% 19
評価1 5% 9
1 - 10件目/全153件
  1. 評価:4.000 4.0

    何故低い?

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューの評価が低いですが、今36話まで読み進めたところで言えるのは、普通に面白いです。サラが聖女とそっくりなのは何故?名前が一緒なのはたまたま?後から現れた聖女と名乗る女性は本物?同僚の影野くんも異世界に居るのは何故?など、まだ謎だらけだし、これから王子とどうなるのかも気になるし、続きが気になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    スカッとするシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    田舎育ちのクララベルは同郷の婚約者アランを追って飛び級して王都の学園へ入学。会えたと思ったら、アランは浮気していた挙げ句クララベルをディスる始末。浮気相手の女もクララベルを見下すような最低なやつ。ある意味最低野郎同士とてもお似合いだし、婚約破棄して大正解だと思う。そんなどん底のクララベルに声を掛けてきたのがヴィクトリア。美しく凛としていて頼もしい姉御。そして、無愛想に見えるけど、何気なく助けてくれたり守ってくれたりするツンデレなロイド。二人との出会いでどんどん素敵になっていくクララベル。もうザ・シンデレラストーリーという感じでスカッと出来て最高!

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    クズだらけ

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のイリアがとにかくポジティブ思考で、この作品の救いでした。なぜって、婚約者となったエリオットがこれでもかっていうくらい最初最低な言動ばかりだし、少ししてからも問題に気づいても行動を起こさないし、義姉にしてもイジメとしか思えない嫌がらせの数々があり、そりゃ皆婚約を断って当然でしょとイラつき読んでました(笑)。エリオットや義姉が変化していったのも、全てポジティブなイリアのおかげです。とにかく実父にしても、後から婚約者の座を狙おうとする令嬢にしても、イカれたクズ野郎がばかりで、ある意味こういう作品は他にないかもしれません(笑)。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ドキドキ

    ネタバレ レビューを表示する

    高卒で社会人3年目にして初めての指導係になった20歳の彩と院卒で留学経験もある新入社員で26歳の火賀くん、彩と同期で大卒の24歳倉木くん。彩は初指導係に緊張しながらも一生懸命で初々しい可愛い人で、火賀くんはハイスペックイケメンで、何事にもスマートな人、倉木くんは口は悪いかもしれないけど、彩にとって同期で一番の仲良しで、彩のことをわかってくれる人。もうこの設定だけで、間違いなく三角関係を予想するし、ドキドキしてしまう。ヒロインは可愛いし、男性陣2人はかっこいいし、良き。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    本当素晴らしい

    「女の園の星」という作品が面白くて、この作家さんの他の作品がないかなと思って調べたら、こちらの作品が出てきたので読んでみたのですが、やっぱりすごく面白いです!
    学生ならではの感覚というか、「あっ、わかるこの感じ!」、「こんなん、あった」と思えるような展開に、クスッとしたり、じわったり、話しに伏線回収のような感じもあったり、とても楽しく読んでます。本当素晴らしい作品です!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なぜ中身も幼いの?

    ネタバレ レビューを表示する

    伯爵の養子となって悲惨な死を遂げたヒロインのヘイリン。気づくと伯爵の養子となった7歳頃に転生していて、同じ最期を迎えないために逃げようとしていたところを公爵様に助けられて・・・。そこまではわかるんだけど、7歳に転生したヘイリンの言動は転生前の記憶があるとは思えないほどとても幼くて、何だか腑に落ちないところがある。とりあえず、公爵様と血の繋がりがある可能性とか、酷いことをしてきた伯爵がヘイリンに執着する理由など気になるところが色々あるし、無料話もたくさんあるようなので、読み進めたいと思う。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    すっごくいい

    ネタバレ レビューを表示する

    おバカ高校千鳥に通う凛太郎くんとお嬢様高校桔梗に通う和栗さん。この二校、犬猿の仲で交わることなんてないと思われてたところ、ケーキ屋を営む凛太郎くんのお店に和栗さんが通っており、凛太郎くんが手伝いをしていたことで知り合いに。凛太郎くんは見た目で「怖い」とか「ヤバい」とか言われてきた中、人を見かけで判断せずにちゃんと見てくれる和栗さん。和栗さんみたいな良い子、なかなか居ないし、凛太郎くんの真っ直ぐさも魅力的。お互いに惹かれていく様子は、とてもキュンとできるし、そんな二人には幸せになってもらいたい!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    キラキラ

    優等生女子高生とヤンキー男子高校生のラブコメって聞いただけで、これ絶対キュンしまくりでしょって思って読んでみたら、本当キュンしまくりです(笑)。真面目だけど人に頼ることが下手な不器用な理沙と、裏表のない真っ直ぐな禅がお互いにお互いを大事に想うように過程とか、キュンと出来て、心がホッコリするし最高です。そして理沙が禅と出会ったことで、キラキラしていく姿がまた良いです!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    キュン

    ネタバレ レビューを表示する

    もうすぐ34歳を迎える主人公の翔子さんは仕事にやりがいを持って真面目に取り組んでいて素敵だし、仕事の楽しさを後輩に伝えるのも理解できます。しかし、それを小バカにしたり、マウントと捉えられてしまってやるせなくなります。モラハラ野郎の元カレと元カレを奪った後輩女にはムカつきますが、だからこそ年下後輩の三栖くんのかっこ良さや優しさが際立ち、キュンとできます。そんな三栖くんと翔子さんにはもっとキュンとさせてもらいたいです。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    不器用なふたりを応援したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の鉄原さんはクールビューティーという言葉がピッタリな外見と仕事振りだけど、実はこと恋愛に関しては経験がなくピュアで不器用な女性。そして相手となる冷川主任、こちらも仕事は完璧、仕事に厳しいことからみんなには恐れられてる存在だけど、実は鉄原さんに好意を持っていて、鉄原さんを前にすると完璧とは程遠い不器用を通り越してポンコツ振りを、これでもかと発揮(笑)。心の声が無意識に出ていて、本人気づいてないあたり、もう最高!
    そんな不器用なふたりだからこそ、応援したくなる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています