りんずうさんの投稿一覧

投稿
235
いいね獲得
140
評価5 31% 74
評価4 37% 88
評価3 14% 32
評価2 13% 31
評価1 4% 10
11 - 20件目/全199件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    いいキャラした主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は45歳の佐々木さんという中年独身男性で、とても人が良く、とんでもなく鈍感で、ひょんなことからスーパーの店員田山さんとスーパーの裏でタバコを吸う関係になり、吸いながら何気ない会話に動揺したり、かと思えばたまに的を得たことを言ったりして逆に田山さんをドキッとさせたりするショートストーリーで、クスッと出来て、つい読んでしまいます。2人の何とも言えない距離感が良いんだと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    重いけど読んで良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    バイク事故で片目を失明した大西くんと生まれつき耳が聞こえない石田くんという二人の高校生が少しずつ仲を深め、それぞれが成長していくストーリーです。石田くんには母親による虐待という家庭問題があり、最初は何を聞いても語ろうとしなかったのが、大西くんが心から石田くんのことを心配し、力になりたいと思っていることを説いていく様子が丁寧に描かれており、重い話ではあるけど読んで良かったなと思えました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    可もなく不可もなく

    祖母が運営する保育園で保育士をするヒロインの笑美と、再開発のため保育園に立ち退き要求するスーパーゼネコンの次期社長の榊さんが恋仲になるっていうわかりやすい構図ではあるけど、最初の二人のやり取りは、いい大人がギャーギャーしていて、言葉遣いも良くなかったり、榊さんの子供に対する態度がちょっと残念な感じがあったため、作品に入り込むことが出来ませんでした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW
    清々しい

    主人公のラースは家族にスケープゴートにされ、悲惨な最期をとげたところ、気がつくと過去に戻っており、家族等への復讐を誓い、次次と出てくる性悪なヤツをスカッとギャフンしてくれて清々しいです!強いて問題をあげるなら、一話一話があまりに短く、そのせいでぶつ切り感があるのと、それなりに話数が行っても、あまり話が進んでいないところですかね(笑)?

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    NEW
    面白い

    タイトルに"ストーカー"ってあるし、読む前はちょっと躊躇してしまったのですが(笑)、実際に読んでみたら、重苦しい恐怖系ではなく、ヤンデレではあるけど面白い系でした。なので、これからどうなっていくのか続きが気になります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    癒される

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のヴェラは次期国王となるカロル王子の妻としてカロルを支えてきたにも関わらず、加護無しの妻より加護のある女性の方が役に立つからと、一方的に離婚を突きつけられ、雪の止まない僻地に追いやられてしまう、とても不憫な女性です。最初はカロルの身勝手な言動にイラッとするし、ヴェラが可哀想でしかたありませんが、僻地での生活は妃教育など無いし、様々な重圧から解放されたヴェラの表情がとても柔らかくなって、ゆったりした感じが読んでいて癒されます。
    冬の加護が強すぎるが故に人と距離を取ってきたアランが、ヴェラの家へ通うようになるのも、単に物理的な温かさを感じられたからではなく、ヴェラの人間性に温かさを感じられたからで、二人の関係が素敵で、早く幸せになってもらいたいなと思ってます。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    NEW
    題材は面白いけど

    深夜保育所を題材にした作品は、そういうところがあるんだという周知や理解に繋がる可能性があるし良いとは思うのですが、主人公について、頑張っているのかも知れないけど、勝手に突っ走ってしまうようなところがあるし、ご都合主義というか何か問題が発生してもあっさり解決してしまうし、共感できませんでした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    NEW
    応援したくなる

    読んでいる途中ですが、コンプレックスって、人と違うところを気にしてしまうことで、大なり小なり誰しもあるものかなとは思うし、隠せることなら隠してしまうものかもしれないけど、ヒロインの高身長は隠しようがないし、本人にしてみたら悩ましいところだよなと思うと、ウジウジしてないヒロインには好感持てるし、応援せずにはいられません。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    NEW
    思っていたのと違った

    ネタバレ レビューを表示する

    レビュー評価が高がったので読んでみたのですが、思っていたのと違って、北欧を舞台にした民族文化のお話という感じで、気候問題だったり、食事事情だったり、外から来た人間に対する閉塞的な人が多かったり、そういうお話に興味がある方であれば、面白く読めると思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白い設定

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のノエルは童貞の殿方の心の声が聞こえてしまう特殊な能力を持った女性で、年頃の女性にはかなり気の毒な話だよなと同情してしまいます。
    そして、とある理由で女性が苦手なリュカ殿下、最初はノエルが何か企んでいるのではないかと勘ぐったりするのですが、ノエルと話してみて、そうではないとわかり心を開くのですが、そこで本当の殿下は噂とは異なり、とても誠実で、利害関係も一致し手を組むことになるのですが、二人がお似合いなので、早く二人が良い感じになったら嬉しいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています