5.0
続きが気になる
主人公のエリカは人の心の声が聞こえる能力を持つ女性で、心の声を聞こえないようにすることも出来るのに、何故だか陛下の心の声だけは蓋をすることが出来ず、夜中も聞こえるために寝不足になり、それをどうにかするため奮闘するところから始まりますが、ホワンとしたストーリー展開で、楽しく読んでます。
-
0
1713位 ?
主人公のエリカは人の心の声が聞こえる能力を持つ女性で、心の声を聞こえないようにすることも出来るのに、何故だか陛下の心の声だけは蓋をすることが出来ず、夜中も聞こえるために寝不足になり、それをどうにかするため奮闘するところから始まりますが、ホワンとしたストーリー展開で、楽しく読んでます。
同期で男友達だと思っていた山崎に突然プロポーズされ、それまで何とも思っていなくても、仕事が出来てカッコいいし、人当たりが良くて優しいし、振る舞いはスマートだし、そりゃ意識するようになるし、好きになっちゃうでしょうと思いながら楽しく読んでます。
発達障害と一言にいっても特性は多義にわたるし、軽い重いもあるけど、昔に比べだいぶ認知もされたと思います。しかし言われなければ気づかれないことも多々あるだろうし、それ故に誤解をされることもあるのが現状で、とても色んなことを考えさせられる作品でした。
この作品を読んでいると、ロードに初めて乗ったときに「何じゃこりゃ、軽っ」っていう衝撃を受けたこと等を思い出し、懐かしく思いつつ、実際にはあり得ないことも多々あるけど、笑いありの熱い青春物語として楽しく読んでいます。
主人公の亜希の父親と双子の兄は揃いも揃って超絶イケメンで、しかもタラシで、そんな3人との暮らしで成長すれば、イケメンに拒絶反応が出てしまうのも致し方ないのかなと思いながら、楽しく読んでます。内容が重くないので、気軽に読めます。
不満とかあっても、みんなが言えないような中、芹沢くんがズバッと言ってくれるところ、本当頼もしいなと思います。芹沢くんの恋愛方面がなかなか進展しないので、もう少し進展してくれたら、なおうれしいです。
実はめぐみのことをずっと片想いしていた秋穂くん、一途に思い続け、両想いになれて本当良かったですね。他の登場人物たちもそれぞれ、「そう来たか」という結末に、読んで良かったなと思える作品でした。
魔力を吸収する能力のある主人公のミラはとても健気で可愛らしいし、最初素っ気なくて冷たかった魔力過多症のダリウスが、ミラと共に過ごすうちに、ミラを好きになり・・って鉄板かもしれませんが、キュンとできて、とても面白いです。
主人公のエレナのスキルの高さ、アイゼン様や一騎たち兄弟それぞれのキャラのクセの強さが相まって、ストーリーは面白いし、テンポもいいので楽しく読めます。
この作品を一言で言うならば、主人公のエドナが実にカッコいいです。考え方、行動力、実力など全てあり、魅力的です。 そりゃ皆、心奪われちゃいますよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
陛下、心の声がうるさすぎます。私へのえっちな妄想はお控えください!?