これから幸せになります! 虐げられ令嬢ですが敵対国の公爵様に何故か溺愛されてます

- タップ
- スクロール
あらすじ
「その瞳を隠すなんてもったいない。君はとても綺麗だ」虐げられつづけた令嬢が、愛を知って幸せになるまでの物語――。“ある能力”と瞳の色のせいで家族から「魔女」と蔑まされ、牢の中で幼少期を過ごしたセーラ。戦地での道具として売られ、売られた先でも忌み嫌われる日々に「悲しい」と思う気持ちさえも失っていた。終戦後、自分の命がどうなるのかもわからない中で、敵対国の公爵・アルバートに出会う。「君の身柄は我が公爵家で預かることが決定した」また利用される…そう思っていたのに、用意されていたのは綺麗な洋服とあたたかい部屋、そして「ここでは自由にしていい」という優しい言葉だった。なぜこの人はこんなに良くしてくれるんだろう……。アルバートからの優しさには、ある理由があって――?
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
2.0
NEW設定は王道で大好きなシンデレラストーリーなのですが、所々残念でした😰
せっかくのオッドアイ設定ならばフルカラー作品が良かったなぁ…は、おいといて手足のバランスがとにかく残念。
セーラが連れ去られた時も男の靴サイズが40cm超えじゃないかとか、セーラの腿が逞し過ぎたりとか…もちろん顔も😩
随所で違和感しかないアンバランスは読んでいて辛かったです。
ただ、アルバート様は比較的いつもイケメンだったのが救いでした。by 胡麻餡一択!-
0
-
-
3.0
NEWオッドアイの呪いなんてこじつけだ
オッドアイのセーラは気持ち悪いと虐げられていたけれど、治癒能力を持つから戦争の負傷者など癒したりしていた。
戦争が終わったら、今度は魔女として牢に囚われる。
でも、敵国だった国の公爵のアルバートに身元を引き受けられることに。
そこでは普通に高待遇。。
セーラは訳がわからない。
ここまで親切にするこの人はなぜ?と。
子供の頃に2人は出会っていた。
セーラは覚えていないみたい。
この時にアルバートを治してくれたのだ。
あんなに病弱だったのに。
でも、戦争での負傷者を治して、感謝もせずに、牢獄に入れるってなんだろうね。
その力があるから戦争を続けることができたんでしょうに。
それを悪い方に使うか、良い方に使うか。
きっとアルバートは良い方向で役に立ててくれると思う。by Doramiko-
0
-
-
5.0
NEWおもしろい☺️
主人公は幼い頃から魔女のため売られたり、虐げられていた。だけど、公爵様はとにかく優しかった、その理由は、幼い頃に主人公は公爵様を助けた事があり、公爵様はその事をずっと忘れずに主人公の事を思ったいたのだった。主人公がこれから幸せいっぱいになって欲しい。
by 猫も犬も好き-
0
-
-
5.0
レビューもっと高くていいですよ
おもしろくてイッキよみしました。令嬢が魔法や異能もちで虐げられるお話は割とありますが…。
この作品はアルバートのキャラがかなりいいですね〜 誠実そうにみえてちょっとチャラいのか⁉何も知らないセーラのからかい方とか笑えます。でもけっこう先回りしてセーラを守ろうとしたり、賢明なところもあって好きなキャラです。
セーラもアルバートもドロドロとした幼少期を過ごしていて、16話までだとそのことがまだ解決しておらず、これから一波乱ありそうな感じ。
でも秘密下で悪事が進んで、展開に時間がかかる回りくどい感じはないので、よみやすいです。
絵のタッチは好みがあるかもしれませんが、セーラはスラッとした美女で素敵です。キャラに個性があって同じ顔はないし、絵はキレイで良いですよー。by マイヤーレモン-
6
-
-
5.0
今後が気になります♥
アルバート様のキャラが、とにかく良い!!今まで、虐げられて来た主人公を救うヒーローはたくさんいましたが、そのヒーローがチャラ男って…(笑)。いやいや、主人公セーラには特別な想いがあって誠実なんだけど、街にデートででかけた時の店主のセリフに笑ってしまいました。そっか〜そうなんだ、と。セーラは、自分を貶める女さえ救いの手を差し伸べられるとても良い子なので、アルバート様と幸せになって欲しい!
by とみちゃんさん-
0
-
作家オイナツの作品

Loading
レーベルPRIMOの作品

Loading
出版社ぶんか社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading