2.0
なんかなあ
最初の数話を、読んだだけで、気分が重くなりました。ただ大好きで、そばに居たいと思って、高齢者になるまでいたので、こういう話を読むと、ココロが沈みます。
ほかに恋人がいるような人とは、一緒に居られないなあ。それなら、分かれている方がいいなあ。何のために結婚したのか。それはずっと一緒に居たいから。ほかにない私には、つらい話です。
-
0
30931位 ?
最初の数話を、読んだだけで、気分が重くなりました。ただ大好きで、そばに居たいと思って、高齢者になるまでいたので、こういう話を読むと、ココロが沈みます。
ほかに恋人がいるような人とは、一緒に居られないなあ。それなら、分かれている方がいいなあ。何のために結婚したのか。それはずっと一緒に居たいから。ほかにない私には、つらい話です。
やったー!こういう題名大好きです。読むと元気が出ます。それと、次はどうなるんだろうとワクワク。
少女や若い女性が多い中で、こういうのは、おばさんにとっては助かります。子供のころからマンガが大好きで育った世代。うれしいです。
絵柄が全体にきつい感じがします。
内容は、よくあるストーリーかなあ。
私には、読んでると、すごく疲れる気がしました。
どうも、おばさん的には、異形頭さんの絵が、受け付けない。
女子は、とても可愛らしいのですが・・・。
好き、嫌いが分かれる作品だと思います。
若い頃、ギャルボーイのような女性にあこがれていましたねえ。
普段は、化粧けのない仕事バリバリ。でもいざ、おしゃれをすると、モデル並みの凄さ。
ありのまんまを受け止めてくれる、学生の頃からの付き合いのある夫。
その続きが、この年になって読めるなんて。うれしい出会いです。
もう子供の恋愛ものに興味がある年ではないのですが。これは、久しぶりに、登場人物のせいか、面白い、次はどうなるんだろうと。楽しめる作品に出合った気がしています。
コミックを読みだしてから、映画化されてるのも見ました。でも、改めて、1話ずつ、丁寧に作品を読んでいきたいなあと思いました。
なんだろう、やはり、コミックのほうが、登場人物のココロなどが、細かく表現されてる気がして。それが読書の楽しみにつながる気が、私はしました。
激しさはないけど、力強さが伝わる作品だと思います。
読んでて、大人になって、結婚していたらどれもがわかる気がする
お話ばかり。
お母さんになっても、いくら年を重ねても、お自分の親からみれば子供には変わらんし、娘であるのも変わらん。夫婦のことも、そう、思いやりが足りんかったり、言葉が足りんかったりするとうまくいかなっりする。自分の親を反面教師にしたりすることで、また自分の子供の思いがわかることも。おとなだから理解できる内容だと思います。
わかいころ、いや子供のころかな?
読んでました。この漫画読んで、朱雀とかの言葉の意味を知りました。年とっても、今も好きです。東西南北より、朱雀のほうがかっこいんもんね。
とてもおもしろかったです。登場人物もみんな、とても深い魅力があって。
宮本さん、渋くて素敵。主人公の雪人君のぶれない
ところ。
マタギのじーちゃん譲りというのもなんとも言えません。
人間描写が素晴らしいです。ほかの方もありましたがドラマ化して欲しい作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1122