けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
809
いいね獲得
495
評価5 22% 180
評価4 27% 219
評価3 43% 348
評価2 8% 61
評価1 0% 1
201 - 210件目/全650件
  1. 評価:3.000 3.0

    ユメでもウツツでもなかった

    クエスト対象でこの作者様の作品を久しぶりに読ませていただきました。
    4話まで読んで、コレからヒロインと先輩(クラスメイトなっけどね)
    そして多分ヒロインを好きになった男子とその子が好きな女子などなどで
    お話が進む中でヒロインのコミュ障が変わっていくのだろうと想像しています。
    作者様の前の作品を読んでいた頃より私が随分年を取ってしまい
    残念ながら私の好みは高校生メインのお話から卒業してしまったようです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    話はサクサク進むけど

    無料で19話まで読んで、話はサクサク進むし次が気になる所で終わったな〜と思い
    そこで初めて残り5話で完結する事を知り、心の中で悲鳴をあげそうになった。
    まだ回収されていない伏線が結構あるのにどうするんだろう。
    ヒロインに王太子が固執する理由とか、大魔法士に色目使う聖女とか
    ヒロインが王太子にお願いした事とか、大魔法士に最強対決を挑んだノアとか
    とても5話では語りきれない。
    他の方のレビュー読ませてもらったら最後かなり端折るらしい。
    せっかく楽しく読んでいたのにがっくりです。
    最後にとても重要な話。
    ヒロインのメデューサを思い浮かべるような髪型は何なんでしょうか。
    ヒロインの肩からウエストにかけての巨大なヒラヒラ付きドレスもセンスない。
    男性が総じてイケメンなのが唯一の救いです。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ドレスや宝石に興味がない姫

    和平の為に敵同士だった2人が結婚するのもよくあるお話ですが
    なんで元帥に王女(レオ姫)が嫁ぐのだろうか?
    そもそも、どうしてドレスと宝石に興味がないと剣を持って将軍になるんだろうか?
    別に剣を持たなくても他の方法で国に役立つ事もできるのでは?
    そんな捻くれた事を考えてしまいました。
    それと、レオ姫も元帥もなんかいい子ちゃん過ぎて私にはつまんないです。
    敵国に嫁いだ割には順調に信頼を得ていて良い事ですが盛り上がりに欠けます。
    まあ、12話までしか読んでいないのでこれから山あり谷ありかもしれませんがね。
    お話には関係ないですが元帥の名前のベルトルドが覚えにく過ぎて
    やっぱり主人公男女の名前は覚えやすい方がいいと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    クエスト対象なので読んでみました

    ネタバレ レビューを表示する

    棺の花嫁とは何ぞやと思ったら、既に亡くなった男性に嫁ぐ(冥婚)話なんですね。
    で、結婚したら男性が蘇ったからヒロインは彼にとっては運命の人だった訳だ。
    彼は狼藉者らしいから、亡くなった(本人は仮死状態と言っていた)原因もキナ臭い。
    ヒロインの実父に多額の結納金払ったらしいから、
    遺族にはそこまでして冥婚させる事に特別なメリットがあるに違いない。
    ヒロインはお決まりの妹可愛がりの実父に虐げられているパターン。
    旦那様は初対面なのに初夜を決行しようとする(4話最後)ようなやつ。
    まあ、こんな2人が多分少しずつ愛しあうようになるのでしょう。
    旦那側親族が冥婚にこだわった理由には興味ありますが、絵も好みではないし
    無料追加された時続きが読めたら十分ですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ちほ先生の初期の作品

    初めて読んだちほ先生の作品が「恋物語」で
    その後色々読ませていただきました。
    相変わらずヒーローはカッコよくてヒロインは可愛いですね。
    この作品はストーリーに想像もつかない部分がありドキットしました。
    本当に昔からの漫画家様は作品の幅が広く
    「とりかえばや」と同じ方が描いたとは思えないですね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ヒロインは可愛く、ヒーローはキュート。

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者に振られて男はもうコリゴリで自立した女を目指すフィービー。
    付き合っている女性から結婚の言葉が出ると別れてしまう男ギブ(もちろん大金持ち)。
    そんなフィービーの家のルームメイトになったギブは自分の正体を隠して暮らしているが
    彼女が仕事でコンタクトを取りたくて悪戦苦闘している相手が自分だと知る。
    ギブは思わず自分に辿りつくヒントを与えてしまうけど、それじゃあ自分の正体がバレてしまう。
    ギブは一緒に過ごしている内に、彼女の仕事に取り組む姿勢、
    別れた婚約者から慰謝料も取らず、一緒に購入した家のローンを1人で払い続ける姿に
    早い話が惚れちゃった訳だ。
    よりこ先生の作品は一生懸命に働く素敵女子がヒロインの事が多くしかも可愛く
    男性もイケメンで且つキュートでお気に入りです。
    この作品に出てくるベラとジョシュの別作品もお勧めです♪

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    よくある契約結婚物

    お互い利害が一致しての契約結婚物も最近ではありふれたネタ。
    課金して読み続けるかはありふれていないネタがあるかどうかだけど
    無料で8話まで読んだけど微妙かな。
    ヒロインは美人な敏腕秘書。ゲームオタクで結婚に反発していたが祖母に事情発生。
    男性側の副社長は好きな人がいるがその人とは結婚できない事情あり。
    少し気になる事といえば、ヒロインが男に興味無しの本当の意味を副社長は知らない事と
    副社長の好きな人がまだ具体的に明かされていない事。
    後、副社長の弟が少々胡散臭い事もかな。
    これだけあれば気になるから続き読みたい人もいるかもしれないけど
    私はこの程度ならもしも無料追加されたら読めたらいいレベルですね。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ヒロインの目の大きさが…

    無料分読み終わる前にリタイアしてしまいました。
    あまりにも漫画的な展開が過ぎると読む気が萎えます。
    男子校が共学化した高校に入学まではよしとしても
    男が苦手設定のヒロインが女子生徒は彼女だけでしかも寮生活とか。
    そして男だらけの寮生活で無防備な行動をとるし。
    紅一点だからモテるのはお約束だけど、私的にはヒロインがあまり可愛くない。
    髪バサバサで、目が大き過ぎてメガネザルを思い出してしましました。
    イケメン男子も今時の流行りでしょうが、前髪が鬱陶しいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    星合先生の作品で一番好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事は超できるけど、身の回りの整理整頓ができないジョン。
    外出時にメガネが割れてしまい困っている彼を助けたソフィはテキパキ女。
    彼を仕事場に連れ帰り、仕事場を片付けながら荷物の山から無事に予備メガネを発見。
    それが縁で彼の秘書になったソフィーにジョンは突然プロポーズ。
    理由は兄の遺児の子育てと屋敷を任せるのにソフィーが適任に思えたから。
    秘書から妻へとまるで配置変えみたいにプロポーズを受けたソフィは
    早速ジョンの屋敷に引っ越し、子供と屋敷のお世話を開始。
    子供のためにソフィーは必要だったけど、実は出会った時からジョンはソフィーが好きだった。
    でも、酔っ払った時ソフィーから男なんか大嫌いと聞かされていたから告白できない。
    そんなソフィーの男嫌いには理由があり、ジョンだけは普通に接する事ができる。
    この作画様の作品の中で本作品が一番好きで何回も読んでいます。
    ジョンを男性と意識していなかったソフィーは一緒に生活するうちにジョンにドキドキするし
    同窓会に行くと聞けばヤキモキし、自分の気持ちに気付きます。
    日常よくある出来事の中で穏やかに気持ちが通じる合う事は素敵な事ですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    結局年長者ジェームスは人を見る目があった

    ネタバレ レビューを表示する

    他サイトでハーレクインばかり読んでいた時からよりこ先生は大好きな作画様です。
    ハーレクイーンではあまりエッチシーンはないのでこの作品はドキドキして読みました。
    実親かもしれないジェームスの世話係になったヒロインを財産目当てでは?と疑うアンドリアス。
    身なりを整えるように命令して散財させる罠を仕掛けたら安価で良い買い物をするヒロイン。
    ジェームスのお世話もありきたりではなく配慮があり合格点。
    それに引き換えアンドリアスはジェームスのイタズラに簡単にはまり彼女に手を出してしまう。
    結局、年長者のジェームスが一番人を見る目がある。
    ヒロインへの気持ちに気付き、アンドリアスは付き合っていた女性に別れを告げますが
    体だけの付き合いと思われた女性の「私でも傷つくのよ」と言うセリフにジ〜ンときました。
    アンドリアスからしたら、女なんてベッドで満足を与えてくれたら誰でもよかったけど
    彼女にとって彼はそれだけではなかったんだ。
    これってもしかしたらアンドリアスの成長物語とも言えるかもね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています