けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
539
いいね獲得
299
評価5 26% 139
評価4 30% 163
評価3 34% 183
評価2 10% 53
評価1 0% 1
1 - 10件目/全406件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    シオン先生の絵が大好き

    ハーレにハマっていた時、シオン先生の作画が大好きで沢山読んでいました。
    このお話、表紙の女性はあまりシオン先生の作風と違う気がしたのですが
    中身は間違いなくいつもの絵で安心しました。
    ヒロインの子供の父親である天才外科医様。
    出だしは感じ悪いですが、なんか事情があっての事だろうと推察。
    クールなイケメンが真実を知った時どう豹変するか、楽しみです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    人付き合いは大変だ

    若い子には普通の事かもしれないけど
    SNSだけでしか繋がっていなかった人と実際会ってみるなんて私には怖くてできないな。
    1話しか読んでいませんが、いきなり誘われて行けば高級なお住まいに高級なご馳走。
    ただより怖い物は無いと思っているので、この後何かあるんじゃないかと勘繰ってしまいます。
    単なるマウント女子かもしれないけど、実際会ってしまうと付き合いをやめにくくなるしね。
    最近人付き合いも腹の探り合いで疲れますね。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    NEW
    独りよがりなヒロインにイライラ

    ある意味、これは凄い漫画だと思った。
    かつてこれ程読んでイライラした漫画があっただろうか?

    まずシーズン1は主人公の夏帆が、離婚後も元夫の為に尽くす意味不明な女性。
    他人の行為に甘えたと思ったら自己判断でその人の前から消えるし、独りよがりなんですよね。
    そして、話の進みが遅いのにもイライラ。兄の登場で話進みそうと期待したら、
    まるで打ち切りかと思えるスピード解決には笑うしかありませんでした。

    続いてシーズン2
    舞衣の独りよがりな考え方にイライラしましたがもっと凄い事が起こりました。
    さあこれから盛り上がるよ〜と言う所で無料分が終わり
    続きが読みたい〜と課金したら、なぜか舞衣の関係者だけど
    シーズン1のヒロイン夏帆中心の話が数話続き、その時の配信分読み終えても舞衣に話が戻らず
    私の中で盛り上がった心は何処かに行ってしまい
    現在配信分は舞衣に話が戻ったようですが、課金して読み続ける気が無くなりました。

    それと、せっかくカラーなのにいつも同じような服装なのは勿体無いです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    NEW
    文字が多くて読み疲れます

    宣伝と評価の高さから読み始めましたが、無料分のキリのいい所でキブアッしました。
    出だしは面白かったのですが、過去の過ちへの贖罪から謙虚に生きるヒロインが
    だんだん空気読めない人に見えてきてしまい、私には話が暗く重たくて
    読んでい私も落ち込んでしまいました。
    そして何よりも、説明するための文字が多くて、読んでいて目が疲れる。
    あまり若くないので、拡大しないと読めず、ストレス感じてしまいます。
    この話が好きな方には申し訳ないのでが、漫画なんだから文字は補助で絵が主体じゃないと私は楽しめません。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    話の進みが遅い気がします

    奪われた魔法石を取り返すと言う話の始まりには凄く惹かれたのですが
    いささか話の進みが遅いのが気になりました。
    冒頭で3個取り戻し、後2個取り戻したいと言っていて
    26話までの話で取り戻せたのは1個だけ。じゃあ、まだ4個も取り戻すんだ。
    魔法石取り戻す以外にもヒロインの父親も救いたいんだから、どんだけ長編になるんだろうか。
    あまり長くなると私の記憶力に限界がきてしまいます。
    それに、第1話で公爵様の目からビームが出そうな目つきが結構気に入っていたので
    早くこのシーンまで話を進めて欲しいですね。

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    男女4人のラブコメ&成長物語

    ヒロインはバリバリのクリスチャン。
    そんなヒロインを含む個性的な主役級男女2組が織りなすラブコメディー。
    ある意味、有閑倶楽部に似た路線だけどそこまでぶっ飛んでいないので
    多少漫画的な所はあるけれど、なる程と思える所が多々あり楽しんで読めます。
    最初のヒロインの彼氏の浮気現場遭遇からは想像できないラストには
    思わず、えっ〜と思っちゃいましたが、まあ漫画だから有りかな。
    真面目なヒロインは今まで関わった事がない類の人から多くの事を学び
    そんなヒロインと過ごした他の3人も今までの生き方を変える影響を受け
    年齢差のある男女4人の成長物語ともいえますね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    NEW
    作品も千代ばあも、最高に好き

    大好きな槇村さとる先生の作品の中で、お仕事頑張る系女子では一番好きです。
    味覚が鋭い以外に取り柄のないお金持ちのお嬢様のヒロインが
    どっちかというと男社会のシェフを目指し実力つけていくのは、漫画特有のご都合主義と思う方もいるかと思いますが
    私からすれば、異世界やゲーム、小説の世界に転移するよりずっと受け入れられます。
    槇村先生の作品はヒロインとそのお相手役より、脇キャラに魅力があり過ぎる事が多く
    今作品では千代ばあ、最高に好きです。生き方、信念が凄く、特にお米をとぐ姿勢に惚れてしまいました。
    高橋シェフ、最初はなんかな〜と思ったけど、ヒロインの成長には欠かせない方。
    素敵な方をあげたらキリがありません。
    話を盛り上げる為に必要な仕事でのライバル、恋敵とも最後には仲良くなれるのはさすが漫画。
    そして、トラウマを抱えてい方々がヒロインと生きているうちにトラウマを克服して
    前に進めるようになるストーリー展開は槇村先生らしいですね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    NEW
    壮大な歴史ロマン

    大好きな高階先生のかなり初期の懐かしい作品です。
    最近は逆行物や転移、転生者が多いけど
    昔は添い遂げる事ができなかった男女が後世で出会い
    何かの弾みで過去の記憶を取り戻し、現世で想いを遂げる話が結構あった気がします。
    今と違って歴史的史実や絵を描く参考資料集めも大変だったでしょうね。
    試しにネットで検索して見たら、作中に登場する人物の名前や地名が出てきました。
    こう言う漫画読むと、実物の遺跡とかが見たくなっちゃいますね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    NEW
    かなり初期の作品ですが、やはり凄い!

    高階先生の作品は紙媒体でかなり読ませていただきました。
    こちらはかなり初期の作品で、ある意味少女漫画らしい絵ですが
    中身は先生らしい蛇が関係するゾッとするミステリーです。
    ヒロインが心の奥底に持っている願いを助けた蛇が叶えてくれる。
    それはまるで悪魔の囁き。
    自分の隠された想いと理性的な自分との間で苦悩するヒロイン。
    最後にヒロインがとった行動には人間の強さを感じさせられました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    少佐の大人の色気に惚れました

    学生時代、友人が全巻所有していたのを借りて読んだのですが、新しい少女漫画のあり方かと感動しました。
    確かに伯爵メインの出だしだけ読むと?ですが、少佐の出番がドンドン増えると共にその魅力にどっぷり浸かっていました。
    ストーリーも絵柄も少女漫画とは思えませんが、でも少年漫画では無いし、まあ良い作品は垣根を超えるのですね。
    登場人物はほとんど男ばかりで、少佐のAからZまでので部下に少佐の執事など個性的なキャラがとても魅力的。
    時代の流れでNATOの情報部員という設定が難しくなっても面白さは褪せる事なし。
    単なる少佐の休日の話でも素晴らしく面白いのは、少佐というキャラに惚れているからでしょう。
    昔からの大御所作家様の作品は、背景とか人物の描写が巧みに描かれていて、絵が芸術作品の様に綺麗。
    甘〜い少女漫画ばかり読んでいた私に大人の男性の何とも言えない色気を教えてくれた記念すべき作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています