けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
631
いいね獲得
352
評価5 25% 158
評価4 29% 185
評価3 36% 230
評価2 9% 57
評価1 0% 1
1 - 10件目/全487件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    絵は好きだけどヒーローは…

    ネタバレ レビューを表示する

    なんかあまりにもハーレクインらしくない話で、無料分しか読んでいません。
    まず、どちらかと言うと嫌っているノリーンになぜラモンは病気の妻イサドラの世話を頼んだのか?
    そしてイサドラの精神的不安についてのに十分説明していないのも気になった。
    イサドラが急変した後、医者が間に合わず命を落とすことになり、ノリーンが目を離した為だと決めつけているのも酷い。
    結果だけでなくてそうなった理由をちゃんと調べるべきだ。
    ノリーンは持病があり、一刻も早く手術が必要でお金を貯めていたが
    お金が貯まる前に倒れ、ラモンの緊急手術を受けた。
    ラモンは身元不明と聞き、取り急ぎ手術したが、後でノリーンだと知り
    「彼女だと知っていたなら手術しなかった」と。
    医者ならどんな患者でも治さないと。それが仕事でしょ。
    まあ、ノリーンの持病から妻が亡くなった時に何が起こったか知り誤解は解け
    元々ラモンに好意を持っているノリーンとハピエンなんだろうけど
    なんか好きになれないストーリーです。
    でも、絵は好きなので⭐️1個プラスです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    私だったらこんな男とは早々別れる

    ネタバレ レビューを表示する

    俺様なヒーローは漫画の世界では沢山いるけど
    恋人への態度がこのヒーローはクズ過ぎる。
    1年付き合って恋人だと公表しないとか芸能人じゃああるまいし。
    8年前に離婚していて未だ恋愛には慎重とか、それなら恋人作るな!
    大体、恋人より元妻と娘を優先したいなら一夜限りの相手で我慢しな!
    ヒーローは金も地位もありイケメンだけど、彼氏としてはホント最低。
    私だったら1年我慢しないで早々別れる。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    幸せの為に早々に見切りをつけよう

    主人公は女性だけど男性でも同じこと。
    自分が結婚したいなら、子供は持つか、持つとしたらいつ頃から子作りスタートするか
    そういった事を真面目に話せる相手じゃないと結婚しちゃダメ。
    特に女性の場合、高齢だと妊娠も出産も大変、子育ても若い方が圧倒的に楽。
    なのに、男性は奥さん以外の女性に誘われたらふらつくし、赤ちゃん産まれたら奥さんに相手されないと拗ねたり
    総じて考え方がお子ちゃまで自己中な奴が多い。
    この話では姉さん女房だから男のお子ちゃま度が酷い。
    それにある程度付き合ってからの結婚なんだから、結婚後直ぐ子作り開始しない時点でこんな男はアウトだ。
    男が変わるまで待っていたらおばあちゃんなっちゃうから
    女も自分の幸せの為に言いたいことはハッキリ言って、くだらない旦那には早く見切りをつけないとね。

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    幸薄だけど商才有り

    ネタバレ レビューを表示する

    両親を亡くしたヒロインが叔父夫婦に引き取られて、叔父夫婦とその娘に虐げられるまではよくある話。
    菊子は叔父の命令で本業の醤油屋の赤字を被った佃煮屋の社長なるんだけどそこで彼女の才覚が発揮されます。
    まあ、叔父なんて菊子の父亡き後、仕方なく継いだから仕事やる気無し商才無しなのに豪遊して
    嫁も娘も金食い虫だから赤字になるんだけどね。
    それに対して、菊子は父親の商売に愛着があるし、倒産すれば従業員も困るからと
    ヤル気が違うから、融資元の神崎の無理難題に取り組む一生懸命さが違うんだよね〜
    大体神崎も融資の目的が地元への売名行為だから、菊子の爪の垢でも煎じて飲みな!と言いたいです。
    無料で読める5話までしか読んでいませんが
    今の所、菊子が親を亡くした船舶事故の原因が父親にあるという噂なっていて、その事故で母親を亡くした神崎は噂を聞いていい気がしない。
    しかし、噂は噂。そしてその時神崎を助けた女の子は多分菊子で、真相を知った時彼はどう反応するのかな?
    それにしても、菊子は佃煮屋と醤油屋の存続が一番なので、副題の恋はかなり先そうですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    よくあるテンプレを脱せるかがポイント

    ネタバレ レビューを表示する

    悪い噂のある金持ちから来た縁談話で、甘々に育てられた長女の代わりにヒロインが嫁ぐ話。
    それにしても長女、結納金であんなに買い物した後に逃げ出すとか性悪。
    突然のことで長女の古着でもいいから綺麗な着物を着せる余裕もなかったんですか叔父さん。
    更に「17歳で仕込み放題」と耳打ちするとか気持ち悪いったらありゃしない。
    余裕ないと言えば、初対面で他の人もいるのに「脱げ」を連呼する日出鶴様、言葉足りなさすぎる。
    まあ、デリカシーのなさに使用人に怒られたけどね。
    この政略結婚では子作りが一番だからと月のものも確認されちゃったけど
    まだ無くても、食べて寝たら問題ないと言ってくれるなんて流石は製薬会社の社長。
    とりあえず、昔会った事ある2人が再会パターンは濃厚なので
    後は、悪い噂はガセで本当は素敵な人と知った長女が「私が本当の花嫁よ〜」と乗り込んできたら
    テンプレは完璧ですね。
    あ、そう言えば、ヒロインの両親の事故死は叔父の企みのような匂いがしました。
    日出鶴様、溺愛予定の奥様の為に、解明よろしくお願いします。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    よくある溺愛物

    ネタバレ レビューを表示する

    最近よくある小説の中の脇役悪女に転生?し、悲惨な運命を変える話。
    実家の借金返済の為に評判が悪い公爵に嫁がされたイオネは
    小説の中のヒロインが登場した後に悲劇が起こるので、その前に離婚して公爵家を去る予定が
    なぜか公爵様には愛されて継子には凄く懐かれて離婚破棄される。
    でも、悪女をやめたら公爵様に愛されて、継子イジメやめて継子に懐かれたなら
    既に悲惨な運命は回避できているんだから、公爵家で悠々自適に過ごせばいいだけでは。
    公爵様は噂と違ってイケメンで悪い人ではないし、継子は可愛いし
    公爵家にいれば衣食住の心配ないし、絶対楽だと思うけどな〜
    あ、嫁ぐ直前の娘に手を挙げるような母親には公爵様、経済的制裁をよろしくお願いしますね♪

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    好きな事をしてもいい世界

    大量無料&ギフト券、ありがとうございました。
    題名が面白そうで、いつか読んでみたいとは思っていましたが
    まさか本当に絵に描いた餅を食べる話だとは思いませんでした。
    現世では隠れてしか絵を描けなかったトウゴが異世界では
    偶に生きるためや危険から逃れるためではあっても描きたい時に描きたい物を描けて
    本当によかったな〜と思いました。
    お話を盛り上げるために悪い人達の登場は必須ですが
    その難を乗り越える度に仲間が増えていくのはトウゴの人を疑う事を知らない性格のお陰かな。
    トウゴの力を狙う輩は大勢いそうなので話はまだまだ続きそうですが
    正直言って、最初のトウゴ以外の人間はいなくて、大きな鳥さんやペガサス、ユニコーンと
    親睦を深めていた頃の話がほのぼのしていて、好きでした。
    そうそう、大きな鳥さんは一体何者か、まさか単に大きい鳥なだけではないですよね。
    早く正体を明かしてくれ〜

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    1話100ポイントか〜

    葬儀屋さんでバイトする霊感があるヒロインから
    怖い系の話かと思ったら、ほのぼの系の内容のようですね。
    私事ですが、若い頃父親が何の前触れもなく病気で亡くなったので
    最後に父親が家族に伝えたいことがあったのなら知りたかったと今でも思っており
    亡くなった人の思いを伝えるエピソードを、不謹慎ながら羨ましく思ってしまいました。
    作画様のシンプルな絵はこのお話にピッタリだと思いますが
    この手の話は活字で読んで場面を頭の中で想像するのもいいかな〜と思ったりもしました。
    ところで1話100ポイントはいつか値下がりするの?
    どんなに素敵な話でも相場があると思うのですが。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    オリジナリティは感じますが

    あんな昔の約束から手駒になるヒロインもヒロインだし手駒になれと言う方も言う方だし
    いくら演技好きでも侯爵令嬢が危険に飛び込むのはなんだかね〜
    そしてストーリーのシリアスさに絵の感じがあっていないような。
    そのせいか怖いシーンなのにあまり怖く感じられない。
    後、個人的な意見かもしれないけど、完璧な淑女は胸の谷間が見えそうな肩出しドレスは着ないと思うな。
    男性陣の多くが面長なのも気になる。
    ストーリーその物はオリジナリティを感じるので、無料が追加されたら続き読むかもです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    素人だから引っかかる

    一般人なので専門的な矛盾とかはわからないけど
    逆に素人だから、もうすぐ赤ちゃんが生まれる人がこの家に好感を持つのは可笑し過ぎる。
    もちろん台所でも水は出るけど、帰宅したら手洗いうがいをするのに洗面所は2階だし、
    赤ちゃんのお世話をするのにも不便すぎる。
    それに、生まれてくる赤ちゃんが将来使う子供部屋には最大感心あるはず。
    お風呂が2階にあるならすごく古い家ではないだろうに、なぜか台所が完全に個室。
    昭和の家じゃああるまいし、流石にLDKでしょう。
    「謎の空間」からの謎解きが主題だというご意見もよくわかりますが
    例えば「交通の便利さや住宅環境が気に入った」とか「間取りはイマイチだけど予算で買える物件だった」から話が始まれば
    私はすんなり話に入れていけたらような気がする。
    「家探しで何軒か回ってみたら、なんか不思議な間取りの家があったんだよね〜」これなら納得。
    これは課金して読まないから仕方ないのかもしれないけど毎日無料で1話ずつ読んでいると
    話の進みが遅いので、ミステリーの重要なポイントを忘れてしまいそうです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています