けしごむ39さんの投稿一覧

投稿
864
いいね獲得
551
評価5 22% 187
評価4 26% 226
評価3 44% 383
評価2 8% 67
評価1 0% 1
11 - 20件目/全695件
  1. 評価:4.000 4.0

    赤ちゃんが呼ぶロマンス

    ネタバレ レビューを表示する

    ハーレクインではカッコいいヒーローが必須だけど、高井先生の作画ではヒロインがそれ以上に魅力的です。
    産院での取り違いから出会った2人が言い争いから始まっても次第に惹かれ合うのはよくある話。
    産院の待合室で会った時から微妙に惹かれていたからある意味一目惚れかな。
    リーザの少し頼りなげで保護欲をそそられるムードがちゃんと絵に現れていて
    それが頑なにお腹の子の親権を主張するジャレドの心をほぐしたみたい。
    少しだけ気になるのは、2人での最初の食事でステーキを食べる所。
    妊婦についてもお勉強した設定なら、悪阻を心配するセリフがあってもよかった気がする。
    後、海辺の砂地を歩くとか、ジャレドの姉の子2人と一緒に動物園に行くのは
    妊娠初期にはキツくないかと思ってしまった。
    元気な妊婦も多いけど、リーザは病気で妊娠を急いでいたから少し心配してしまいました。
    しかし、男の出入りが多いと調査報告読んでピンとこないジャレドは少し間抜け。
    それぞれと子作りしていたら妊娠した時にお腹の子の父親がわからなくなるのにね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ストーリーは面白いけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚したくないヒロインが親戚の結婚式に婚約者を雇って参加する話。
    ストーリーはなかなか面白そうに感じました。
    ただ、演劇科の院生を雇うつもりが、36歳のその兄に間違えて声をかけてしまうのは疑問。
    ヒロインはもうすぐ30歳なのに、この年齢差に気づかないものでしょうか?
    見た瞬間、既に恋に落ちていたと考えたら辻褄合うかな。
    後、絵が少し残念。
    背景とかは綺麗なのですが肝心な人物が安定していない。
    輪郭や目の感じにバラツキがあり、気になってしまいました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    コミュ障の方が可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者を妹に盗られたヒロインが悪い噂の男性に嫁ぐよくある話。
    ただ、悪い噂にコミュ障がプラスされているのは目新しいかな。
    正直言って、フリードリヒ様はコミュ障の時の方が可愛くてよかった。
    こっそり労いの手紙やプレゼントを渡したり、布団の中に隠れたり。
    コミュ障を完璧ではなくても克服し、髪型整えたらただのイケメンさんになってしまった。
    それに、クロエが私にはあまり魅力的には感じられなかった。
    家族の話をしたがらないフリードリヒ様に強引に詰め寄る所とか
    自分だって家族関係あんまりよくないのに、なぜ訳ありだと気づかないのか。
    それと自分が名前で呼ばれないからと食事途中で席を立ち自室に引き篭もる所。
    気持ちはわかるけど、やり方が子供っぽすぎる。
    トドメは初夜のやり直し。見せ場なのかもしれないけど数話に渡る描写はイマイチ。
    本で学んだ事を実践していちいち声に出して確認するのは彼のイメージではなかった。
    それにクロエの胸が寝た姿勢でも大き過ぎて、なんか不気味。
    無料話以降のストーリーがなんなく想像できてしまうので、ここで読むの終わりかな。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とにかくベルがチャーミングで可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    秋元先生の描く黒髪ヒーローが大好きです。
    5歳の時から知っている14歳年上のコルトとの結婚を夢見るベルがとってもチャーミングで可愛い。
    コルトの方は、17歳のベルからのプロポーズは流石に断ったけど、体は反応していたという事は
    もうその時からベルを大人の女性として意識していたのね。
    それにしても、ベルの人を見る目はすごいね。
    コルトが選んだ結婚相手もやめた方がいいと言えば、その後彼女の父親が破産し
    コルトの財産を狙っていただけの女だとわかったし。
    それと人とすぐ仲良くなりプライベートな会話ができるのは凄い特技だと思う。
    彼は大学での成績をみて、共同経営は無理だと判断してシゴデキの婿探しをするけど
    経営は誰かに任せる事ができるけど、人付き合いは自分がするしかないから
    ベル程素晴らしいビジネスパートナーは居ないと思うな。
    後見者である男性が大人っぽくなった女の子に特別な感情を持つようになるのは定番だけど
    コルトの心の変化が手に取るようにわかり、とても素敵なお話でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ヒロインが幼稚

    ネタバレ レビューを表示する

    クエスト対象なので読んでみました。
    よくある悲惨ななくなり方からの人生やり直しです。
    ハッキリ言ってヒロインがあまり頭がよくなくて、賢く立ち回れていない。
    確かに、前世とは違う事をしているけど、
    この程度の変わり方では人生を変えられない気がしてなりません。
    子供っぽい部屋から愛人がいるという発想に結びつくのも端的だしね。
    行動や思考が20歳の女性とは思えない程幼稚。
    たまに読んだ事ある漫画と被っているな〜と思いましたが
    侍女が雇い主を慰める発言を聞いたヒロインが侍女に罰を与える辺りを読んで決定的かと。
    でも漫画なんて沢山あるから似せなくてもどこか似ちゃうしね。
    絵は綺麗だけど、今の所続きを課金してまで読みたいものではないですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ヒーローにとっては期待以上の花嫁

    ネタバレ レビューを表示する

    父親からすれば姉ばかり贔屓にする理由があるようですが
    結婚式をすっぽかす人間の方がよっぽど恥さらしだし
    見た目もヒロインの方が美人で内面も知的で素敵な女性だと思った。
    ヒーローも彼女の良さにちゃんと気付く常識ある人でよかった。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    コメディ系の楽しいお話

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚式で出会った男女が惹かれ合う話はよくあるけど
    会ったその日にプロポーズまでしてしまう程ヒロインに強烈に惹かれるヒーローは珍しいですね。
    イケメンで大富豪のマットに会ったその日にプロポーズされたイヴ。
    こんな優良物件なのに、お互いよく知らないのに…って断るような女性だから
    マットは一目惚れしたんでしょう。
    でも、自室にイヴの大きな写真を飾っているのには笑えるました。
    それに対してイヴはお世話している大型犬のゴメスの事を掘削が得意な恋人がいると
    マットに嘘をつき、彼を諦めさせようとするお茶目さん。
    そして、訳ありで行き場を失った動物を保護している、心優しい女性です。
    この話は「シンデレラの結婚」でカップルになった2人の結婚式から話が始まり
    登場人物も被っているので、そちらもぜひ読んでみたいと思います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ヒロインはよく頑張っているけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    長崎先生の描くヒーロー&ヒロインはセクシーで好きですが
    驚いた時の目の表現だけは少し苦手です。
    ストーリーは結婚式で出会って惹かれあった2人が関係を持ち別れたけど身ごもり
    数年後再会して子供の事が知られてしまい…というよくある話です。
    ヒロインの友達が自分が妊娠したからと言って、ヒーローに子供の事を知る機会を与えたのは
    流石に友達でもおせっかい過ぎる気がしました。
    ヒーローも好きなら離婚後彼女に会おうしなかったのも少し腑に落ちません。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    独特な色気のあるヒーロー

    ネタバレ レビューを表示する

    サキ先生作画のヒーローからはいつも独特な色気を感じます。
    怪しさのある目に何か見透かされているようで、見つめられるとドキドキしてしまいます。
    今回の弁護士ヒーローは、短期で目的を果たすためとは言え何かとヒロインに賭けを持ちかけて
    会ったその日に賭けの戦利品として唇を奪い、ハーレクインらしいロマンスが感じられませんでした。
    犬派の私ですが、猫について色々描かれているのは面白かったです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    荘園経営に夢中な割には

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン(男爵令嬢ライラ)が荘園経営するという目新しさに期待して読み始めましたが、結果は微妙。
    男爵領の民の為にも荘園経営の立て直しが必要で王子様の嫁候補から外して欲しいと熱弁している割には
    候補のライラを検分しにきたカールに惹かれてしまうとか、意思が軟弱過ぎて笑ってしまいました。
    それと、次から次へとライラに恋愛感情ではないけど好意を持つ男性が登場して話が色々な方向に進んで
    複雑なストーリーではないのに頭が混乱してしまいました。
    絵は上手いとは思うのですが、個人的にライラに魅力が感じられず、
    カールがなぜライラを好きになったのかもピンときませんでした。
    もしも荘園経営にもう少し比重がある話なら面白く感じたと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています