うえめちさんの投稿一覧

投稿
198
いいね獲得
111
評価5 26% 51
評価4 31% 62
評価3 17% 33
評価2 16% 32
評価1 10% 20
1 - 10件目/全165件
  1. 評価:4.000 4.0

    作品の要は観察者!

    ネタバレ レビューを表示する

    読了です。

    優秀すぎて全てを冷ややかに観てる王太子セシルの人生を、転生令嬢バーティアの規格外の突っ走り思考と行動で、セシルに日々を面白がせることで、周囲の心に関心をもち人間味あるものに。王太子いずれ王なので結果的に未来の人や国を救う、というストーリー展開。

    だけど、勘違い突っ走り令嬢バーディアのおバカな思い込みキャラだけでは、きっと読者はウザくなったりで疲れてた…。最初から最後まで冷静で的確な分析(ツッコミ)のセシルいたからこそ、このマンガは最後まで面白かった。

    セシルに面白い人生を与えたのはバーディアだけど、作品を面白いと思わせたのはセシルの存在が大きい。
    セシルにはバーディアが必須、作品にはセシルが必須!
    なるほど観察記録「者」あっての作品だったわけだ笑

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    安心してお子様にどうぞ!

    ネタバレ レビューを表示する

    全100話のうち無料95話だったので、残5話購入ならお得かなと読み始め、95話読了ですがな残りの5話は購入してまで読まなくてもいいや、な結果ですね。
    世界観や展開が、浅く、チョロい…
    大人が読むものではなかった笑

    ストーリーは深い感情が伴わない試練があっても都合よく展開、キャラは性格に深みも複雑さもなく単純、結果みんないい人でハピエン。つまりお子さまに悪影響なく読んでもらえる物語だと思います笑

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    これ系ヒロインは読者試されるよの…

    ネタバレ レビューを表示する

    オドオド、ビクビク、はっきり言わない、行動も起こさない、そういうヒロインでスタートする物語は読者には賭けみたいなところが…
    だって、ずっとそんなヒロインなら時間のムダで終わるし、成長していくのでも話数かけて長編なら我慢も長いわけで。

    この作品は、まずトラウマにしても男の前で眼が開けられないって設定が長い!
    男が寛容で優しいの喜んでるくせに!?ってなるのよ。

    男の庇護欲に甘え続けるヒロインが、今後早めに奮起や成長をするのか?を想定して、読み続けるか、切るかの判断が必要そうだな〜

    • 8
  4. 評価:3.000 3.0

    縁のない人たちの生態をみてる感じ

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、ルッキズム否定派は序盤で切りそうね。
    主人公&お友達等の趣味も行動も、全く理解できない層は確実にいると思う。
    推しとかそういうのに熱あげてるのとは、ちょっと違う。
    キレイな顔なら誰でも反応する、それもオープンになのは、オタク文化に寛容でも共感できない友だちにはなれないタイプと判断されるのではないかな。

    てな感じで、俯瞰して読んで120話超えな現在。
    へぇ~そういう観点か〜こういう価値観の人ってこういう思考なんだ〜って観察してる感じに笑

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    マゾなの?

    ネタバレ レビューを表示する

    悪意しか向けてこない集団(村)のために、なんで夫婦共々役割受け入れてるの?
    しかも一族とか家族で暮らしてるのでもなく、夫婦二人で住んでてお金もあるんだよね?
    村には「たたの1人も」、親切だったり存在に救われるとか守りたいって人もいないのに。
    イヤなヤツラのためになんでそこに住み続け、生贄の未来を受け入れてるのか、さっぱり理解できない。

    さらに、夫は戦争でのことで個人の責任でない案件を、不当に非難や嫌悪されてるのを気にしてるくせに、平時でも軍服(カラダの傷は他でも隠せる)で銃を見える状態で所持して外出してる姿の違和感ったら…

    コレ、村人皆◯しの復讐モノなら設定も納得だけど、単に互いを愛し想う気持ちを描こうとしてるなら、主役夫婦のマゾを見せられてるとしか思えない笑

    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    微妙なレベルだわ

    ネタバレ レビューを表示する

    ストレートに言うと、絵下手じゃね!?
    ファリス以外は何だこれ…他キャラがヒロインからモブまでビジュアルやデッサンが変。
    衣装や背景も、世界観とは?なツッコミどころ満載。
    イケメンとのラブストーリーをノッて楽しめ魅力がなかったなぁ
    これ、素人漫画家じゃないんだよね!?

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    世界観のムダ使い感

    ネタバレ レビューを表示する

    中華系後宮モノってこれまでいろいろ読んできたけど、官職や組織などが比較的ちゃんとしてるわりに、そこで生きるキャラが全然薄い…ストーリーも深みがないなと。
    少女マンガとして軽くしようとするなら、中華系の名前に加えての官職や組織・権力構造などは、慣れてない層には覚えにくくてジャマになりそうとさえ思った。
    恋愛も人間ドラマも期待した読み応えがないので離脱しますわ…

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    キャラの魅力も謎解き展開も高レベルの傑作

    ミステリーとしての謎と事件の関連性、回収に違和感ないところはポイントが高い。
    キャラそれぞれの性格設定も秀逸で、事件やエピソード、解決等の展開によく活かされている。
    何より祝先生は探偵としての推理力が高いのに、頭脳派クールキャラとはならず、最大の魅力がダメダメなところかつさりげなくいつも優しいという…女性読者が愛さずにはいられないキャラではないか!
    偏見かもしれないけれど、少女漫画で魅力的なキャラとミステリー要素のレベルが共に高く、最終回までずっと楽しみでスッキリし続けられる作品には、なかなかお目にかかられない気がする。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    主人公の性格で好み別れそう

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が単純で勝手に突っ走りヒロインなのが、まずがっかり。
    下層民から替え玉皇女にの設定なら、下層民出身でも賢いとか品があるとかなほうが設定活かせたのでは?と思ってしまったけれど、相手の王子も理性的とは言えない若者なようなので、こんなに立場や身分や外交なんて凝った世界観でなく、この性格の男女キャラなら現代ラブストーリーでいいんじゃないのかなあ!?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    フツーに面白い…ホントだ笑

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が、褒めるならちゃんと褒めろ!と転生前である小説家時の「フツーに面白い」のレビューコメント思い出してモヤッとしてしてるのだけれど、まさにこの作品もコレだな〜と、このシーンで笑ってしまった。
    絵もストーリーにも特出した魅力はないけれど、嫌悪感もない。
    無料なら読み進めるが課金してまでってほどではない笑

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています