4.0
科捜研は面白い
テレビでも科捜研の女を見たけど、あれってほんと地味な仕事だけど警察よりも必要な、職業なんじゃないかな。
-
0
3210位 ?
テレビでも科捜研の女を見たけど、あれってほんと地味な仕事だけど警察よりも必要な、職業なんじゃないかな。
家族を焼き殺された挙げ句、転校して来た先では壮絶なイジメ。なんか人生を否定したくなるしかわいそうになる。
高校の時にいじめられた経緯から、法を使って脱税を暴いていくなかなかスカッとする、いまのこの世の中には気持ちいいかも
骨董品の目利きってほんとすごいよね。本物と偽物の見分けがつくってすごい脳力だと思う。骨董品の良さもわかるだろうし、いろんな物の鑑定をしていろんな物事が見えるってなかなかエスパーだよ
注文のいらないお店。メニューが一つしかないのかとらおもったらちがった。お客さんをみて調剤するんだね。なんか現実にいたらほんとすごいよ。
いやいや、現実には考えられないけど、普通突然ミイラが送られてきたらびっくりするし、大ニュースでしょ。まず警察に連絡笑。しかもそのミイラは生きているの?なかなか面白そうな話です
最近こう言うストーリーをよく選んでしまう。知らない人と結婚したくないから身代わりで結婚。
一度嫁いだら二度と出れない。たしかに怖いけどきっといい人なんじゃないかな
この漫画あらすじ読んだだけだけどかなりいい。嫁と中身が入れ替わりいかに自分が最低だったか思い知るなんてら一番いい説教の仕方だよ。
今は珍しくない歳の差婚だけど、この時代はあり得ないよね。旦那さんを亡くしてるから好きでもない相手としかもかなり年下の旦那さんを持つなんて想像してなかっただろうし。
最愛の父親をなくし継母と暮らすなんてしかもよく深い継母。意地悪されまくるに決まってる、早く逃げたくて嫁いだけど、またその相手とも衝突ばかり。それがどう気持ちが変わるのか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
トレース 科捜研法医研究員の追想