4.0
お琴が聴きたくなりました♪
琴ってお正月のBGMくらいしか聞く機会がなかったのですが
漫画をきっかけに動画を観たり、
新しい世界の魅力を知りました。
高校生たちの青春もいいですね♪
絵が綺麗なのも魅力です!
-
0
32193位 ?
琴ってお正月のBGMくらいしか聞く機会がなかったのですが
漫画をきっかけに動画を観たり、
新しい世界の魅力を知りました。
高校生たちの青春もいいですね♪
絵が綺麗なのも魅力です!
お話はリズミカルで笑いの切れも良くって
事実をもとにしてることがとっても面白いです。
うんうん、こんな美人いるかも。
あんまり計算高くないところが好印象!
しかし、不倫ってやっぱ婚期を逃すよね。
・・・と、応援しながら反面教師にしたくなるリアルなお話。
幸せになってhじょしいなあと
祈りながら読んでします。
絵画を見るのは好きなんですが
コレクターや売買の仕組みは考えたこともありませんでした。
現実離れした世界のようで
でもどこかに存在していて
誰かの才能を引き立てる魔法のような出会いも
起こっているのかもしれない…
そんな夢みたいな想像がふくらみます。
主人公の生い立ちとギリギリの生活状況が
今の日本の現状を訴えているようにも感じて
不平等な現実社会への疑問も投げかけられている気がしました。
ブラックな日常の
希望のような漫画なんじゃないでしょうか?
漫画としてとても面白いです。
「ちいさいひと」?
そこが引っかかって読み始めました。
子どもの人権の問題を考える時
しっくりくる表現なんだと分かり
こうした言葉が広まっていったら良いな、と感じました。
お話はハッピーエンドで1話1話スッキリしますが
きっと現実はもっと複雑なんだろうと想像します。
それでも、全ての子どもたちの幸せを願ってやみません。
ハッピーエンドな未来への希望が届きまうように⭐️
主人公イボーヌが孤独の中、
弟への一途な愛にめざめ
人生をかけて愛を貫こうという姿勢に感動🥲
恋というものが陳腐に見えるほど
弟デユーへのまっすぐな愛が輝いていました。
といっても、王子の恋心も見どころ。
自分になびかないイボーヌに本気になっていく姿は
応援したくなっちゃいます。
他の前世ものとちょっと違った人間関係が魅力だと思いました。
愛について考えちゃいます。
主人公の葵ちゃんは恋人はおろか友達もいない
シャイでピュアで、ちょっと自己評価低めの女の子。
家庭環境でそうなってしまったわけだけど
お母さんもお兄ちゃんも素敵な家族で
ひょんなことから自分を変えようって思うわけ。
そこから一つ一つ感情を取り戻して行くような
丁寧な描写がとても好感度高いです👏
恋する道のりは長いほど良いですね!
恋ってなんだって感情を思い出させてくれるような
ピュアなストーリーが好きであります❤️
さすが上流階級というタイトルだけあって
絵がとても綺麗で好きだと思いました!
主人公アデルの意思の強さが魅力で
媚びずに頭の良さで運を切り開いて行く姿も⭕️
美しさは時代を問わず女性の武器の一つですが
それを武器として勇ましく身にまとうって感じでしょうか?
カッコいいレディ‼️って感じが好感です♪
ただのシンデレラストーリーではないという展開をぜひ読んで頂きたいと思います👏
特に期待してなかったのに
思わず止まらなくなってどんどん読んじゃいました。
新鮮だったのは主人公の性格。
セフレが普通がいて
元カレはDV野郎で
でも主人公は意外にまともで
仕事出来る女子で明るいキャラだったこと。
なんか性的にもドライな感じが
今時の共感を呼ぶのかしら?と読み進めながら
結局はピュアな男子に恋しちゃうってのが
とっても好感でした。
鮮度の良い恋愛感の表現も
意味ありげな目元の表情も好きです😊
真面目でうぶなヒロインが
ちょっとずつセクシーになっていく描写がとても綺麗で
見ていてキュンキュンくるのが
病みつきです。
〜御飯ください、働きますっ〜
のサブタイトルの通りなのが超可愛かったです。
こんな小さな子が突然現れたらたまりません!
どこまで成長するのか楽しみです^_^♫
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この音とまれ!