4.0
ウズメちゃんがんばれ!
夢を挫折して引きこもってしまい
12年経ち女の子が30歳になった時からお話が始まる。
ウズメちゃんの良いところは
根っこが良い子だな感じます。
こんな子が日本にはたくさんいるかも…
生きて欲しいと願う気持ちで読み進めています。
応援歌のような漫画になると良いですね!
-
0
29037位 ?
夢を挫折して引きこもってしまい
12年経ち女の子が30歳になった時からお話が始まる。
ウズメちゃんの良いところは
根っこが良い子だな感じます。
こんな子が日本にはたくさんいるかも…
生きて欲しいと願う気持ちで読み進めています。
応援歌のような漫画になると良いですね!
イニシャルD思い出したのは私だけですか?
こう言うイケメン好きです😊
特に色気のない性格がまた良い🙆
軽く楽しい面白い!
こんなお話と知らずに表紙が気になって読んだのですが
めっちゃ面白かったです♪
恋愛とか良いから笑いたい方に
おすすめしますz!
女の生き方が問われる時代と言っても
容量よく生きてる女子って人たちはいて
そのイヤな感じがとてもよく表現されてるなあと思いました。
これからどう主人公が変わるのかが楽しみです。
「お構いなく」という人生、良いですね♪
自叙伝のようなやらかし漫画に癒されます。
面白いのはもちろんですが
明るさと前向きな感じがパワーをくれるんだと思います。
発達障害についても沖田さんの漫画でよく知るようになりました。
表現が上手いのでリアルなんだけど悲壮感がなくスッと理解できます。
ユーモアあるギャグ漫画なのでしょうが、私には人生のテキストのようにさえ思えます。
これからも期待します💫
ハッピーマニア😀
結婚して終わらなかった凄さと
今のアラフィフの心模様を都会的に描く
エロ面白さ爆裂です。
なんて言うか
女のズルさやイヤラシさがリアルで
反面教師にしたくなる
シゲタの欲望のままに堕ちていく姿
面白くて怖い。
結婚もハッピーエンドない未来ってどうなるのか
お金もないから見てて心配なんだけど😟
シゲタさんから目が離せない!
普通に暖かい部屋で
家族のいない時間にこっそり読んでます。
あー楽しみ😋
作者様の想いは書き上がっているんじゃないでしょうか?
光と影
生きるってこと
愛と嘘
現代の矛盾
作品としては完璧に仕上がって
見事に幕を引いた感あります💫
これは恋愛ものじゃあなかった訳で
恋愛もあるんだけどそこから
自分より大切なものに気づいていくってのが
最後に胸をグッと掴んでくれました。
またアニメでラストまで行くのが楽しみです😋
感動をありがとうございました😊
私も50歳でなんかいろいろ考える中で
新しい世界に挑戦する主人公に惹かれて読み始めたのですが
看護婦さんたちの思いや
理想の介護、看取りなど
奥の深いストーリーにすっかりハマりました。
読んで人生の徳になると感じた作品です。
看護と介護の世界を切り取って
主人公の主婦の目を通してみる世界も好きです。
まだ途中なのですが
大切に読み進めたいと思います^_^
「こころのナース」という言葉が良いですね♪
私は仕事中に感情のコントロールができなくなって
怒ったり泣いたり、パニックをきっかけに病院に行き
鬱と診断されて休職しました。
夜野さんが「心の病」について知りたいという気持ちが本当によく分かりました。
自分が普通じゃないって怖さや不安だけでなく
休職してていのか?という罪悪感のような不安にも悩んでいました。
時間はたっぷりあるので読み始めためちゃコミですが
この漫画に出会えて本当に幸せです。
最後まで購入して読みました。
新しいスタートを迎えた夜野さんの成長を応援しますね📣
そしてハッピーエンドな未来も祈っています。
ありがとうございました😊
主人公の心理描写が絶妙です。
周りの人の言葉にモヤモヤして
自分の気持ちと向き合っていくところに
共感しながら読んでいました。
一歩を踏み出したい女性の応援漫画かも📣
絵柄も可愛くて癒されるので
疲れた時にホッと読める感じもおすすめです。
主人公のアラ古希の怜華さんの
旦那様の連れ子の嫁と同居するって設定が
ポイントなんでしょうね。
普通の嫁姑と違う距離感と
二人の女性の個性がとても良いと感じました。
そして怜華さんのクライアントを通して
女性の生き方や幸せ、自立や権利について
考えるヒントを頂いています。
自分の幸せを守るのは自分…
アットホームな漫画ですが
生きる強さをくれるお話だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
再生のウズメ