kite-takoさんの投稿一覧

投稿
101
いいね獲得
21
評価5 27% 27
評価4 38% 38
評価3 28% 28
評価2 8% 8
評価1 0% 0
1 - 10件目/全77件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    一見ほのぼの動物王国なのに、毛皮の下に隠された各々の欲望がチラリと見えた時、紙面が一変してしまう。
    キャラクターたちの関係性やそれぞれの過去や葛藤が、丁寧に描写されています。単に人間に動物を当てはめるのではない、それぞれの種族になりきってキャラを作っているんだなぁと感心させられます。
    彼らの悩みと自分の悩みが重なる時、人間も結局動物なんだなーと唸らさらてしまいました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    結婚相手は写真だったーーって、なかなか初っ端から衝撃。
    でも、生涯を添い遂げる前提で出会ったら、相手の良いところ、好きになれる部分を探して逆に前向きな結婚生活を送れるのかな、と思ったり。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    イルマくんの成長に注目!

    お人好しすぎて自分を大切にできなかったイルマくんが、魔界で悪魔たちに囲まれて、自分や他人を本当に大切にできるようになる物語。
    個性豊かな悪魔たち(クラスメイト)も魅力的だし、先生方も素敵です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    この作家さんが好きです。
    肩の力を抜いて笑って、明日も頑張ろうと思わせてくれます。
    ゆるい絵だけど頭に残るので、ふとしたはずみに思い出し笑いが込み上げてくるのが難点かな笑

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    親子で好きです

    わかるわかる!と全力で頷きながら大笑いして読みました。息子も面白かったようで、洗濯物が裏返しでも文句を言わなくなりました。
    丁寧な暮らしとは言えないかもしれないけれど、身の丈にあった暮らしが一番だよな、と思わず納得の作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    「兄だったモノ」の描写が本当に悍ましくて、単なる良質なホラーかと思いきや。
    兄とその恋人の人となりが明らかになるに連れ、物語の舵はだんだんヒトコワミステリーの方向に。
    ヒロインからして隠された秘密があり、徐々に謎が明かされていくストーリーに引き込まれていきます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    一読の価値あり!

    主人公のレノが作る料理を通じて、中世ヨーロッパをモデルとした作品世界の深みを感じられる作品です。何より、レノの料理がとっても美味しそう!
    料理だけでなく、その世界の暮らしや文化がこれでもかというくらい細かく描き込まれ、ページの細部までじっくり楽しむことができます。是非アップにして見ることをお勧めします!

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    絵はすごく綺麗だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物が多く、それと同じくらい謎が多く、私にとっては読み進めるうちにどんどん難解になっていった作品です。
    ギリシャ神話のあれこれは、ある程度は知っていたつもりでしたが……残念。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    東村アキコ先生の自伝的作品。
    日高先生の指導方法には今どき賛否が分かれるだろうけど、作者がはっきりと「あの厳しい指導があっまから今の私がある」と言い切っているのはすごい。日高先生の指導を十分に受け止めて成長した作者の力量を感じました。
    映画も観に行きたいなぁ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    花のズボラ具合を見てるとなんだか安心できます。
    彼女みたいに、一人でも食事を楽しめるっていうのは大事なことだと思う。一人だと、なんでもなおざりになりがちだから。
    パスタと芋煮の話が好きだなぁ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています