何このイケメン。五十嵐がパーフェクトすぎる(笑)
そして圭織は特に詮索せずに帰ったな。
-
1
86位 ?
何このイケメン。五十嵐がパーフェクトすぎる(笑)
そして圭織は特に詮索せずに帰ったな。
わざわざ宣言する必要はないけど、隠すことでもない。
ないんだけど、難しいかなー。直近で振られた子もいるし。でもここはバレたらバレたで堂々とするしかないんだけどね。何も悪いことしてないし、二人の関係に外野が文句言うのがそもそもおかしいんだから。椿が乗り越えないといけない試練だね。
圭織にはまだ内緒かー。
これまでのことを考えればそれも仕方ないけど、今回は先に話しとかないと余計に面倒なことになりそうな気がするな。
こんなに喜んでくれる二人が(沙織だけ?)嬉しいね。
そして次はその問題かー。少女漫画ではあるあるだけど、まったくの外野が直接いちゃもんつけてくるとか実際にある? 気に入らなくて陰でコソコソはあるだろうけど、どの立場で言ってきてんの?っていつも不思議。
長い朝チュンだったな···
あれはヒヨコ??
それでもちゃんと治療的なのはしたのね。
レオーネの真意を探りたいんだろうとは思ったけど、やり方···すでにちび殿下の方が直感的に彼女の本質を見抜いてるし。
ルーファスはレオーネが戦場に出ていたことや、普通?の王女ではないことは知らないのかな。知ってたら色仕掛けが通用するとは思わんだろうに。
あと、ベルトルドとは幼馴染みくらいの親しさかと勝手に思ってたんだけど、そんなこともないのかな。ベルトルドという人を本当に理解してるのなら、敵国の姫に取り込まれるようなタマではないことは知ってるだろう。
既に殿下も取り込まれてしまったと心配してるけれど、ルーファスあなたも時間の問題でしょう(笑)
格下だと思って見くびってた相手が、家格は下でも中身は立派だった。
でもそのことがちゃんとわかるし、自分を変えるべく行動にも移せるあたりはエルネストは終わってないんだよね。どうして家族からは見放されてしまったんだろ。
ベルナールだって結婚したがらないし社交もしたがらなくて、エルネストの家族の価値観では彼と同程度な気がする(笑)けど、職務には忠実だし騎士道精神?ちゃんと持ってるからな。ツケでみんなに蟹食べさせたらいいよ。
エルネスト、馬鹿ボンボンだったのね。但し性根の悪い子ではなかった。
父や兄は躾も指摘もせずに諦めたのか、それともされてたのに本人が気付かなかったのか。ショックだっただろうけど、その事実は知れてよかったよね。
しかしベルナール、家族が襲撃されたって言ってよかったの?
エルネストは例のドレスを落札したのがベルナール母だって知らないよね? もうアニエスに興味がなさそうだからいいの?
うはー
一番楽しい時だよねえ。
ドキドキするけど、何も話さなくても側にいるだけで嬉しいなんて、なんて幸せなの。
いや五十嵐グイグイ来るな(笑)
告白してお付き合い開始と同時に敬語をやめさせ、彼女と自覚させて一緒に帰る約束もとりつけるし、なんならそれを椿に言わせるっていう···なんだこいつ(ほめてる)
少女漫画ならありがちな「好きです」と「つきあって」がイコールじゃなくて間があいちゃうとか、恥ずかしさのあまり話せなくなっちゃうとか、なんかそういうの全部封じたよね。
よかったよかった。
この先も嫉妬とかなんかいろいろあるんだろうけど、ひとまず椿がちゃんと自分の気持ちを伝えられて返事ができて、めでたくお付き合い開始でほんとよかった。
隣の席の、五十嵐くん。
108話
第36話 気づきませんでした。(3)