いや魔女の秘密を喋ってしまったことの方が、どう考えてもまずいだろう。
だけど彼女にとっては恋心を知られてしまうことの方が、死んだ方がましなくらい致命的なのね···
-
1
86位 ?
いや魔女の秘密を喋ってしまったことの方が、どう考えてもまずいだろう。
だけど彼女にとっては恋心を知られてしまうことの方が、死んだ方がましなくらい致命的なのね···
ああまあこうなるよね···
でもよく気持ちを立て直して迎えに行ったな。えらいぞ。
顔面兵器···
ハリージュが魔女は人間だと言ってたから、ヒロインも人間なのよね?
ほぼレタスで生きられるのは魔法薬とかのおかげなの?
深い意味はない、他意はない(笑)
はいはいそれでいいですけど、いい機会だから綺麗になったらいいんじゃないかしらね。
そして日常的な薬の名前が、用途からほとんど連想できておかしいわ。
素材を一つずつ取ってこさせて引き伸ばしてるのか(笑)
拒否権はないとのことだけど、それなら発注主はこの人ではなく王族みたいな権力者なのでは?
乃愛ちゃん!
いろいろアレな子ではあるんだけど、こういうところはいい子だよね。頼りになる。自分の友達でもあるのに、しっかり釘刺してくれてるとこなんかねえ?
そして赤羽じゃない方(今田)!
前話コメでせっかくほめたのに、おまえ···赤羽よりタチ悪いわ。
まあでも、椿も強くなろうとしてたところだし、変な広まり方するよりはよかったのかも。
個人的にはリナが可哀想だったな。でも、こればっかりは仕方ないしね。
赤羽じゃない方の子がナイス判断かな。
彼も驚いたんだろうけど、五十嵐が選んだ相手に何か言うこともないわけで。
ほっといたら赤羽が似合ってないとか余計なこと言いそうだから、早々に連れて帰った感じがする。
ほんとそうなんだよね、他人から見て似合ってないとか釣り合ってないとか意外とか、感想を持つのはまあいいとして、それを本人達に言う必要はないし権利もない。漫画ではそういうシーンはあるあるだけど、どの立場で言ってんの?っていうか、何様ですか?だよね。
甘酸っぺえー(再び)からの、早くも見つかる(笑)
五十嵐の男友達ならよくないすかね。
尻拭いって···継母は頭悪くて尻拭いの意味わかってないのか(笑)
父はようやくまともなこと言い出したなと思ったけど、会話の後半を読むと結局は公爵家に阿って利益を引き出す為でしかない。実父なのに愛情はゼロなのね。
ヒロインは今度は公爵の過去を理解する番ね。
再会してからの行動がアレだったので忘れてたけど、この人もなかなか苦労した幼少期なのよね。
前話のコメントに幼馴染み的な信頼関係かと思ってたけど、敵国の王女に取り込まれることを危惧するなんて、ルーファスはベルトルドのことわかってないから違うのかって書いたんだけど、幼馴染みだったんかい!!
真面目すぎるから女性に対する経験値も恐らく乏しくて、心配だったってこと?
で、幼い頃から王宮に居たということは、ベルトルドは高官の子息だったか王族に近い血筋だということ? この現状で元帥ということは、妾腹の王族って感じかしらね。
どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。
009話
第4話(2)