めなななさんの投稿一覧

投稿
5,811
いいね獲得
12,514
211 - 220件目/全5,811件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    ハリージュが飲んだみたいになっちゃってるっていうか、実は飲んじゃったの??

    彼はすでにロゼのことが好きだったんだよね、自覚がないだけで。それが薬を飲んだ彼女の振る舞いに刺激されて、揺るがぬものになってしまった。
    こうなると、惚れ薬の威力って思わぬ方向にも影響を及ぼすのね···

    にも関わらず、それが恋だとわからないハリージュ!!
    なんて残念なお方なのか。もう少し恋愛経験のある人だとよかったのに。
    ロゼのその後の鉄壁の態度が完璧なおかげで、あれが恋心が増幅されたものなんだとはつゆほども思ってないし。

    なんだか前途多難な感じだけど、ハリージュが本能的に会うことを継続させたおかげで、まだ進展する道が残ってよかったわ。

    • 0
  2. ネタバレ コメントを表示する

    あらあら、そういうこと?
    ロゼがなぜ名前を呼ばせないのかがわからないから仕方ないけど、商人は呼んでたしね。
    でも、怒ってたのに呼んでしまったよね。呼びたかったから。

    薬を依頼して会う口実を作ったわね(笑)
    ロゼは一人で生きてきたから、踏み込むのも、深入りしたあとに失うのも怖いんだろう。そもそも身分が違うし、自分は魔女なのだから尚更。
    だからハリージュが少し察してくれるとありがたいんだけど、ロゼの鉄面皮もなかなかだし、この人も恋愛経験値が低そうだし···先は長いかしら。

    • 5
  3. ネタバレ コメントを表示する

    ほら、来たでしょ??
    そして薬の効果は切れてるから忘れろと言われて、ショックを受けてる。
    テーブルクロスも片付けられてるし···

    薬の効果だったとしても、それまでの交流が無かったことになるわけではないし、あの時ロゼの好意も少しは感じていたのかな。
    何よりそれが嬉しかったのだろうし、実際そうであってほしかったのかも。いやロゼは好きなんだけどさ。

    • 1
  4. 隣の席の、五十嵐くん。

    120話

    第40話 迷ってるんです。(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    え? 別口の呼び出しなの??

    乃愛ちゃん、心配したとおりになってるよ。
    そして椿は忠告聞いてないよ···

    • 1
  5. 隣の席の、五十嵐くん。

    119話

    第40話 迷ってるんです。(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    あらあら···
    五十嵐だってまだまだ大人じゃないからなぁ。
    なんでも察して先回りして動いてくれるような大人のスパダリなら助けてもらえるけど、椿も五十嵐の気持ちも考えないと。
    って、自分のことでいっぱいいっぱいだもんね、今は。

    • 0
  6. 隣の席の、五十嵐くん。

    118話

    第40話 迷ってるんです。(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    沙織 ちゃん、ありがとう。
    椿はまだ、言ってもらえないのも辛いってことがわからんのだよね。
    逆の立場で考えたら、相談されないのは信頼されてないみたいだし、相談してくれれば面倒くさいなんて思うはずないことがわかるんだけどなあ。

    • 1
  7. ネタバレ コメントを表示する

    ぎゃふんと言わせてヒロインから遠ざければいいのかと思ってたけど、信じられないくらい頭が悪いので、自分の立場を危うくしても尚ヒロインへの攻撃を止めない継母をどうしてくれようと思っていたら···

    公爵は徹底的にやるつもりなのね。伯爵夫人の座も失わせようとしてる?
    それから彼女の行いを知っていながら、娘を守らなかった父伯爵にも鉄槌を!

    • 2
  8. ネタバレ コメントを表示する

    レオーネが格好いい! 男前すぎる!!(もう何度目···)

    なぜそんな重要なものを渡そうとするのかと思ったけど、そういう密約になってたのか。ベルトルドは禁呪を使用するつもりもなくて、むしろもう封じてしまいたかっただろうけど、アルデーリアの支援を受ける為には仕方なかったのかな。

    それを渡す相手がアルデーリア国王ではなくて、レオーネでよかったね。同じ懸念を抱いてるから不用意に行使することはないと思って渡したのだろうけど、彼女からの返答は予想以上のものだったのでは?

    レオーネとしては、これでようやく彼の重荷を分かち合えるということだろうけど、この反応にベルトルドが落ちた。
    そりゃそうだよね、元々好きだったのに(たぶん)この場面でもっともらしい理由をつけて弱みを全ては渡させず、一人で抱え込まなくていいと、信用してほしいと言ってもらえたのだから。

    ベルトルドはここまで困難な人生だったはずだけど、常に堅実な判断を下して生き延びてきたのではないかな。それが結果的に今回の大惨事を回避できたことに繋がる気がする。要は人間性だよね。
    だけど、出自を知れば今の立場は仕方のない状況なんだろうけど、だいぶ前にも書いたけど、何もかも一人で背負い込みすぎてる。これをきっかけに少しは周りを頼ってほしいし、レオーネにも甘えてほしいぞ。

    • 4
  9. ネタバレ コメントを表示する

    素に戻ってからの現実的対応とチャリーンが(笑)
    切なかったはずなのに···

    これまで名前を呼ばせなかったのは、魔女だから何かあるのかと思ってたけど、いずれ会わなくなる相手に対してこれ以上思いが深まってしまうのが嫌だったからなのかな。

    そして薬効だとわかってるのに、名前を呼ばれて嬉しそうなロゼにキスしようとするハリージュ。未遂で終わったし、その後の彼は描かれてないからどんな様子だったのかしら。

    ロゼの中では全てが終わり、もう来ないはずといろいろ片付けてるけど、たぶんまた来ますよ。あの人。
    だってそもそももう気になってたし、今回のことで自覚したような気もするし。

    この薬の効能がいまいち理解できなくて、効き目は切れても思いは残るってこと? でもそれなら試したりしないよねって読んでたんだけど、やっぱり思いは残るんだ。(ロゼの場合は元々好きだったから、上増しされただけだけど) それなら試したら駄目じゃない?? わかって飲んだ人ならあれは薬のせいでって、理性で制御できる程度の残り方ってことなの???

    • 2
  10. ネタバレ コメントを表示する

    ああ、薬効ブースト状態だから、◯薬的効果も過剰なの??

    そうなの?嬉しい、のロゼの顔が可愛くて。こんなのハリージュは落ちてしまうよね。こんな状態で判明したのでなければ、よかったねロゼなんだけど、どうなっちゃうのかなぁ。

    ハリージュの方はそもそも薬の効果を初めて見るわけだから、元から自分のこと好きだったのはわからないんだよね、きっと。だけど、好きな人に惚れ薬を使うと思われてたのはわかったわけだ。さて。

    • 5