めなななさんの投稿一覧

投稿
5,811
いいね獲得
12,514
221 - 230件目/全5,811件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    え? 試すの?
    ってか、ロゼに試させるの? あんた、ロゼのこと気になってるのにそんなことさせる??
    まあ予想外の展開で面白そうだけど、ちょっとハリージュのこと軽蔑しそうだわ。

    ところでこの薬の効能がちょっとよくわからない。効き目は半日というけど、切れてもその記憶が残り、思いが成長し続けるということは、それは半日で元に戻るわけではないんだよね?
    でも、ロゼが試すってことはそうじゃないのかな···効いてる間に既成事実を作らなければ大丈夫的な??

    ロゼがこのあとどうなっちゃうのか心配だけど、もしかして王女様、自分が飲もうとしてたりする? 他に思い人がいるのかは不明だけど、恐らく望まぬ相手に嫁ぐのだから、そうでもしないと耐えられないみたいなさ。

    • 2
  2. 隣の席の、五十嵐くん。

    117話

    第39話 言えないんです。(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    沙織はいつもいいタイミングで会うし、いろいろ気がついてくれるし、ほんといい子。ありがとうね(誰?)

    もう五十嵐には言わないといけないね。これで黙ってると信頼されてないとか思われちゃうやつじゃん。
    でも、ネガティブになりながらも自分のこと頑張れって思える椿は、まだ頑張れるよ。一人で抱え込まずにちゃんと話そう? 五十嵐じゃなくても友達でもいいし。ほんとは教師に報告すべきだけど!!

    加害者?かどうかはわからんけど、見せつけてって言ってる女子たち。
    加害者ならその原因を作ったのは自分だし、そうでないならあんたたちが勝手に見てるだけでしょ?? 見ないでくれる?

    • 7
  3. 隣の席の、五十嵐くん。

    116話

    第39話 言えないんです。(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    顕著な攻撃されてるのでなければ、なんて前回書いたけど、もう攻撃されちゃってる。ってか、プールに落とすなんていじめどころか傷害ですけど??
    これは駄目だ、五十嵐にも言うべきだけど、教師にも報告すべきだわ。

    • 6
  4. 隣の席の、五十嵐くん。

    115話

    第39話 言えないんです。(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    心配かけたくない、は、かけてもいいんだよだけど、面倒くさいと思われたくないし、嫌われたくないってのはわかる。特に椿は自分に自信がないから。
    別に今までだってそんなに話せてたわけじゃなくて、五十嵐は椿の内面を好きになったんだろうけど、そんなこと今の椿が考えられる余裕はないもんね。

    靴隠されるとか顕著な攻撃があったら五十嵐に言うべきだけど、陰口叩かれてるのは気を強く持って乗り切った方がいい気もする。なんでも助けてもらわないといけないようでは、この先やっていけない。だけど弱音は吐いてもいいんやで(笑)

    あとは自信はなくても、五十嵐とつきあっていきたいなら、心を強く持とう。五十嵐に選ばれたのは椿なんだから、五十嵐が別れたいって言う以外は全部ただの騒音だよ。

    • 2
  5. ネタバレ コメントを表示する

    継母が頭が悪いのは今更なんだけど、公爵が溺愛する継子を貶めることで公爵の怒りを買い、これまでは最愛の妻の実家だからと大目に見てもらってたのに攻撃してくるなら容赦しないとばかりに伯爵家を攻撃されたら、どうなるかわからないんだろうけど、そこ普通は考えるよね?

    伯爵家が損害を被るということは、伯爵夫人という自分の立場を危うくし、息子が継ぐはずの伯爵家がどうにかなっちゃうかもしれなくてって、ヒロイン父はこの馬鹿に説明してやった方がよくない?

    • 2
  6. ネタバレ コメントを表示する

    やっぱり王族ではあったのか。ちび殿下って亡くなった国王の息子?孫?
    息子ならベルトルドの異母弟になるけど、それを殿下は知ってるんだろうか。
    で、ベルトルドは母の身分から王子の称号も与えられず、魔法を使わせることも危険視されたと? 純血ではない上に戦闘力は強いから。

    結果としてはそれが幸いしたのだろうけど、なかなか生い立ちはしんどそうな。
    国王はベルトルドに魔法の能力を与えたかったんだろうか。

    • 0
  7. ネタバレ コメントを表示する

    最後まで非を認めなかった小坊主には実力行使に出たな。
    そんなハリージュもいい(笑)

    さて、最大限の優しさを受け取ったと思ったロゼは、終わりに向けて動き出したのね。そしてついに薬を完成させてしまった。これを渡せばもう接点はなくなると思ってるからだけど、たぶんそうはならないと思うの。
    きっとハリージュはその後も来ると思うわ。

    ロゼはハリージュのことも一度だけうっかり名前を呼んでしまったけど、それ以外は頑なにお客様って呼んでる。自分の名前を呼ばせないのも、魔女の縛りでなんかあるんだろうか。
    自分の名前は身元を隠すとか自己防衛かもしれないけど、ハリージュのことは?
    人前ではもちろん呼んだらまずいだろうけども。

    • 5
  8. ネタバレ コメントを表示する

    四年前と同じだね。
    魔女に対する偏見もそうなんだけど、相手が魔女だから何してもいいってことにはならない。
    ハリージュは淡々と事実だけを述べて、相手の言葉に根拠も正しさもないことを突き付けていく。それは子供相手でも手加減せず、大人の対応がその場しのぎと感じたら、それも許さない。感情的にならずにこういう対応ができる人ってすごいよね。なんていうか、超正しい(笑)

    • 6
  9. ネタバレ コメントを表示する

    もう完全に嫉妬じゃん(笑)
    関係ないと言い聞かせないと駄目な時点で、もう恋に落ちてるのよ。

    商人の方は、一目見てロゼの変化の原因とわかったのね。
    ちょっと煽っていくあたり、意地悪なのかロゼのためなのか。

    しかし名前呼び、ずいぶんはっきり拒否したな。
    魔女だからなんかある?

    • 10
  10. 隣の席の、五十嵐くん。

    114話

    第38話 噂の的です。(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    今回は赤羽がまとも発言だった。
    ほんと男子って···

    • 5