めなななさんの投稿一覧

投稿
5,797
いいね獲得
12,498
111 - 120件目/全5,797件
  1. その品格に反抗を

    031話

    第31話

    ネタバレ コメントを表示する

    デミアンの策略があったとはいえ、初夜以降は上手くいってる様子の二人。
    それでもクロエは彼に気は許したものの、彼が自分を愛してるとは露ほども思ってない。まあ仕方ないんだよね、デミアンが彼女に嫌われることしかしてきてないし、好意を持ってるなんて今までは思えい振る舞いだったもの(笑)

    デミアンの長所を聞かれて計画的なところと答えるクロエ。
    でもその長所でやられたんですよ?あなた。どうなんだろ、いつかバレるのかな。

    外で致すのはグレイが覗くのをわかってるからなのかな。
    この子はいい子だし、クロエのことを案じてはくれてるんだけど、自分の思いのまま行動するとクロエにも被害が及ぶことがわかってないんだよな。思いを抑えられないなら側にいるべきじゃない。既にデミアンには見破られてるんだから。

    • 1
  2. その品格に反抗を

    030話

    第30話

    ネタバレ コメントを表示する

    あー、やっぱりそうなのか。
    どこまでが事実でどのあたりがデミアンの手によるものなのかがわからなくて、丸ごと全部クロエを振り向かせる為の策略?こわっ!って思ったりもしたけど、殺害自体は本物?でよかった···よかったのか?

    なんていうかすごいよね。
    気持ちを吐露して愛を乞うことができない人すぎる。今まで思い通りにならないことなんてなかったんだろな。
    嫉妬もあってヒロインが窮地に陥るよう細工したうえで、自らに縋るよう仕向けた。そこで思惑通りになったとしても、彼女の心が手に入るわけじゃないことは当然ながらわかってない。(しかも、命を助けたら愛じゃなくて忠誠を捧げられるんだぞ笑)

    結果として縋られないどころか差しのべた手を拒絶され(!)、自主的に救出に動くことになったわけだけど(小細工したのだからそこは自業自得)、それでもクロエの心は解けた。
    デミアンはこれを成功体験と勘違いしてしまいそうだけど、クロエは気持ちはありながらも現時点では気を許した程度だろう。心から愛してもらいたいのなら、素直になるべきだけど、いつそれに気付くかな。

    そしてクロエの方もなかなか頑なで。
    もうわかってるはずなのに、義務を果たす、嫌いではないとしか言えない。それでもデミアンは満足そうだけど、もっともっとって、細工がエスカレートしそうな気がしてとても心配。

    • 3
  3. ネタバレ コメントを表示する

    だから吉田がいいのよ。
    吉田のこういうところが好きだわ(笑)
    あと吉田ってマクシミリアンだったのね。前に出てきてたけど、もう吉田すぎて覚えてなかった。

    そして殿下がお話しになった!!
    必要がなければ話さないタイプなのかしら。どうやらお友達になれそうでよかったね、レーネ?

    • 2
  4. ネタバレ コメントを表示する

    無料延長ありがとうございます!

    なにがどうなってって前回思ったんだけど、レーネが巻き込んだのね···
    ようやく王子のターンが来た? でも一文字しかしゃべってないわ。
    元々あんまり喋るキャラではなさそうだったけど、治療してくれるあたりは最低限の優しさはありそう。そもそも挨拶を返してくれないだけで、ひどいことされたとか睨まれたとかはなかったもんね。

    • 0
  5. ネタバレ コメントを表示する

    まあ実家に行けばこういう扱いを受けるよね。なんだろ、このあと律人が助けに来る感じ?

    で、料亭を守りたいのはいいんだけど、そもそもは実家の傾きをなんとかするべく嫁がされたはずで、その実家の意向に沿えずに意思を通すことができるのなら、こんな扱いもはねのけられるのでは?

    律人に迷惑をかけることには敏感だけど、実家には逆らえない、でも料亭は残したいは無理な話。代替案が出せない今のままでは結局律人に頼ることが前提になってるのに、そのことが楓も作者も理解できてない感じの展開で、なんだかなって。(そもそも手伝ってただけの楓に何ができるのか全然わからない)

    さて、最初の水かけから先が気になってたので、無料はありがたかった。30話もありがとうございました。
    展開もセリフも絵も背景も何もかもあれで、商業作品としては大変きびしい印象を受けました。先の方で描き手が変わるようなので、どれくらい変化するのかまた読みたいと思います。

    • 2
  6. その品格に反抗を

    029話

    第29話

    ネタバレ コメントを表示する

    クロエの為にグレイに偽証させたのね。
    そして王室と事を構える覚悟で決定的な証拠を出した。
    なんだ、やる時はやるのねダミアン。

    しかしその証拠、ダミアンの捏造の可能性(侍女がほんとに犯人だったとしても)はないんだろうか。
    ここまでの捻くれ拗らせの酷さを見てきてるから、なんかどうも、クロエを振り向かせる為にはどんなことでもやらかしそうな気がして仕方ないんだよな(笑)

    • 2
  7. その品格に反抗を

    028話

    第28話

    ネタバレ コメントを表示する

    今回はクロエが迂闊すぎた。
    うっかり寝入ったことではなくて、男性使用人の部屋を訪ねた時点でもう終わりだよね? そんなことしちゃうくらい弱ってたってことなんだろうけど、家を背負ってプライドを打ち砕かれても耐えてきたのに、全部が水の泡になっちゃうようなことしちゃ駄目だった。

    クロエの命には変えられないからだろうけど、ここでグレイが公爵に訴え出たのも下策。無実は証明できても、いくら潔白でも不義の疑いは残る。そこまでは頭が回らんか···

    発見者は未亡人の侍女ということだけど、この人がとりあえずは怪しいかな。
    いや待って? 自分に縋らせたくて、全部ダミアンの企みだったらどうしよう。こんなヒーロー、いつまで経っても受け入れられなくなるわ(笑)

    自分の命とグレイと実家の為に助けを求められるだろうと期待するダミアンだけど、真正面からそれを打ち砕いてくるクロエ。
    自分が助かることに執着がなくて潔いし、スカッとするところではあるんだけど、無実を証明せずに処刑されたら実家に害が及ぶと思うんだけどそれはいいのか?

    • 1
  8. その品格に反抗を

    027話

    第27話

    ネタバレ コメントを表示する

    大抵の作品では、自分の気持ちに気付いたヒーローが、ヒロインの心を手に入れたくてもがき、嫉妬は嬉しくても誤解を解こうと必死になる。
    だけど公爵はそうはならないんだなー。まずは嫉妬に気付いてご満悦。そこからはもっと嫉妬心を煽っていくスタイルか。
    面倒くさい。めんどくさいよデミアン(笑)

    可哀想なのはヒロインで。
    自分の気持ちに気付きかけてるのに、こんな状態では絶対に気付くもんかってなっちゃうよね。
    心が弱ってたんだろうけど、本人も言ってるようにここで男性使用人の部屋に行っちゃうのは浅はかとしか言いようがない。グレイの心配もだけど、自分の身持ちについても醜聞を呼び、そもそも公爵が実家に何かしようとしたら、ここまでの我慢も苦労も無駄になるじゃないの。

    そして例の未亡人が死んでる。
    自殺か他殺かわからんけど、部屋に居なかったことがバレるとクロエが疑われちゃわない? デミアンが犯人ならその危険はないけども。

    • 1
  9. その品格に反抗を

    026話

    第26話

    ネタバレ コメントを表示する

    無料延長ありがとうございます!!

    なるほど、この未亡人とはそういう関係だったのね。
    実際のところ肉体関係があったのかどうかはあれだけど、公爵にとっては駒でしかなかったと。

    なんでこの未亡人が公爵を裏切らざるをえなくなって、それでも公爵に縋り付いてる理由はわからんな(前に出てきてて覚えてないだけかも)。単に二重スパイがバレて命の危険から縋ってるのか、本気で好きなのかがちょっと判断できない。クロエを手に掛けようとしたのならそれは嫉妬で、やっぱり後者なのかしら。

    そしてタイミング良く?悪く? 二人が密着してるところにクロエがやってくる···
    実家に帰らせていただきますってことは、自分への扱いに(勘違いだけど)さすがに耐えられなくなったかしらね。
    でも嫉妬と受け取られると、それは公爵的にはしてやったりな気がするわ。

    • 2