壁打ち名人さんの投稿一覧

投稿
280
いいね獲得
225
評価5 3% 9
評価4 14% 38
評価3 44% 123
評価2 33% 91
評価1 7% 19
101 - 110件目/全256件
  1. 評価:3.000 3.0

    あらすじ以下

    あらすじを見ると面白そうだし期待もしていたけど話が進むと期待値が下がった
    何の引っかかりも無く話が進みすぎるからかな〜
    もう少し話の流れを丁寧にしたら引き込まれそうなんだけどな
    それと中世ヨーロッパ調と近代文明風に日本語と世界観がごちゃ混ぜ
    もうちょっと工夫した方がいいと思う

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ノリについてけなかった

    ドラマになったのは知ってたけど見たこともなく初めて読んだけどノリについてけなかった
    ついでに作者を他の誰かと勘違いもしていた

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    ペット飼え

    この作品で一番衝撃を受けたのが序盤に出たバーのプリン
    既製品を飾りつけて代金を貰う
    この話全体を象徴してる気がする
    どこかで見た様な話を尤もらしく飾りつけて商品にする
    美味しいかどうかは受け手の判断
    自分は『美味い』とはどうしても思えなかった
    あとカラー漫画のレビューの度に書き込み続けてることだけど下手な絵を色付けで誤魔化すのやめればいいのに
    限定チャレンジで評価の低い作品を対象にするのもやめればいいのに

    • 6
  4. 評価:3.000 3.0

    23話までのレビュー

    話自体は面白そうなんだけど読んでいて『面白い』と思わない微妙な作品
    まず興味を引かれるまでがとんでもなく長く感じた
    丁寧に描いているというよりは鈍足
    特に最初の序章部分を読むのが辛かった
    バトル展開が何してるのかわからないのも多い
    効果音と効果線で乗り切った‼︎様な展開ばかりは見ていてつまらない
    あと画力が追い付いてないのか背景が白すぎる
    この作者がどのくらい漫画を描いているのかはわからないけど『勿体ない』と思う部分が多い

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    とりあえず10話まで

    ギフト券を使って10話でギブアップ
    色んな人が言ってるかも知れないけど
    『花男』+『野ブタ』ぽい
    主人公の不幸具合と軽すぎるノリが噛み合ってないと思う
    主人公の言葉を借りるなら「下界を見下ろして描いた不幸貧乏な主人公の話」みたい
    読み続けたいとは思わないかな

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    40話までのレビュー

    霊が見える訳じゃない
    変身もしない
    壁をすり抜けたり宙に浮くこともない主人公は篠原作品には珍しい(?)普通の中学生

    現代人には馴染みがあまりないヒッタイト文明にタイムスリップして壮大な話が続くけど40話時点ではこの主人公でいいのかが最大の謎
    感情的で無鉄砲な性格にイラつく事が多かった
    もうちょっとユーリが大人だったらもっと楽しめたのになぁ

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    思考の根源は恋愛だけではないはず

    最初に読んだ篠原千絵作品は『闇のパープルアイ』だった
    その後いくつか読んだけど全て怪奇・SF物
    この作品で初めてヒューマンドラマを描いている事を知ったけど人物描写が足りてないと思った
    主要登場人物のスレイマン以外が恋愛でしか物事を考えて無さそうで歴史物としての厚みが感じられない
    残念

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    話は面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    話は面白いんだけど展開がちょっとね
    エピソードの区切りが曖昧なのに登場人物入れ替わるとか読んでてモヤる
    オチのないコントが延々続いて笑えない、みたいな
    大正時代が出た時には読者に何を求めてるのかさっぱりわからなかった
    わかるまで読め‼︎と作者は思ってるのかも知れないけど自分的登場人物好感度ランキング最下位の森田さんが主人公ぽい話は無理

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    懐かし漫画

    今はもうないけど単行本で持ってた作品
    当時は一番のお気に入りだったけど今読むとこんなにコマのコピーが多かったのか
    新しい発見だった

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています