提供してくれたみんなにも振る舞ったの素敵
お父さんもめっちゃ嬉しかっただろうね
あとうどん粉とメリケン粉の区別
分かってタメになりました
-
14
185位 ?
提供してくれたみんなにも振る舞ったの素敵
お父さんもめっちゃ嬉しかっただろうね
あとうどん粉とメリケン粉の区別
分かってタメになりました
すでに五十代でそのガッツ、向上心はすごいよお母ちゃん
ウチはガスで炊いていて保温ができなかったので、冬季は一日限定だけど、金属のおひつに入れて炬燵で保温していたなぁ
おこーこってお新香のことなのね
桃の花ハンドクリーム、大正生まれの祖母が使ってた
何もかも懐かしい
家電はまだまだ買えなくても
温かくて豊かでかっこいい生活だと思う
海老出汁は殻を炒ってから取ると生臭くならないと聞いたことがあるけど、伊勢海老の頭だと大きくて難しそう
玉子はもうそこまで贅沢品ではない時代なんだね
にしても海の幸に恵まれて贅沢なお味噌汁だね
あたしゃカレーが重なっても無問題よ
一緒にキュンしてるハイジかわいい💕
中学の時好きだった先生が17歳年上だったなぁ
社会人になって、同じ歳の差の上司がいたけど、ホントにすっごいカッコいい人だったけど、17歳差はやっぱ無理だと唸った思い出が〜
でも、社会人になってから
「好き!アリッ!!」
て思うなら想い続けていいと思うよ
恋愛なんて相手が誰でも自己責任だしね☆
頑張れ!
諌山部長の台詞がこの物語の始めをなぞっていてちょっとキュン💕
ハイジ
君はなんて素敵な漢なんだぁぁ!
部長!
部長!
部長!
しーちゃんのごちそう
006話
六品目 初めての餃子