3.0
ちょっと荒唐無稽かな
推しが上司に、しかも両想いにって、無茶な設定でもストーリーや人物描写が丁寧だったら結構面白く読めるものだけど、普通かな。
-
0
51567位 ?
推しが上司に、しかも両想いにって、無茶な設定でもストーリーや人物描写が丁寧だったら結構面白く読めるものだけど、普通かな。
そんな私にとって、この作品を読んでいる時間は至福。登場人物もみんな魅力的だし。中でも超前向きで物怖じしない主人公は痛快。いわゆる根性ものでないところは今風かな。
デスクランチ嫌いな外食派、性格もひねくれ系ですが、この作品は嫌いじゃない。というか、はまっている。ハルとアオがとにかくピュアでかわいい。間違ってもこの先どろどろ路線になど行かないで〜
この手の作品、結構よく見かける。よって新鮮味はなし。ブスメイクをして実は超美人というヒロイン設定もちょっと昔な感じだし、ステレオタイプなクズ男女も多くて、げんなり。でも、まあそこそこスッキリはするので、無料の間は読もうかなと。
怪奇ロマンというか、決して後味良くはないものの、普通の少女マンガとは一線を画す独特の世界観にはまっていました。あの頃を思い出しながら楽しんでいます。
主役の二人のキャラと交流が繊細に描かれていて、とても雰囲気のある作品。後半、二人の思いが成就し、一気に燃え上がる下りは圧巻。思わず引き込まれ、ラストまで一気読み。
子ども苦手で、赤ちゃんの泣き声はかなり苦痛な私。でも、泣いている
赤ちゃんは今こんなこと考えているのかも〜と思うと少し楽になれそう。
関西弁も何だかおっさんくさくて笑える。
クマのことがニュースになっている昨今、タイムリーと思い読み始めた。マタギにも興味あったし。まだ4話くらいだけど、毎日チャージ完了が待ち遠しい。くま撃ち女子とか、自分の日常からかけ離れた話ってハマる。
最初は暗いマンガかと思ったけど、読み応えがあり、引き込まれる。さまざまな精神疾患(疑い含め)の患者、家族に対する押川さんの決してブレない姿勢がいい。
硬派な医療もの。勉強にもなる。登場人物のプライベートな部分があまり描かれてなくて、笑える部分や息抜きポイントも少ないけれど、これはこれでいい感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しが上司になりまして