kilalaさんの投稿一覧

投稿
100
いいね獲得
89
評価5 37% 37
評価4 41% 41
評価3 13% 13
評価2 5% 5
評価1 4% 4
61 - 70件目/全88件
  1. 評価:3.000 3.0

    あれ?あれ!??

    ネタバレ レビューを表示する

    無料版で読みはじめて、
    「あ~、また、いつものありふれた
    恋愛ごっこか。」
    と、いささかゲンナリしたけど、
    タイトルの「秘密」というキーワードと、
    イケメンの上、並々ならぬエリート、しかも
    御曹司という設定なので、そんな男性が
    こんなボロアパートに住んでいるのはなぜ?
    という至極当然の疑問から読み進めて
    みたら・・・!
    (その前に、他の方のレビューでネタバレに
    なってしまったのだけど。)
    今ちょうど、そのネタバレの展開にさしかかった
    ところなのですが。
    やたら思わせぶりなタイトルの「秘密」って、これ!?
    だとしたら、なんだかなあ~。
    まだもう一段階の秘密があるのかもしれませんが、
    少なからず興をそがれた気分。
    このあとを読むかどうか迷い始めています。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    これはSF? それとも・・・?

    ジャンルでは「ホラー」となっていますが、
    少し違うかな?
    たしかに怖い話が多いけれど、ただ怖がらせる
    だけの目的ではなく、テーマ性があります。
    最初の話は、清水玲子さんを彷彿とさせるし、
    水木しげるさんの世界のような日本の妖怪の
    雰囲気があるお話も・・・。
    (といって、このお2人の模倣とは絶対に
    違います。)
    戦争の歴史が絡んでいるものもあって、
    全体に独特の世界観が感じられます。
    ジャンルを特定できないというのは
    作者さんは多彩かつ多才な方なのでしょうね。
    絵もストーリーも個性的で好きです。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    あ~あ!

    無料版で、キャンペーンやってたから
    見てみましたが、タイトルから想像した通り、
    「やっぱりね!」という内容。
    どこかで見たようなストーリーで、新鮮味もなにもない。
    この作品に限らないけど、最近この種の話は、単に
    作者が「そのシーン」を描きたいだけなんじゃないかと
    勘繰ってしまいます。
    絵も、男性はそこそこイケメンだけど、女の子は
    魅力がない。
    まあ、このジャンルは好き好きで、好きな人は
    ずっぷり沼ハマらしいけれど、社会人生活が
    長くなって、いい加減スレてくると、バカバカしくて
    読んでいられない。
    けなす気はなかったのですが、つい本音が出てしまった。
    夢を抱いて読んでいる人、ゴメンね。ww

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルと斉(いつき)という名前、
    そして外見を見た時、最初は男性かと
    思いました。
    除霊師という役柄には合っていますね。
    ストーリーも単なるホラーでなく、
    ちゃんと理にかなっているというか・・・。
    いわゆる妖怪変化の類でなく、それぞれ
    出現する意味があって、それを斉さんが
    適切にに選り分けて、行くべき道に送る
    というのが”除霊”なのですね。
    そのためか、読後感は爽やかですっきりします。
    作者さんが亡くなっていると知って残念です。
    斉さんのことですから、きっとより良い世界に
    旅立たれたのだと信じたい。
    ご冥福をお祈りします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    再開しようかな?

    4話まで読んで、中断。
    シンデレラそのもののようなストーリー展開に
    思えたので、どうかな~?という感じで・・・。
    それに、並行して幾つかの作品を読んでいて、
    ちょっと優先順位が低かったので。
    今回、読了したものがあって、久々に読み返して
    みたら、ファリスがエキゾチックなな風貌で、
    ただの「白馬の王子サマ」タイプでないのが気に入りました。
    冷徹な見かけのわりに、意外に正当なものの見方をするし、
    いいかも。
    で、先を読んでみたいという気になりました。
    ただし、現在配信されている話数が少ないので、すぐに
    終わってしまい、また続話の配信まで延々と待たされるのは
    嫌だなあ~!
    これまでも、そうしたことがあった(ある)し。
    そのあたり、どうなんでしょ?

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    スゴイ!!

    土方歳三さま、大好き!
    新選組については、これまでも様々な媒体で、多様な書き方をされて
    いますが、「勝てば官軍」の言葉通り、すべての出来事(人もしかり)は、
    立場が変われば見方も正反対になることは、歴史が証明しています。
    この『賊軍 土方歳三』は、ほぼ私がイメージした通りの描写で、
    始めからひきこまれました。
    こんな作品があったのですね。
    感激です!
    どちらかといえば、劇画調の絵は苦手なほうですが、この作品には
    合っている感じ。
    何よりも絵がすごくうまいし、登場人物それぞれのキャラが立っていて、
    読ませます。
    函館の五稜郭や終焉の地、「土方歳三記念館」詣でまでしている
    私としては、「待ってました!」という気持ちです。
    まだ1巻目を読んだばかりですが、これからが楽しみです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    映画を見てるよう!

    タイトルからは、内容がまったく想像できなかった
    けど、読みはじめてビックリ!
    これは何!?
    こんな展開、これまで見たことがない!
    ジャンルはSF、なのかな?
    テーマは以前にもあったような話だけど、
    方向性が予測不能で、どうなるのか気になって、
    どんどん読み進んでしまう。
    まるで映画みたいなスピード感。
    絵はうまいのでしょうね。
    (好みじゃないけど。)
    面白い! お奨めです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ランもユスも魅力たっぷり

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう設定はありがちなので、
    読みはじめは「またか!」と
    思ったけど、いい意味で裏切られました。
    まず絵が美しいし、無理なギャグ
    (変顔)がないし、ストーリーの進め方
    も読みやすい。
    異母弟のユスを虐めていたという悔恨から、
    なんとかユスのために道を拓こうと力を尽くす
    ランがかっこいい。
    頭もいいし、陰険な叔父の悪だくみにも
    敢然と立ち向かう一方、ユスに対する過去の
    トラウマのせいで、彼を怖れているところも
    あるようで。
    そのあたりの感情が複雑で、今後の
    伏線にもなっているのかな?
    ユスのほうは、あくまでランに対しては姉として
    礼儀正しく接していますが、常にクールな表情を
    崩さず、本心がまったく見えないところが
    ミステリアスで気になる。
    正統派のストーリー・テラーに出会った感じで、
    読み応えがあり、続きが待ち遠しい。

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    再会!

    吉田秋生さん、大好きです!
    特に、この『BANANA FISH』は、紙のコミックスで
    全巻読んで、一番気に入った作品です。
    少女漫画の枠におさまらないほどスケールが大きく、
    あの時代のニューヨークの雰囲気が良く出ていて、
    長いストーリーを一気に読了した思い出があります。
    今回、電子書籍で読めるなんて嬉しい。
    ずっと昔に読んだので、懐かしいというよりディテールを
    忘れていて、あらためて読んだら、どういう印象になるのか、
    楽しみなような不安なような・・・。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    印象が薄い

    一応「16番目の王女」だけど、忘れられた存在で、
    予知夢で知る悲惨な運命を回避するために、
    契約結婚して・・・といういきさつには、ちょっと
    興味を惹かれましたが、この種の話は他にも山ほど
    似たような作品があって、正直、それらと見分けが
    つかないくらい影が薄い。
    実際、(偶然にも)無料のイベントで、似たような作品を
    並行して読んでいるのだけれど、1話を読み終わって次の
    回を読むまでに、どんな話か忘れてしまう。(-_-;)
    まあ、幾つかの謎が伏線として入っているので、
    無料の間は、もう少し読み進んでみようと思います。
    その後は、無料期間が終わる時点でまた考えようかと・・・。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています