kilalaさんの投稿一覧

投稿
102
いいね獲得
93
評価5 38% 39
評価4 40% 41
評価3 13% 13
評価2 5% 5
評価1 4% 4
1 - 10件目/全90件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    面白い

    かなり残酷なテーマなのだけど、グロではないし、
    オカルトもスプラッタもなくて読みやすい。
    ミステリー好きなので、原作はすでに読んでいますが、
    コミックスだと絵で説明されているぶん解りやすいし、
    ストーリーを知っていても面白く読めました。
    最近はエロっぽい話や異界転生モノ(それも似かよった)
    ばかりで、いいかげんウンザリして退会しようかと
    思っていたところですが・・・。
    わりと本格推理系?だから、まったくこのジャンルに
    興味のない人には向いてないかもですが、特に難しい
    話ではないので、読んでみても損はないかと・・・。
    もっとこういうジャンルが増えるといいのに。
    私的にはお奨めです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    最後までハラハラ

    ネタバレ レビューを表示する

    まず絵の美しさ、色彩のセンスはこれまで読んできた
    多くの作品の中でもピカイチ。
    人物もですが、特にドレスと装飾品の華麗さ、貴族の邸宅のインテリア・
    家具調度の豪華さ、随所に飾りとしてあしらわれた花々に至るまで、
    丁寧に描きこまれていて、うっとりします。
    ストーリーは、伯爵の後妻となった下層階級の母の連れ子として
    貴族の仲間入りをしたアリアが、それを嫌悪する義妹ミエールの
    謀略によって「悪女」の汚名を着せられて処刑されるという、比較的
    ありがちな話だと思いました。
    それが、不思議な力を持つ砂時計を手に入れたアリアが過去の世界に
    蘇った時からめまぐるしく展開する状況に、どんどん引きこまれて行きました。
    謎めいた貴公子アースの正体も、アリアとの関わりも気になって・・・。
    アリアが、自分を陥れた者たちへの巧妙かつ容赦ない復讐と、それに
    輪をかけたミエールの卑劣な罠との攻防は、文句なしに読ませます。
    ついにミエールの悪計が暴かれて、「悪女」として処刑されるのですが、
    これはまあ自業自得でしょう。
    アリアとアースも、お互いの愛情を確認して結ばれることになり・・・と、
    「めでたしめでたし」で終わるのかと思いきや、まだひとひねりありまして!
    ・・・結局、最後まで課金して読むことになりそうです。
    (あと数話。)
    かなり長い話ですが、無料分が多いし話が面白いので、退屈はしません。
    お奨めです。
    ※ひとつ気になったのは、アリアがお茶を飲む時、小指をピンと立てること。
    これは日本がでも昔、西洋(と呼ばれていた頃)から紅茶が入ってきた時、
    良家の子女たちが「ハイカラ」な飲み方として好んでしたポーズですが、
    今では不自然で滑稽だと、マナーとしては否定されています。
    もっとも、作者さんは承知の上で描かれたのかも。
    というのも、アリアはもともと平民の出で、正式なマナーを習って
    いないので、幾分自己流のところがあるのかもしれないし。
    などと、細かいことには目をつぶって、どんな結末になるのか
    見届けるつもりです。
    無条件なハッピーエンドになるのかどうかも未知数で、
    すごく気になりますし。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    設定は好きだけど・・・

    名家の令嬢として生まれながら、父親には
    虐待され、政略結婚の相手には利用された上、
    命を落とすことになったシンディ。
    目覚めた時、自分が過去に戻っているのを知り、
    二度と同じことが繰り返されないように、家を出て、
    大魔王といわれているエイブラハムに弟子入りを
    願い出ます。
    ヒロインのシンディは、顔だちはいいのに、ドレスがダサすぎ。
    いちおう名家のお嬢様なのに、召使いのようなかっこうだし、デザインも変。
    (『不思議な国のアリス』を太らせたような印象で・・・。)
    この種のお話は、登場人物のドレスや舞台の風景も
    見所のひとつなのに、これでは魅力を感じない。
    男性キャラはまあまあ好みだし、ストーリー展開には
    ちょっと興味があるので、もう少し読んではみますけどね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とっても不思議な話

    タイトルを見た時、昔読んだ気がしたのですが、
    内容を憶えていなくて、試し読みをしてみたら
    止まらなくなって・・・。
    とうとう課金して最後まで読んでしまいました。
    そう! このお話でした!
    冷徹な天才医師の生み出したこの世ならざる世界の命、
    神秘の美少女・・・。
    ストーリーとしては『地獄でメスが光る』の系列でしょうか。
    不思議でせつない読後感。
    好きだったのに、なぜかタイトルを忘れていたのでした。
    大ファンだった高階さんの作品が、最近続々と電子化されて
    いて楽しみです♪
    ただ作品の数が膨大なので、できることなら、せめて最初の
    数話だけでも無料分があったらな~、という切実な希望です!
    そうすれば、もっとたくさんの人に読んでもらえて、ファンが
    増えるのに・・・。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    できすぎ!?

    ネタバレ レビューを表示する

    「本当の恋人に出会いたい!」
    これは女の子(いや、男の子もか?)は
    誰でも、多少なりとは思うところではないかな。
    主人公の真帆ちゃんは素直で可愛くて、誰とでも
    ニコニコ話しちゃって、人に好かれる要素が
    揃っているキャラ。
    それが逆に、友人に指摘される通り、
    「俺でもいけそう♪」
    という期待を男に抱かせて、いわゆる「軽い女」に
    見られてしまうという不幸。
    実際は人並み以上にガードが堅いのにね!
    そんな時に出会ったイケメンでモテ男の律くんは、
    別の意味で(顔目当てで寄ってくるコではなく)、
    自分が本当に愛せる女の子を求めている(らしい)。
    チャラい見かけは、ある意味、本心を見せないための
    仮面かも、という気がしないでもない。
    合コンで出会う「あっちのほう」目当てのダメンズ
    男たちに失望していた真帆ちゃんが、やっと出会えたと
    喜んだ一見まじめ風な男は、とんでもないストーカー
    だった・・・というのが始めの方のお話。
    そこで助け船を出してくれたのが律くんで、自宅に
    匿ってくれることを条件に、真帆ちゃんに
    「女性の愛し方を教えてほしい。」
    と切り出すのです。
    これは真帆ちゃんでなくても警戒してしまうところだ
    けど、その律くんは実はプロの弁護士で、というのは
    さすがに出来過ぎの感じですが。(笑)
    でも、このスリリングかつ楽し(そうな)同居生活は、
    私が真帆ちゃんの立場だったら、ちょっと嬉しいかも、と
    思えてえしまいます。
    だって「手は出さないけど護ってくれる」男性なんて、まさに
    理想的ではありませんか。(笑)
    (まあ、額面通りには受け取れないけど。)(^_-)-☆
    それにどうやら、律くんは真帆ちゃんを本当に好きみたい。
    でなければ、フツーに考えて、引く手あまたのイケメン男子が
    こんな面倒くさい提案を、いとも簡単に(と見える)切り出す
    ものかしら?
    それにしても真帆ちゃんは、この道にかけては未経験とはいえ、
    あまりに男心が解らなすぎでは??
    律くんが気の毒になるくらい。
    (そのわりに無防備だし。)
    そうしたモロモロのツッコミどころが気になって、今のところ★ひとつ
    減らしましたが、楽しく読めるので、ユルす。(笑)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    楽しい♪

    召喚ものといってもユル系で、(今のところ)
    やたら激しい戦闘とかはなくて、楽しく読める。
    主人公ソラの基本能力が「いくら歩いても疲れない」
    という不思議な(おかしな)もので、でもこれが
    意外に実用的で役に立つスキルで・・・。
    それに、召喚された世界で知り合った人たちも
    美少女ありコワモテありで、けっこうユニーク。
    このジャンルはあまり詳しくなくて、フツーに
    「お約束」になっているものが理解できていない
    かもだけど、読みながら学習していこうと思う。
    殺伐とした作品をたくさん読んでいると、
    こういうフワッとした世界観のお話が逆に
    安心して読めて癒される。
    ソラになついて?ついてくるモフモフ
    の雲のような生物?も、正体不明だけど可愛い。
    この世界でのソラの成長を見守りたい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白そう♪

    両親から虐げられ、妹からは軽んじられる
    可哀そうなシンデレラ物語。
    近頃こんな話ばかり多くて、
    「え~、またぁ!?」
    とウンザリして、早々に読むのをやめようかと
    思ったけど・・・。
    そんな理不尽さに対抗して、思い切った行動を
    起こすヒロインのフレイヤ。
    こういう勇気のある女性は大好きなので、興味を持っ
    て読んでみたら・・・なんと!
    活路を求めて逃げ込んだ先は、吸血鬼
    という噂のある伯爵の館!
    その伯爵のキャラが、とってもユニークで面白い!
    召使いの女性たちも、みんな楽しい性格で、
    こんな人たちなら、ぜひとも一緒に暮らしてみたい!
    と思わせるような♪
    フレイヤが、このお城でこの人たちと
    どんな暮らしを展開するのか、すごく楽しみです。
    まだほんの序盤を読んだだけですが、今後どうなるのか
    ワクワクします。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    サスペンス・ドラマみたい

    ネタバレ レビューを表示する

    TVドラマではよく見るストーリーみたいだけど、
    コミクスではちょっとと新鮮かな。
    孤立無援なヒロインが、この状況をどうやって
    切り抜けるか、続きが気になります。
    だけど、性格は素直そうで優しい主人公なのに、
    まったく味方がいないのも不思議。
    周囲の人間たち(夫と義父、世話係の女性など)が
    外部からの連絡邪魔している?
    でも、懸命な努力で少しでも歩けるようになったのだから、
    家族の留守を見計らって、誰かに助けを求めるとかできるの
    では?
    今後、そんな展開になるのかしら?
    ともかく「駆除するまで」というタイトルからも、
    何らかの逆転劇が見られるのを楽しみにしています。
    このままでは可哀そうすぎですものね。
    ハッピーエンドを期待して、読み続けます。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    好感は持てるけど・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    義理の両親(正確には叔父)と義姉に冷遇される
    可愛そうなシンデレラという、それこそ嫌というほど
    陳腐な出だしに、
    「またか~!」
    と、ゲンナリしながら読みはじめたけど、余命1年という
    婚約相手と、もと薬屋というヒロインの生い立ち、
    (それに祖先は何やら魔術を使えるという血筋らしい。)
    なんとなく先が見えてしまう設定ですが、ヒロインと病弱な
    婚約者のキャラが気に入りました。
    意地悪な叔父一家も、暴力をふるうほどの虐待はしていないし、
    そもそも望んでもいない親類の娘を、祖夫の一存で強引に
    押し付けられた形(まあ、多少の持参金くらいはつけてくれた
    かもだけど)では、愛情を持てないかもね。
    叔父一家が人情深い人たちでなかったのは、ヒロインの不運
    ということでしょうね。
    幸い、婚約者の父上はいい方のようですし、「余命1年」の婚約者の
    命がどうなるにしても、2人にとって幸せだと思えるような
    ハッピーエンドを迎えてほしいと思います。
    ただ、課金して読むにしては所要ポイントが高すぎて、ためらって
    しまうのも事実。
    そう感じられる方々も(おそらく)たくさんおられるのでは?
    あと、最近の傾向として、タイトルが無駄に長すぎる気がします。
    ほとんどが内容の説明で、キャッチフレーズとしての効果は皆無。
    この作品には限りませんが、ご一考の必要アリと思いますが、いかが?

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ミステリアス

    はかなげで美しい薄幸のヒロインと、「冥婚」という
    不気味な風習・・・。
    一見オドロオドロしい発端ですが、絵がきれいなので、
    怖い感じはしません。
    相手の花婿(死者)は、生前あまり評判が良くない男性
    だったようですが(いかにも悪人面の親戚すじの言うことだから、
    単にその連中に嫌われていたというだけかも)。
    その結婚(冥婚)式の最中に、柩の中から蘇った花婿!という
    スリリングな幕開けに、ドキドキしてしまいました。
    こういう世界観が好きなので、期待できそう。
    「これから」というところで無料分が終わってしまったので、
    これはやはり課金してしまいそうですね。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています