3.0
あり得ないから恋が生まれる
設定がまぁ無理はあるし、訴訟起こしていいレベル。家が決まるまでの家賃補助すらないのは、リアリティに欠けるかな
でもだからこそ、主人公へ優しくしようと思っただろうし、恋のきっかけになるんだと思う
無料分10話までですが、面白そうとは思うのですが、課金はないかなと…
作者様、ありがとうございました♡
-
0
742位 ?
設定がまぁ無理はあるし、訴訟起こしていいレベル。家が決まるまでの家賃補助すらないのは、リアリティに欠けるかな
でもだからこそ、主人公へ優しくしようと思っただろうし、恋のきっかけになるんだと思う
無料分10話までですが、面白そうとは思うのですが、課金はないかなと…
作者様、ありがとうございました♡
うーん救いがない。
お姉ちゃんだからと我慢させられてる、虐げられてるというより、当たり前を搾取され続けてる。
それに気がついた彼女は立派!
気が付かないまま、病んでしまう人が多いから。
婚約者、今のところ良くも悪くも普通、態度は悪いけど、繁忙期だからと、自分のペースを乱されたく無い人だからと見れば、むしろ理性的で優しい部類。
彼女自身、いちいち価値観を揺るがせにしてくる人がいるよりか、究極一人である方が気が楽と思えるのは、強いなと思う。
簡単に連れ戻せない距離があるところに婚約者が住んでてよかったね!って思っちゃう。
究極悪いことしてるわけじゃ無い両親や兄弟だけど、その無神経さにより、墓穴でも掘って、彼女の気持ちがわかるような不遇を喰らうくらいはあって欲しいかな。
絵が綺麗だけど、今のところ課金してまで読みたいと思えない救いのなさで、内容まだまだわからないので星は3つです!
イスティナのラオンへの愛には舌を巻きます。
イスティナは転生者で、展開を知ってるからこそ、自分の思いに忠実に行動して、いろいろとストーリー展開を弄っていきます。生死に関わる部分から、自分の身の振り方に至るまで、ラオンに好きになってもらうために、またラオンが死なないために、奮闘します。
他の転生ものだと、転生前の知識を活かして世の中を良くしようとしたりもしますが、イスティナはひたすらラオン一筋!脇目なんかふりません!
そこが凄いし愛が深いし、手懐けるというか、絆したという感じかな?
むしろ、手懐けるというのは、本来悪役の彼女が、意図せず攻略対象を手懐けていく、望んでないけどある種の逆ハールートに近い状態になっていくという事なんだろうなーと、リリアナが出てきたあたりからうっすら思い、王子&愛犬の登場回で確信しましたね^ ^
物語の強制力がどの程度なのかまだ判断できかねますが、伏線はまだ回収されてないものもあるので、楽しみですね。
とりあえず、完結したら一気に購入しようと思ってます♪
お先に楽しませてもらいました!
作者様方ありがとうございます♡
なんとも、これから!!というところで終わりましたw
なんだろ、最中の筈なのにめちゃくちゃスムーズな会話w余裕すぎるw
気持ちいいかどうかすらわからないのに、感じてる風ではある?
なんか違和感w
これまでの彼女が救われる話や、目を慣らしたり、王子との関係を築く部分がとても丁寧に描かれてるだけに、ものすごい違和感。
うん。違和感。
ちょっと読んで、がっかりしそうな雰囲気を感じるので、離脱します。
生贄から助け出される所まではとても良かったです!ドキドキしました!
ありがとうございます♡
まず絵が、すいません綺麗とは言い難い…バランスがいろいろ気になります
登場人物の表情もあまり変わり映えしないです
短いので課金も少しで読めますが、7話の時点で話は折り返しにも関わらず、細かい設定が多く、不安要素というか伏線がほぼ未回収です
これ、着地させるとしても、かなり強引になりそうな予感しかしないし、尻切れトンボもしくは消化不良の可能性が高く、課金はできそうにないです。。。
結婚式、ありがとうございましたーって感じです。
推しと付き合える…あり得ない展開とはいえ、夢でもあると思います
なのに、主人公の態度はちょっと子供っぽい…恋に恋してる部分だけなら理解できますが、なんだろう?すれ違ってる
特に推しだった過去の自分がライバルになるなんてって思わせるところとか、ファンとしてどうなんだろ?と思う
もうしっかり恋愛(自分事)になってるやん?なんで理解が追いつかないの?って
仕事ができる女で通ってるのが、申し訳ないけど、嘘くさく感じる
ファンタジーなんだからある程度許容できそうなものですが、リアルな描写が多い現代物なので、やっぱりそういうのはちょっとうーんとなる
特に日下部氏の現実とテレビの中との乖離ってすごいリアルだったから、余計かも?
そういうストレスの反動から、あり得ないでしょ!って行動をしてしまうのは、ストレス反応として正常。むしろ、自分が壊れてしまわない内に動けたのは良い事だし、他の人は嘘くさいと感じるだろうけど、ずっと心の支えにしてたファンレターの相手がいれば、安心?やる気になる?と安全基地的な感覚で転職も試みただろうし、家が隣なのは偶然空いててラッキーくらいのものなのだろうけど、下心満載なの人間らしくていいなと思う
けど、ファンだったんだろ?って上から目線で、彼女を好きにしようとしていない紳士な対応、だんだんと発揮されるスパダリ、私はありだし、好きですね
途中まで結構いい感じにドキドキしてたけど、今のところ課金してまで読むかな?と様子見です
虐待から逃げて来た子供
不老不死の占い師
年の差大好物だけど、なんか開きすぎてて、興味そそられない。
異能の話でもあるみたいですが、謎に対しても、読みたいという気持ちが湧きませんでした。
イラストは美しいと思います。
人物の内面の描き出しは幼く感じます。
ありがとうございました。
お話が遅々として進んでおられない印象を受けますし、そのくせ伏線めいた謎や『…』が乱立してる。
皇女も気が弱いのが見ていて痛々しいレベル。
無料30話で生贄の謎に何一つ近づかない。
うーん、怖くて課金できない。
あと、恋愛要素が薄すぎて息できない…もう少し恋愛要素欲しい…_(。゚⊿ 」∠)_
けど、絵は綺麗だし、皇女の生き残り戦術としての知性は好ましいので星3つです!
無料分楽しませていただきありがとうございました♡
3年前離婚した部長まで勤める人が、こんなドジである種可愛げない子に惹かれるかな?
表題の部長のにゃんこでも思ったけど、なんかあんまり現実感ない。ただ、確かに強い縁はあるんだろうと思うけど、家のこととか。
なんかそういうのに盛り上がってるだけに見えてしまう。
ただ、ある種のシンデレラストーリーを夢見たい人には、感情移入もしやすくて良いかも?
無料分からはのめり込める感覚がなく、16話で離脱です。ありがとうございました♡
絵は可愛いし、話の掴み、というか流れのテロップ的には好きです。こういう、伝統や上の人を重んじたり、礼儀作法だったり、任侠独特の世界観見る分には好きです。
だから…いやいや、これじゃ任侠いうより半グレですよね…っていう描写に違和感です。
暴力的なとこは任侠っぽいけど、策略言うても、考え方の根本がお子様すぎる。
ただ、薬とか人身売買とか、低年齢向け漫画に描いて欲しくないテーマと思う人もいるかもだけど、まーマイルドに描いてるので、社会勉強の導入にはいいのかも?と思う感じです。生々しいより、まずはそう言う人がいるそう言う間に合う可能性がある、世界は目の前以外にもあるとわかるキッカケになればいいなと。
批判するのは簡単ですが、見せないのは、守ることではないのです。
絵は可愛いし、テーマとのギャップいいですよね。モダモダしてる二人、お子様らしくて可愛いですよね。素直じゃないのは家のせいかな?
無料分楽しく拝読させてもらい、ありがとうございました♡(離脱です)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ナイショの同棲→上司との恋愛フラグは抗えません