腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
129
いいね獲得
74
評価5 2% 3
評価4 5% 6
評価3 35% 45
評価2 50% 65
評価1 8% 10
51 - 60件目/全125件
  1. 評価:2.000 2.0

    だ…だじゃれ?

    ネタバレ レビューを表示する

    評価高かったので読み始めてみたのですが、ちょっと以上に合わなかったので撤退します。

    白魔法と城魔法が同音異義語。くらいだったらまだ良かったですが、召喚ミスの理由までクレリックとクリニックの発音似てたからだし、いきなり気絶した幼女は落ちてるし…世界観や展開が雑すぎるように思いました。

    父親が俺の城と言ってたからと言う理由で実家のクリニックを城魔法により召喚するのは面白いですが、薬品の知識は無いであろう主人公がそこでどうするのかと思ってたら、自分でもよくわからない薬?を作って気を失ってる他人に勢いで飲ませる下りは軽く恐怖でした…

    駄洒落が面白くて笑える方なら楽しめるのかもしれませんが…ファンタジーを期待してると白けてしまうかも。そう言うギャグ漫画だと割り切って読むものだったのかな?

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    思ってた感じと違った

    もっと現実に則した抜け目のない推理物だと思っていたら、結構フィクション寄りで残念です。
    ミステリーなのは登場人物たちの発想と、間取りの変すぎ加減だった。
    原作の人に建築や法律、科学の専門家がついてアドバイスしまくり、現実的に違和感の無い推理で行くならもっと緊張感があってよくなりそうです。
    絵はとても綺麗だと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    知略で行くのが面白いね

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまでですが、面白かったです。
    現代人がゴブリンに転生して、魔王になっちゃうかもなストーリーですね。

    見た目、なかなか可愛いゴブリンで良かったです。主人公は謎の伊達眼鏡のせいか、ア○レちゃんに似てる気もする。男だが。
    主人公は仲間ゴブリンからスキルを貰いまくれる環境で、スキルで例の如く無双するのかと思いきや、しっかり知略で世渡りして行く所が良いです。謎にモテてますが、イラッとくるほどのハーレム要素も無いし、読みやすいです。
    ファンタジー好きの方は一読しても良いのではないでしょうか。

    旅に出ないので、拠点からあまり動きがなく風景に少し物足りなさを感じるのと、知的なコロニーを作って文化もある魔物なのに、普通ゴブリンの寿命が7日はやり過ぎで無理があるように思います。気になる所はそのくらい…主人公の長寿を際立たせるための設定なので仕方ないのかもですが。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ようじょいらない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の途中まで読みましたが、幼女二人が仲間になる流れが苦しすぎる展開でした。
    この先は読むか微妙な所です。

    主人公がチートもらって異世界に転生し、電気工のスキルなどで活躍する。ファンタジーな世界観をぶっ壊す重機が出てきたりするのはいただけなかったですが、個性的ではあるのかな?と思います。

    しかし、青髪幼女が主人公の旅に着いてくる理由がただのワガママでしかなく、家族だからの言葉に感じる薄っぺらさときたらなかった…。これではヘイトも溜まります。主人公の足を引っ張る事しかしない仲間キャラは良くないです。敵役ならザマァできるけど、仲間ってだけで全て許される立ち位置で迷惑をかけ続けてくると思ったら…

    青髪のロリを二人連れて、ゆるり異世界旅する作品を他で見た事もあり、ぶらり既視感も。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    浅いかなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読んだ感想です。
    気弱な主人公がパーティーを追放されてから、チート能力手に入れて成り上がるパターンのやつですよね。

    強くなって無双、ではなくダンジョンマスターという形での成り上がりは少し珍しいですね。
    しかし、何でもトントン拍子では盛り上がりに欠けますし、少し納得のいかないご都合展開が多すぎて、自分には合わなかったです。

    まずは最初のボス戦から、戦闘はからっきし駄目なはずの主人公が、何百年もダンジョンを護り続けたモンスターをソロであっさり倒すのはどうかと思います。ダンジョンマスターになってからも、性能の良い武器を配りまくってみたり、貨幣経済のバランスを崩しそうなシステムが出てきたりと、考えが浅すぎるような…。

    世界観自体がゲームのような設定ですから、ゲームなら楽しめるかもしれませんが、物語としてはイマイチだと思いました。
    絵は綺麗ですが、戦闘になると何やってんだかわかりません。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    テンポ良し

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまで読みました。
    貴族の家に生まれた主人公ですが、ハズレ属性の土属性魔法を授かり、追放されるが領地開拓して成り上がるみたいなストーリーですね。

    ぶっちゃけ、土属性魔法はハズレでも何でもないですね。立派な家も20分そこらで建ててしまえますし、戦闘でも広範囲の敵を相手に立ち回れます。ようはチート。また例によって、追放する方が馬鹿なだけのやつです。見るからに馬鹿っぽい感じでしたし。

    仲間は女だらけで飽きますが、話のテンポが良いので読んでいけました。ドラゴンが出てくるあたりで無料分終了しましたが、ファンタジー好きの方にはオススメできる内容だと思います。お試しだけでも読んでみてはいかが?

    絵も綺麗で戦闘の描写も分かりやすくて良かったです。ただポイントが高くて自分はちょっと課金は考えてしまいますね。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    よく分からん主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の数話読みました。

    元史上最強の英雄が、仲間に裏切られて亡くなり、記憶等引き継いで転生した感じでしょうか。

    主人公がえらく冷めた感じでスカしていて、なかなか共感しにくかったです。裏切った元仲間がその後どうなったのか等、謎が残る世界観に魅力があったので、少々勿体無い感じがしました。
    そんな感じの性格かと思えば、女子供にはやけに優しくなったり世話焼きたがるのも、いきなりどうした感があり…。

    そして絵が残念でした。表情が表現不足。動きの構図がイマイチ。主人公の性格がよく分からないと感じたのも、絵のせいがあったかもしれません。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    絵が可愛いよね

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の数話読みました。
    原作読んだ事あるので、綺麗で可愛い絵がついて読みやすいなぁと思います。

    チートすぎて、これは全部主人公が見ている自分に都合の良い夢なんじゃないかと思えてきます。

    転生主人公が異世界で娯楽作ったりするのも、当時流行っていたと懐かしくなりました。その場合は大抵リバーシでしたね。将棋とかチェスでも良いのにね。転生した男はリバーシを、女はチョコを流行らすようななろう世界でした。

    頭を空にして、全てお膳立てされたオレつえーを読む話です。無料でだらだら読むくらいが、丁度良いのではないでしょうか。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ほんわか?かなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまでで失礼。
    チート能力な主人公が異世界で生活します。

    ほんわかというわりに、他人をドレーにしたり戦争の為に銃をこしらえたりする物騒な主人公に…えぇとなりましたが。
    エルフやドワーフが出てくるのは良いんですが、お話ももう少しファンタジーぽくあれば良かったなぁ。
    絵が可愛いのは良かったです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ごめんってなに?

    ネタバレ レビューを表示する

    日本語が魔法になってる異世界に転生した主人公のお話。もちろんチート。

    日本語が魔法になってる設定で少し萎えていたのですが、段々とお話のテンポが良くなり、意外と読み進められました。終始ほんわかしたギャグ漫画のようなノリです。
    後に召喚獣などもあり、ファンタジー好きな方は試しに読んでみてはいかがでしょう。

    しかし、捻りが無いと言うか、とりあえず何でも主人公がチート能力で全部解決!という流れは飽きてしまうかもしれません。
    あと、タイトルは誰に対して何を謝っているんでしょう?謎です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています