4.0
表情が…
登場人物、特にデイジーとキリアンの「口をひんまげた表情」が面白いです。デイジーの姉の「意地悪そうな表情」も、いかにもという感じです。私は姉妹とはとても仲がいいので、このデイジーと姉のような関係が少し不思議です。
-
0
35888位 ?
登場人物、特にデイジーとキリアンの「口をひんまげた表情」が面白いです。デイジーの姉の「意地悪そうな表情」も、いかにもという感じです。私は姉妹とはとても仲がいいので、このデイジーと姉のような関係が少し不思議です。
主人公のアビゲイルは実家でひどい扱いを受けていたにもかかわらず、まったく「ひどい」とは思わず、。夫にもとぼけた反応をするところが大変おもしろい。思わず笑ってしまう。
心の声が聞こえたらいいだろうなと思いました。聞こうとする人の声のみ聞こえたら都合がいいですが、例えば雑踏の中でみんなの声が重なりあいながら聞こえたら、気が狂いそうになるだろうし、そこのところはどうなのだろうかと思いました。
茶々はまるで人形店にある五月人形のような体型で、ふっくらしていて、とてもかわいらしいです。やわらかそうなほっぺの様子も上手に描かれていて、おなかもふっくらしていて、みんなから愛される存在としてうまく描かれていると思います。
竜は描くのに難しいのではないかとおもうのですが、とてもお上手に描かれていると思います。実際この世界にはいない生き物なので、想像でしかありませんが、騎乗できたら楽しいだろうな…
イザベラはどうしようもない悪女だと思いますが、その表情を上手に描いておられると思います。エリザベス前王妃のお顔は実際いそうな顔に思えます。思わずエラを応援したくなります。
侍女と令嬢で、雰囲気が変わるのがおもしろいです。堅物、不愛想な侍女もなかなかおもしろく魅力的だと思います。
主人公がのんびりおっとりの性格に描かれており、私の好きなタイプです。また、髪形も可憐でかわいい。まだ読み始めたところですが、この「のんびりおっとり」の「本の虫」の主人公の活躍を期待して読ませていただいています。
乙女ゲームに中に入り込んで、悪役令嬢のティアラローズになるという物語。ゲームの設定を知っているだけに、不安な気持ちになるのも、きっとそうなんだろうなと想像できます。物語やゲームの中の人物になるというのは、最近のコミックの流行なのかと思いますが、おもしろいです。
病弱ということはとてもつらい。前に知り合いが、生まれついての病気が治ったとき「毎日がこんなにすがすがしいとは思わなかった」と言っていて、涙が出た。主人公も元気になってほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デイジー~公爵の婚約者になる方法~