3.0
テンプレに混入する謎の兄
悪役令嬢系のテンプレにぬるっと入ってくる万能系チャラ兄。原作でろくな描写がない割にツテや戦闘力、ルックスが良すぎて主人公の思い付きをあっさりどうにかしてしまう。何ならラカーシュは不器用で冴えない感じに見える。
魔法絡みの設定はわかりにくい。
絵は綺麗で安定している。
-
0
9357位 ?
悪役令嬢系のテンプレにぬるっと入ってくる万能系チャラ兄。原作でろくな描写がない割にツテや戦闘力、ルックスが良すぎて主人公の思い付きをあっさりどうにかしてしまう。何ならラカーシュは不器用で冴えない感じに見える。
魔法絡みの設定はわかりにくい。
絵は綺麗で安定している。
勇者に疲れはてた聖女は邪神の導きにより魔王の眷属になる。魔王のうっかりでひよこになってしまったものの、ぴぴぴと鳴きながら強化魔法でどこでも突き抜ける元聖女。人語を話したり人型になるのは当分先になりそうだが、意志疎通できる魔王のフォローで魔界生活は順調。収納魔法のかかったミニ風呂敷を首に巻き、お使いやお出かけに飛びだしていく。
ふわふわひよこが可愛すぎる。
少女漫画にしてはかなりヤバイストーカーをヒーローにしてます。話通じない系かつ変態的言動で、美形でここまで気持ち悪く見えるヒーローもなかなかいないんじゃなかろうか。
辛い過去も出てきますが、そういうレベルで相殺できるヤバさではない。ヒロインのキャラ造形といい、男性向けの話だと思います。
さらっと将来を約束するロ*コンw絵面的にはかなり犯罪感があるものの、顔面の強さと環境で許される暗殺者による少女*拐......イイノカコレという良心をもう少し公爵が代表してくれればなあと思いつつ、クーデターに踏み切るくらいだから気にするわけもなく...。
虐待もなかなか残酷な感じなので、読み進めながら常に良心が問われます。
初めはギャグかと思った乙女の拳がまさかのがっつりバトル展開でした。話が進むほど迫力を増す鉄拳制裁。腹黒王子より脳筋王子の方がお似合いじゃないかと思いつつ、コントロールする人がいなくなるので腹黒王子と兄貴は頑張るしかないw
聖女達はしばらく影が薄いものの、色々設定があかされるにつれ三人とも深く話に関わってくる。
なんやかんや面白いです。
継母の話も色々増えた中、育児用品開発に目を付けたのは面白いところ。耐久性や安全性クリアを目指すと軍需用品に接近していくのも因果なものだけど、興味深く読ませていただきました。
絵が綺麗でわかりやすいのも高評価です。
キャラの判別はできるものの、表情がいまいちピンとこないというかどうも掴みにくい。読みながらこの絵はどういう意味かずっと読み解いている感じで、パッと見て頭に入る絵ではない。
複雑な話に入る前に絵を整理してほしい。
現代とファンタジーのブレンドの仕方に違和感がある。主従関係の歪さ、農業と国政の奇妙な関係、陸続きの隣国との文化ギャップの大きさ、王室の不自然な契約習慣、公爵令嬢が自ら離間計、失敗しても家長のフォローなし......。
おままごと感が拭えない。
仕える主人に好き勝手に言う侍従がいて、さらに部外者の前ですらそれを注意しない。身内だけならまだしも…。
農業を重視していないなら国の祖業は何?漁業や鉄工業ならきちんと書くべきだし、国にとっての農業の位置付けが曖昧なままでは、農業革命に勤しむ主人公の価値がわからない。
陸続きの隣国とここまで結婚観が異なるのであれば、宗教施設か公教育で教えていないとおかしい。さらに、父親はお金目当てにしても愛情がないわけではないのだから、隣国に嫁がせるなら慣習を教える家庭教師を雇うべき。
また朝令暮改はよくあることだが、為政者が口頭でした約束も全て秘書官が記録していなければおかしい。親子とはいえ、王族同士の話で書面に残さず、契約そのものが不成立というのは不自然すぎる。
公爵令嬢が自ら出向いて独断で王子と主人公の破局を仕組むのも本当に変。まず公爵が全体の計画を練るべきだし、そもそも国王が婚姻不許可にしているのだから、王室と連携すべき。何故令嬢自ら泥を被りに行く?
登場人物全てお花畑のギャグ話に近い。
元々は仲の良い異母姉妹だったが、ふとした事故で父が姉を殺そうとしていることに気づき、どうにか助けるために苛めの体裁で手を打つ主人公。嫌われてもいいと腹をくくっているとはいえ凄まじい。姉は豹変した妹をどう思っていたのか。見つけた不正を直接父に聞いてしまうくらいだから、妹の深謀遠慮を察する力はなさそう。執事やメイドは真意に気づいたのだろうか。
先が気になる展開でした。
主人公は最愛の皇太子の生存を目指し原作ヒロインの皇太子ルートをゴリ押していくものの、気がつけば二人の関係はビジネスライク、自分と皇太子の関係は微妙に進展していく。皇太子暗殺阻止のため、元暗部のメイドの協力を得て、暗殺者やその家族の捜索、主従の契約を行う石の行方を探るが、主犯を抑えることができないまま単身相対することに。
原作ヒロインが本当にいい人で、主人公のルート誘導に疑問がなくもない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?(コミック)