すずふさんの投稿一覧

投稿
567
いいね獲得
4,667
71 - 80件目/全567件
  1. 声なき贄姫と黒龍の結婚

    062話

    第62話 今すぐ伝えたい

    ネタバレ コメントを表示する

    良かった戻って来られたー!!朔様たちの会話を聞いていやなフラグ立たないか心配しました

    帝はギリギリで踏み留まったね。強引に引きはなそうとしていたら、親王の呪いに加えて黒龍の天誅コースだったよね。とは言え黒龍と分かっていて略奪試みるとか、一国を背負ってるのにチャレンジャー過ぎませんかね……。ちゃんと諦めてくれて良かった

    迷いながらも、きっちり帝を拒んでくれた彩芽ちゃん。朔様も本音を打ち明ける決意をしてくれたし、今度こそ身も心も結ばれる時だと思います

    • 5
  2. ネタバレ コメントを表示する

    やっとエリヤが気付いてくれた。長い間、ずっとレイモンドを見つめて来たんだもん。彼の異変に気付かない筈ないよね。

    今回のカーライルと3人で過ごす姿に、改めて幸せになって欲しいと思った。こんなふうに思えるなんて、作品を読み始めた時には予想できなかった。それだけ、反省してエリヤと再会した後のレイモンドが頑張ってきたんだと思う。読者と、何よりエリヤの心を解かす程に。家族に恵まれたとは言えなかったレイモンド。今度こそ、エリヤとカーライルと幸せな家族を作って欲しい。

    • 4
  3. ネタバレ コメントを表示する

    カッセルもエミリアーノも、本当に心からイネスを愛している。だからこそ二人とも、記憶と共にイネスを苦しめた過去への罪悪感を思い出した時に、彼女を解放する為に手を放す選択をしたんだろう。

    そうした意味でも、エミリアーノとの出会いはカッセルには天啓だったのだと思う。エミリアーノは、恐らくはもう一人のカッセルの姿だろうから。イネスの苦しみに気付かないまま、会わない事で彼女を救った気になっていた自分を、エミリアーノは今も許せないままでいる。その気持ちを抱えたまま今の人生を生きる事。それが、彼にとっての贖罪なのだろう。結末は結果として異なっていても、イネスの為に一度ルカと共に死ぬ事を選ぼうとした自分。エミリアーノを失い、ルカを守ることも出来ず死を選んだイネス。例えカッセルに引き合わされても、そんな自分たちでは幸せになれない事をエミリアーノは理解している。だからこそ、彼はイネスをカッセルに託したんだろう。自分と同じように、苦しみや憎しみや罪悪感を抱き、その感情を抱えた中でも心からイネスを愛しているカッセルに。

    エミリアーノはもう一人のカッセル。と同時に、カッセルもまたもう一人のエミリアーノの姿だ。ただし、カッセルにはエミリアーノと違い、今度こそイネスを守り抜き幸せになれる力がある。だからエミリアーノはかつての自分がイネスから奪ったものを返して、遠くからカッセルとの幸せを願う道を選んだ。

    このエミリアーノの願いがどれだけカッセルに届いたかは分からない。けれどどうか、オスカルと共に消えるなんて清々しい笑顔で言わないで欲しい。オスカルを消して、必ずイネスの所へと帰ってきて欲しい。それだけがきっと、今生のイネスを救う術なのだから。

    • 41
  4. 捨てられた王女の秘密の寝室【タテヨミ】

    133話

    パメラの決定的な失言

    ネタバレ コメントを表示する

    ブリオン公爵とパメラ。アルマンダイトとトリスタン。両者の差が描かれた回と云うのが個人的な感想。

    パメラの失言はやはりルウェリンを脅威として認めてしまった事。今までその芽さえ摘もうとしていたブリオン公爵にはさぞ腹立たしかった筈。その事に公爵やアルマンやセリーン、貴族社会を理解している人間は気付けたが、私生児であるパメラは気付けなかった。

    気付けなかった側には団長も入っている。今回の彼は伯爵と公爵が立っている中、準男爵の自分が座ってお茶をしている。これは指摘し咎める人間がいなかっただけで、例え着席を促されたとしても貴族社会の常識的には(護衛騎士としても)あり得ない。思えば六九話の様に、彼は過去にも王女の醜聞に繋がり兼ねない行動を取っていた。また、トリスタンは王女の意図や兄を守りたい気持ちには気付けなかった。実直な彼では貴族社会での駆け引きには対応出来ない。トリスタンはルウェリンに仕える騎士としては理想的なんだろう。けれど彼では身分差がなくても王配にはなれないんだと感じた。貴族社会に疎く、王女を常に肯定する彼では、女王の隣に並び立つ事は出来ない。時に突き放し事実を指摘するアルマンとの差が2章になってからは顕著に描かれている気がする。

    一方で当の幼馴染みコンビは今週も拗れ中。ルウェリンを愛しているのに伝わらない、その腹立たしさを隠せないアルマンが不憫でならない。ルウェリンの意固地が過ぎるけど彼の言葉が足りないのも悪いと思う。ただ、私は団長への態度と比べて塩対応とは思わない。トリスタンに見せるのは王女の顔で、アルマンには感情を隠さない素顔。無意識に二人に見せている顔が違うだけなのだ。

    今回はアルマンも傷付いている。もしも本当に彼を失う時が来れば王女は本心に気付くんだろうか。逆に言えばアルマンが離れる選択をしない内はこの膠着状態は変わらない。ただ、どんなに傷付いても最終的にアルマンは報われるんだろう。今後団長達とのサービス回があっても、ここから他エンドにするには100話を越えで積んできた伏線を全て投げ出さないと不可能だと思う。ルウェリンの一番がアルマンな事とアルマンの祝福と聖剣が王女を救う為のアイテムな事。この辺りは序盤から一貫している。

    真夜中さん、有り難うございます。私も真夜中さんのアルマンへの愛に満ちたコメント大好きです!心配してくれるお優しさに感謝します。

    • 8
  5. ネタバレ コメントを表示する

    愛菜の汚い泣き顔を払拭してくれる様なプロポーズ。自分も怖かっただろうに素直な感謝を伝えてくる真琴を、優しく包み込むような蓮さんの言葉。家族になりたいと。毒親の母親しか家族がいなかった真琴に、心から安心して寛げる家族って存在を教えてあげて欲しい。そして蓮さんにも、そうした存在としての家族を手にして欲しい。

    ただ、その為には大きな問題が立ちふさがるのも事実。自分が色んな恩義を捨てて一般人になるのか。それとも危険が伴うと分かっていて真琴を若頭の妻にするのか。どちらを選んでも苦しい道になりそう。

    愛菜もまだ何か悪あがきしそうだしね。いや影島の部下くんたち、しっかりシメて帰って下さいよ。そして最初に心配するのは影島の事じゃなく部屋代と生活費。うん、そう云う女だって知ってた。今回も引き伸ばされたけど、早くこちらの問題にも片を着けて欲しい。

    • 16
  6. 結婚商売2~忘れられない詩~

    015話

    結婚商売2~忘れられない詩~(15)

    ネタバレ コメントを表示する

    シリルの事をアレックは意識し始めた様子。にしても、シリルは本来は違う時間の流れの人間で、この時間軸の本物のシリルはまだ幼い子供(だよね?)二人が気持ちを通わせたとして、この辺りをどう決着させるのかな。

    井戸に落とされ蓋までされようとしているアレック。彼女が平気そうなら、彼女を狩猟に行かせず守るためにした可能性もあるけれど、あれだけ怯えているって云うことは普通に彼女を傷付ける為の罠かな。助けに来るのはシリルか、ロベルか、ワンチャンイオンの可能性もあるのかな。イオンは父親とは違って、そんなに悪い人ではなさそう。なんか犬にも好かれてるし、狩猟に行きたくないのは可哀想だからなんだね。アレックと分かり合えるかはまだまだ分からないけれど、優しい子なんだなと感じた。なにかの切っ掛けがあって変われれば良いなぁ。

    • 9
  7. ネタバレ コメントを表示する

    兄妹揃ってチョロ過ぎる。あっと云う間にマリーに落ちてしまった。いや妹はともかく第二王子はキュロスにキレられても仕方なさそう。

    と言うか、このアホな兄と妹の分までルイフォンが苦労や我慢を強いられているのかと思うと悲しくなる……

    • 8
  8. ネタバレ コメントを表示する

    思惑が見えない弁護士にも、いまだにしつこく出てくる愛実にもひたすらストレスが溜まる展開。人気が出て来て無理に引っ張っているせいか、透と紗季の人物像もぶれてきている気がする。

    確かに一度裏切られた記憶はなかなか消えないけど、この写真はあの弁護士が云う様にとても浮気してるようには見えないよね。急にしがみつかれて咄嗟に支えただけにしか見えない。この実用性なしと判断された写真を送ってきたのは多分愛実なんだろう。この写真が逆に、透と紗季の警戒心を呼び起こしてくれたら良いんだけど。

    • 10
  9. 暴君王の初恋

    064話

    #64 生まれ変わった王子様

    ネタバレ コメントを表示する

    ネロさん!ネロさん!生まれ変わってたぁぁぁ!おかえりなさいぃぃぃ!!全然ストーカーなんかじゃないよ!早く会いに行って桜子の記憶を戻して抱き締めて上げて!!──って云うところでまた次回!めっちゃ読者が焦らされている………

    秘書の女性、最初はヨリちゃんかと思っていたけど、転生について知らないみたいだし、ネロさんに辛辣だし、あのネロさんに復讐しようとしていた少女の生まれ変わりって可能性もあるのかな?とにかく続きが気になる。

    • 4