4.0
ポジティブな高齢出産ストーリー
43歳ならではの出産に対する思い…が色濃いのかなと思いましたが年齢関係なく出産経験ある人もこれからの人も楽しく読める作品です。
無痛分娩などのことも載っているので気になる人にはおすすめです。
-
0
27991位 ?
43歳ならではの出産に対する思い…が色濃いのかなと思いましたが年齢関係なく出産経験ある人もこれからの人も楽しく読める作品です。
無痛分娩などのことも載っているので気になる人にはおすすめです。
主人公がぶっとんでいるがその他のキャラも個性派ぞろい。
コメディーですが音楽を学ぶ学生の楽しさや難しさ、現実や葛藤も描かれており引き込まれました。
前作から読んでました☆知的障がいがある方やサポートする福祉職側、両面からの視点で丁寧に描かれています。
そして大人になったひまわりが仕事や恋に悩みながら成長してゆく姿が見れます。
開業の産婦人科医と出産後に助産師になった夫婦の医療&ホームドラマなお話し。
夫婦+息子以外の登場人物のドラマも楽しめます。
ただ原作は20年以上前なので最近のコウノドリとかを読んで比べてしまうときれい事なストーリーが多いなぁと感じてしまいます。
知っているようで知らない女性の病気や妊娠、出産にまつわるエピソードを産科勤務のナースの主人公が語ってゆく、医療マンガです。読み切りタイプなので初めて見てもわかりやすいです。
父親の死をきっかけに上京しバレエの他に演劇団にも入りのめり込んで行く主人公。怖い団長や優しい世話人(事務職員?)の男性陣も素敵だったなぁと思い出しました
昔読んでました~
共学だったけど応援団がなかったので興味深かったです。
主人公が親衛隊長になる経緯が無理な感じがした記憶があります
SNSでもっともっとと無理して自分を盛ってしまい借金までしてしまう主人公。
それが災いして怖い目に会い元の生活に戻るようなラストなのが救いでした。
夫婦・家族の意味、大切さを考えさせられます。
ウメは不妊で悩んでます。双子の姉、サクラは優秀で何もかも手に入れているように見えますがサクラも重い悩みを抱えています、これからウメ夫妻がどうなるか気になります☆
名前とは裏腹になかなか職場の人たちに素直に接することができない素直。
ある日思いあまって橋から飛び降りたら…
主人公以外にも主な登場人物のパート三人組もそれぞれ悩みを抱えている様子が描かれている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒゲの妊婦(43)