5.0
とてもいい作品!
まだ無料分の途中、38話までですが…
この作品好き! 虎三郎の熱意と時代に先駆けた策略がバシバシはまっていく様に、今まで意固地になっていた番頭や店の者達がほぐれて前向きに協力していく段階が、読んでいてワクワクします。そして、人々の温かさに心が癒されます。とてもいい作品だと思います。これからも読み続けたいです。
-
0
24937位 ?
まだ無料分の途中、38話までですが…
この作品好き! 虎三郎の熱意と時代に先駆けた策略がバシバシはまっていく様に、今まで意固地になっていた番頭や店の者達がほぐれて前向きに協力していく段階が、読んでいてワクワクします。そして、人々の温かさに心が癒されます。とてもいい作品だと思います。これからも読み続けたいです。
まだ50話までしか読んでませんが、とても続きが気になります。主人公の頑張りに超共感!マイナスをプラスに変えて行くバイタリティーが、幸運だけではなく、彼女のキャラや前向きな姿勢が周りの人を共感させ力になるんだと思う。紗良だけにはムカつくけど! 善人面して主人公を追い落とそうと画策ばかりして、がっつり制裁してやりたい!
槇村先生の作品はクラシックバレエとこのフィギュアを同時進行で読んでいるところです。
どちらも主人公の立場にのめり込んでいく内容で、続きが気になり、バレエの方は課金して読んでいます。とにかく決めポーズの絵が綺麗!惚れ惚れして見ています。作品になる前に随分と取材なさったんだろうな。
自分のこれまでの生い立ちを全て観るというのは良い時もあれば悪い時もある、思い出したくない事もあるでしょう。懐かしくアルバムを見るような訳にはいかない。隠していた、または忘れていた罪を見せつけられるはある意味恐怖かも。
不思議なお話だけど、この人にはどんな秘密が隠れているんだろう、と先が知りたくて課金して読みます。
12話まで読みましたが限界です。
いつも我が儘お嬢様の憂さ晴らしに、ヒロインはお嬢様から難癖をつけられて体罰の連続です。
こんなにも可哀想で不幸な子のお話、読んでいて気分が滅入ります。最後は幸せになっても彼女の心の傷は癒えるのでしょうか。読者の私は癒されないので終わりにします。
まず絵が全てカラーで凄く綺麗。風景の細部まで丁寧です。主人公ビアンカの気高く凛とした表情も、伯爵の包み込むような優しげなイケメン顔も共に、作品にスムーズに感情移入していきます。次第に二人の気持ちが寄り添っていく過程が胸キュンです。
お話もなかなか重厚で単なる転生物ではなく、お話の続きが気になります。
執事の時の「和巳」は勿論、やさくれ男の時の「歳三」もなんやかんや言いながら、お嬢様を想って守る姿が実にカッコいい! お嬢様も同一人物と何故気付かない!と思うけど、歳三への一途な恋心がいじらしくて可愛いです。随所に笑えるツッコミがナイスです。これからも最後まで読み続けたい作品です。
この作者さんはホントに猫好きなんだろうな。猫の描写が凄く上手。猫の手並みとか体の柔らかさとか実にリアルです。お話も2〜3話ずつの完結で読みやすい。
泣いたり笑ったりホッとしたりと、どの作品も引き込まれますが、どれひとつ嫌なあと味もなく、嫌な登場人物もいません。課金して読みたい作品です。
なんで?!! これが最終話?!!
なんともすっきりしないぼやけた最終話です。
作者さんはこんな終わり方がカッコいいとでも思っているのかしら。復讐物は被害者が最後完璧に復讐を果たして、加害者をコテンパンに打ち砕いて終わるのが、気持ちもすっきりして救われるのに。期待して読んでただけに課金分返して!と言いたくなります。不完全燃焼な作品、久しぶり!
大好きな作品のひとつ。今無料分を読んでいる途中ですが、毎日配信が待ち遠しいです。
外見を気にするあまり、男の人とのお付き合いには消極的なかろりさん。でも人間的には素晴らしくて人を思いやる心に長けていてお行儀もよくて上品!
青井君に対してもどかしいかろりさんがいじらしい。頑張って、かろりさん!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日に流れて橋に行く