3.0
かぐや姫が何人もいるって話?
性別隠して生活するって大変だよね。
特に女性は月経始まったら身体つきも変わるから隠せないもの。
- 0
1438位 ?
かぐや姫が何人もいるって話?
性別隠して生活するって大変だよね。
特に女性は月経始まったら身体つきも変わるから隠せないもの。
2話めのタイトル見て引いた…
マンションの隣の部屋に越してくるパターンって有りすぎで引く。
そんな簡単に隣が空くわけないだろ!
で、広告代理店の舞台設定も在り来りで新鮮味が無さすぎる。
クセのある人たちとの生活や新しい店のスタッフとのやり取りの中で主人公が人との付き合い方を身につけ相手を思いやり成長していく姿がステキ。
姫子は許嫁の文治のことが大好きなようで良かったが、一般的には子供のうちに好きでもない相手を親に許嫁を決められて上流階級も大変だな。
文治のほうは子供の姫子のことをどう思っているのだろう。
確かに武士の時代や戦前は子供が産める身体に成長したら嫁に出されるのが当たり前だったのだろうけど、姫子のようになんの疑問も持たず許嫁のことを大好きだと思えるのは幸せだろうな。
新聞の編集長という職業なら、スクープ取られるとか危機感持って仕事するはずなのに行き倒れ身元不明の年下男を簡単に家に入れた挙げ句、お手伝いとして雇うとか有り得ない。
会社の部下には裏とれとか指示しておいて自分の時には相手が出してきた履歴書を鵜呑みにするって脇が甘すぎる。
冷蔵庫に野菜しか入っていないと言ってたのにオムレツやトーストも出ていたね。
パンと玉子は何処から調達したの?
かわいい!
酒吞も真白も相手のこと好きすぎて、ドタバタしている姿がかわいい動物を見ている時のようにの癒やされる。
今どきの高校生はピアスして登校してもオッケーなのね。
いい世の中になったわね〜…
主人公の女のコが中学の頃の先輩に怯えていたということは中学生の時にその先輩にヤられちゃったってこと?
10代前半で、とかだとこの先の人生シンドくなりそうだな〜。
登場人物の名字って山手線?
鶯谷駅の駅前風景を知っている者としては、カワイイ女子にあえて鶯谷という名前を選んだのには意味があるのかしら…
カワイイことを自覚している女子って腹黒いのはいつでもどこでも一緒ですね…
リアルな世界でも猟奇○人ってあるから、それを題材に、と思って読むとよい意味で裏切られるが、真珠の表情や相手の裏をかくような言動には嫌悪感を感じるし不気味。
有名な外科医が医局秘書にゾッコンって一般的にはナイな。
それにいろいろな医者から言い寄られる秘書って仕事が出来ても周りの女性から反感買いそうだけどその辺りはスルーなのか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
輝夜伝